141本のエピソード

◇プロフィール◇
精神分野で支援職をしている公認心理師・社会福祉士。
大学で社会心理学、情報学等を学び、IT系の仕事をするも疲弊。精神分野に関心を持ち、精神業界に足を踏み入れる。

◇このラジオについて◇
このチャンネルでは、マインドフルネスやセルフコンパッションの考え方を基本として、心のセルフケアや日常に生かせる心理学の知識、メンタルの鍛え方などをなるべく易しくお伝えしています。

今の世の中は何かとメンタルに負担のかかることが多くて、ストレスに苦しんだり、自分を責めたり、生きづらさを感じることが多いと思います。
「何で自分はこうなんだ」
「いつもイライラする」
「人と関わるのがしんどい」
「過去の過ちがずっと忘れられない」
「もう全部やだ」
こんな言葉が頭をよぎることも多いです。

人間は他人に優しくするよりも自分に優しくするのが、本当に苦手な生き物です。
そのため、必要以上に自分を追い込んだり、厳しくして無理をさせがちです。
すると、知らず知らず限界を超えてしまって、色々な不調が出てきたりします。

このラジオでは、皆さんの心の栄養になりそうなことをなるべくマイルドに、易しくお伝えしていきます。
みなさんの日々が自分への思いやりに満ちたものになりますように。
そして他へも思いやりが広がりますように。



※プロフィール画像は、ふにゃ猫さんのウェブサイトより頂きました。ありがとうございます。
https://iconbu.com

人生に活かす心理学ラジ‪オ‬ 心理師はるかめ

    • 健康/フィットネス
    • 5.0 • 1件の評価

◇プロフィール◇
精神分野で支援職をしている公認心理師・社会福祉士。
大学で社会心理学、情報学等を学び、IT系の仕事をするも疲弊。精神分野に関心を持ち、精神業界に足を踏み入れる。

◇このラジオについて◇
このチャンネルでは、マインドフルネスやセルフコンパッションの考え方を基本として、心のセルフケアや日常に生かせる心理学の知識、メンタルの鍛え方などをなるべく易しくお伝えしています。

今の世の中は何かとメンタルに負担のかかることが多くて、ストレスに苦しんだり、自分を責めたり、生きづらさを感じることが多いと思います。
「何で自分はこうなんだ」
「いつもイライラする」
「人と関わるのがしんどい」
「過去の過ちがずっと忘れられない」
「もう全部やだ」
こんな言葉が頭をよぎることも多いです。

人間は他人に優しくするよりも自分に優しくするのが、本当に苦手な生き物です。
そのため、必要以上に自分を追い込んだり、厳しくして無理をさせがちです。
すると、知らず知らず限界を超えてしまって、色々な不調が出てきたりします。

このラジオでは、皆さんの心の栄養になりそうなことをなるべくマイルドに、易しくお伝えしていきます。
みなさんの日々が自分への思いやりに満ちたものになりますように。
そして他へも思いやりが広がりますように。



※プロフィール画像は、ふにゃ猫さんのウェブサイトより頂きました。ありがとうございます。
https://iconbu.com

    #141 夜中に起きちゃった&睡眠について気にすることはひとつだけでいい

    #141 夜中に起きちゃった&睡眠について気にすることはひとつだけでいい

    #心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #健康 #睡眠 #中途覚醒 #夜中
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128

    • 4分
    #140 【セルコン】身体とセルフコンパッション(理想とのギャップに悩む私たち)

    #140 【セルコン】身体とセルフコンパッション(理想とのギャップに悩む私たち)

    #心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #身体 #コンプレックス #セルフコンパッション #理想の自分 #優しさ #労り #ねぎらい
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128

    • 9分
    #139 コロナワクチン4回目接種&社会性とマスク

    #139 コロナワクチン4回目接種&社会性とマスク

    #心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #マスク #コロナワクチン #社会性 #
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128

    • 7分
    #138 ユニクロのヒートテック様様&五感を大切にする話

    #138 ユニクロのヒートテック様様&五感を大切にする話

    #心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #ユニクロ #ヒートテック #超極暖 #五感 #感覚
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128

    • 6分
    #137 「我慢」と「忍耐」は違う。自分の中で線引きをする。

    #137 「我慢」と「忍耐」は違う。自分の中で線引きをする。

    #心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #我慢 #忍耐 #マインドフルネス #呼吸 #線引き
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128

    • 5分
    #136 コンフォートゾーンは必ずしも心地いい場所ではない(成長したいなら)

    #136 コンフォートゾーンは必ずしも心地いい場所ではない(成長したいなら)

    #心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #コンフォートゾーン #成長 #変化 #人生 #変わりたい #人生を変える
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128

    • 7分

カスタマーレビュー

5.0/5
1件の評価

1件の評価

健康/フィットネスのトップPodcast

心配性さんのための自分軸で生きるラジオ
Naoko
ジョソラジ ~女装とゲイとおねえさんのラジオバー
Bourbonne
ジョージ-メンズコーチ-
Joji
からだのシューレ
からだのシューレ
Huberman Lab
Scicomm Media
On Purpose with Jay Shetty
iHeartPodcasts

その他のおすすめ

からだのシューレ
からだのシューレ
心配性さんのための自分軸で生きるラジオ
Naoko
ごはんとみそしる
きょん
深呼吸できる女とできない女
HAA LAB
となりの雑談
TBS RADIO
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO