
10本のエピソード

Podcastラジオ by Project One-Size Project One-Size
-
- 社会/文化
-
-
4.3 • 10件の評価
-
アルビノ・エンターテイナー 粕谷幸司と、あんこ大好き声優 平居正行がお送りするフリートーク系Podcastラジオ!
気になること・思うこと・最近のことなどを楽しくおしゃべりするトーク番組を配信中。
毎月1日・11日・21日(+31日)に定期更新しています。
-
時代はボディポジティブ!これまでの体型遍歴を振り返る40男
「ダイエットに成功してスラッとしたアルビノならモテまくれる」と本気で信じていた若かりし頃がありました…。
自然に健康に暮らしてきて、そして緩やかに太る。本人が気にしてるうちは気になるけれど…「もういいや」と思うのなら、もういいのかも知れないです。
粕谷は40歳にして、悟りました…。
もう飽きたので、ダイエットやめます。そして流行りのビッグシルエットとかオーバーサイズを着こなしていきます。 -
リスナー投稿に期待して“なもちゃんねる”にも大いに期待しながら
もっと反響いただけるくらい楽しいトーク番組にしていきます!がんばります。よろしくお願いいたします。
ところで…『はじまりの1R』という番組名の、意味について。正解については…、お話ししました通りです。
さあ、新コーナー生まれましたので。メッセージ投稿お待ちしています!
メール投稿フォームProject One-SizeのPodcast番組では、リスナーさんからのメール投稿をお待ちしています。 雑談感覚で「わたしの近況報告」「ちょっと思ったこと」「2人に教えたいこと」…などなど、お気軽にお送りください~。 現在大募集中のメー...podcast.onesize.jp2013.11.11
そして、粕谷が手伝いに入っているなもちゃんねるについて。
なもちゃんねる【なも】がお送りする、趣味の活動⇒シュミカツエンジョイトーク?チャンネル ◇主な活動◇ ■アクションフィギュアのポーズつけ遊び ■プラモデル作り(基本素組み) ■ ■ ■〇〇しながら雑談 中の人⇒中澤まさとも ※ S.H.Figuarts広報の方から、アクションフィギュアを動画で使用するご許可は頂いております。www.youtube.com
準備段階が色々と大変でしたが…、ぜひチャンネル登録から、よろしくお願いいたします。 -
【新番組】はじまりの1R/初回なのでメンバー紹介と「○○おじさん」について
はじめまして!Project One-Sizeです。
この番組は、現在フリーのアルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司が、よく遊びに来るあんこ大好き声優:平居正行と一緒にお送りする、おじさん2人のトーク番組です。
これからよろしくお願いします!
そして早速ですが、リスナーさんにクイズ(というかお題)です。
番組名『はじまりの1R』とは、どういう意味でしょうか?この記事のコメント欄に、お気軽に書き込みください。
今回のテーマは「好い○○おじさんになりたい」でした。
「野球おじさん」にはならなさそうな2人ですが…「テレビドラマおじさん」にはなれそうな気がしました。
今後も、テレビドラマおじさんは、テレビドラマの話を積極的にしていきたいと思います。 -
【最終回】失敗しながら変化し続けて今という時代を臆病ながらに生きていく
先日スマホを買い替えた粕谷は、気分を一新して高まるために手帳型カバーにしてみたのですが…。
結局、スマホのポップな外面を楽しみたいしスマートな機能性を存分にを活かしたいし…ということで、クリアなスマホケースにネックストラップを付けるスタイルに落ち着いたのでした。
今回トーク内で紹介していた商品はこちらです。(Amazonリンク)
スマホでいうと…LINEとか、当たり前に存在しすぎてあらためて考えると少しややこしいこととか、ありますね。
さて、2年間お送りしてまいりました当番組は、今回が最終回となりました。これまで『That’s 談SHOW』にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
思い出に残っている配信回や、この2年間でのことなど、何か思うことがありましたら、お気軽にメール投稿フォームよりお送りください。2人でじっくり読ませていただきます。
それではまた、いつかどこかで…。 -
これからの2人の(ラジオの)方向性の会議になりました
(今回の音声は2023年10月初旬に録音したものです)
「Podcast『That’s 談SHOW』最終回にしよう。」そこから、2人のラジオへの想いを語り合いました。
もっとたくさんの人に「面白い」と思ってもらえるラジオをお送りしたい粕谷の熱意が、溢れています。
それから今までも、何度も打ち合わせを続けてきましたが…。何はともあれ、最終回までどうぞよろしくお願いいたします。 -
下北沢の空気が合わない粕谷はスマホを機種変更したけれどパッとせず
どの街が肌に合うかは、育ってきた環境や好み・感覚によって人それぞれだとは思いますが。オシャレ過ぎる空間に飲み込まれた粕谷は、まるでギャラリーのようなメガネ店に負けました。
ところで、一般的にメガネの寿命は3年~5年と言われるのだそうです。…手元には、余裕で7年前とか、10年以上前のとかありまして。
思い切って、捨てました。そう…「使えるものでも使わないものは、ごみ」。
reload|下北沢下北沢の線路跡地に生まれた“店主の顔が見える個店街”。人と地域、カルチャーをつなげ、新たなコミュニティを創出していきます。reload-shimokita.com
ところで、スマホを買い替えたのですが。昔ほど、アガらないというか…、一変する快感とか革新的な感動とか、少ないんですよねー。
カメラの高画質化とか、ストレージの巨大化とか…、そう、別に、そんなに…なんですよ正直。
なので、せめて雰囲気を大きく変えたいと思い、手帳型カバーにしてみました。
カスタマーレビュー
心の栄養剤
軽い気持ちで楽しく聴ける。笑ってタメになって、たまに泣ける。大好きです。