
6本のエピソード

OIMO.fm yu-kgr
-
- テクノロジー
-
-
5.0 • 2件の評価
-
石川在住のミナカワ(@yu_kgr)と東京在住のヤマモト(@YtYmmt)が、お互いが各々思っていることをアウトプットしつつ壁打ちするpodcastです。その時々で気になった話題について個人的な考えなど語り合います。OIMO.fmの「OIMO」は「Output In My Opinion」の略で「この話題について、俺が思うに…」な事をどんどんアウトプットしようぜ。という意図でつけられました。
-
#5 : 効率的な学習ってどうしたらええのかねっていうお気持ちをOIMOった。
ふたりで「キャプ翼・転売屋・1兆ドルコーチ、技術情報共有サービスZenn」などの雑談をしつつ「効率的な学習ってどうするのがええのかね」っていうOIMOをしました。
-
#4 : コロナな世界線についてOIMOった【5月収録分】
ふたりで「コロナ発生後の生活について」の話をしました。
今回から、ただの雑談もするようになりました。
(5月前半に収録した内容なんですが、バタバタしており8月後半の公開となってしまいました)
(現在聞くとちょっと違和感を感じる所があるかもしれませんが、脳内補完していただければと思います)
This Time IMO
なんでもないただの雑談(ICE BREAK)
コロナ発生後の生活どうなりました? -
#3 : マネジメントやら個人目標は難しいから読書しようと心に決めつつ、2019年を振り返った。
ふたりでマネージャーの任命についてや、個人目標ってむずかしくね?って話をしたり、
KindleとiPadでの読書、今年を振り返ってどうでした?ってOIMOを話しました。
This Time IMO
マネージャーの任命とマネジメント
個人目標を建てるのは難しい
読書とKindle PaperWhiteとiPadについて
2019のOIMOを振り返る -
#2 : 転職とリモートワーク。時々ゲームなOIMO
転職のときに考えることや、リモートワークについての考え方。
あとは適当に最近どんなゲームやってます?って雑に話す会のOIMO#02。
This Time IMO
転職のタイミングってなんなんだろうね?
リモートワークってどうですか?
ゲーム最近やってます? -
#1 : 学びと採用、そして活躍まで
「りっぱなおいもをそだてるために」 - This Time IMO: フロントエンド歩み寄り学習/スペシャリストの幸せな採用とは/オンボーディングむつかしい
-
#0 : とりあえずPodcastやってみよう
「OIMO.fm が始まりました!」 - This Time IMO: このPodcastについて / 詐欺師症候群 / 自己肯定感が低い問題 / カンファレンス参加の所感 / コンフォートゾーンを超える挑戦 / 情熱プログラマーみたいな生き方 / 認知療法について...