7本のエピソード

北海道大学創成研究機構ではこのたび、「次世代エネルギー」をテーマにシンポジウムを開催致します。講演者達が産・学・官それぞれの立場で平成25年1月に経済産業省の委託(約40億円)を受けスタートした「石狩超電導直流送電プロジェクト」を中心にお話致します。テレビなどでお馴染みの佐藤のりゆき氏のナビゲートによるパネルディスカッションもお届けし、エネルギーを通して北海道の未来について考えます。
 (川端 和重,三澤 弘明,山口 作太郎,田中 邦裕,田岡 克介,佐藤 のりゆき,吉見 宏:第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」 北海道大学学術交流会館 2014年2月27日 主催:北海道大学創成研究機構 後援:石狩市、札幌市教育委員会、北海道新聞社)

石狩から電力革命 ―目指せ!送電ロス・ゼロの世界‪―‬ 北海道大学

    • テクノロジー

北海道大学創成研究機構ではこのたび、「次世代エネルギー」をテーマにシンポジウムを開催致します。講演者達が産・学・官それぞれの立場で平成25年1月に経済産業省の委託(約40億円)を受けスタートした「石狩超電導直流送電プロジェクト」を中心にお話致します。テレビなどでお馴染みの佐藤のりゆき氏のナビゲートによるパネルディスカッションもお届けし、エネルギーを通して北海道の未来について考えます。
 (川端 和重,三澤 弘明,山口 作太郎,田中 邦裕,田岡 克介,佐藤 のりゆき,吉見 宏:第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」 北海道大学学術交流会館 2014年2月27日 主催:北海道大学創成研究機構 後援:石狩市、札幌市教育委員会、北海道新聞社)

    • video
    パネルディスカッション(1/2)

    パネルディスカッション(1/2)

    2014年2月27日に開催しました、第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」の模様です。

    • video
    パネルディスカッション(2/2)

    パネルディスカッション(2/2)

    2014年2月27日に開催しました、第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」の模様です。

    • video
    世界をつなぐ超伝導直流送電

    世界をつなぐ超伝導直流送電

    2014年2月27日に開催しました、第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」の模様です。

    • video
    地域資源×超電導技術 -石狩版スマートシティ“超電導CITY”への期待-

    地域資源×超電導技術 -石狩版スマートシティ“超電導CITY”への期待-

    2014年2月27日に開催しました、第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」の模様です。

    • video
    太陽光エネルギー変換 ―過去、現在、そして未来へ向けて―

    太陽光エネルギー変換 ―過去、現在、そして未来へ向けて―

    2014年2月27日に開催しました、第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」の模様です。

    • video
    石狩発エネルギー革命 -石狩データセンターにおける取り組みと未来構想-

    石狩発エネルギー革命 -石狩データセンターにおける取り組みと未来構想-

    2014年2月27日に開催しました、第11回創成シンポジウム「石狩から電力革命 -目指せ!送電ロス・ゼロの世界-」の模様です。

テクノロジーのトップPodcast

ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Off Topic // オフトピック
Off Topic
Rebuild
Tatsuhiko Miyagawa
zenncast - 技術トレンドを耳で聴く
zenncast
Acquired
Ben Gilbert and David Rosenthal
デデデータ!!〜“あきない”データの話〜
DATAFLUCT

Hokkaido Universityのその他の作品

「机の上のペン」と「ペンの下の机」 言葉のしくみを科学する認知言語学
北海道大学
オンライン授業 英語II 2012
北海道大学
農畜産物と私たちの健康 - 第16回時計台サロン
北海道大学
英語Ⅳ 初級:All-English Training for Travel and Documentaries (2013)
Hokkaido University
地球環境の変動と環境保全 地球雪氷学実習 2006
北海道大学
魚類学者から見たバイオミメティクス
北海道大学