Seriously Kidding ~バイリンガルとクィアギャルトーク~ #シリキー

Steenz

シリアスな話題もポップに語る!「Seriously?」「Kidding!」 Seriously Kidding 略して「シリキー」 この番組では、インター出身のkanon & yohanaと北海道出身のクィアギャル kai ちゃんの3人が、K-POPや恋愛などポップなテーマから、社会問題やインターナショナルな話題まで、脱線に次ぐ脱線トークをゆるくお届けします*✩°。⋆⸜ 🎧 [プロフィール]Yohana静岡県出身の現役大学生。20歳。インド人に見えないが、実はインドと日本のハーフ。入管法改悪デモに参加したりと難民・入管問題に高校生の頃から取り組んでいる。中高、インターに通っていたためJapanglishで度々話してしまう。最近、というかずっと韓ドラにハマっている。IG:https://www.instagram.com/yohanamiyajima/ Kanon東京都出身の現役大学生。20歳。弾き語りやライフスタイルを中心にIntagramで発信している。2歳からインターに通っていたこともあり、海外の音楽やファッション、カルチャーなどに興味大。”Work hard, play hard” がモットー。IG:https://www.instagram.com/kanon.021211/ Kai北海道出身のクィア ギャル。24歳。ジェンダーや気候危機、日韓問題など広く関心がある。editorとして記事や動画の編集を行うほか、個人雑誌『over and over magazine』も製作・販売(次号も製作中)。最近和食がブーム。場面とバイブスが肝✧˚ ༘ ⋆。˚IG:https://www.instagram.com/1998kg519/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [お便り]番組へのご感想、ご意見は公式Instagramよりお待ちしております!💌エピソードのシェアとメンションも大歓迎~ִ ࣪𖤐ハッシュタグは #シリキー です!https://www.instagram.com/seriouslykidding_podcast/ [企画・制作]株式会社小学館の10代•Z世代向けメディア&コミュニティ Steenzhttps://steenz.jp

  1. 4月9日

    EP.96 日本人って「日本」に期待しすぎ? 海外の「日本」に対する印象の真実

    日本に来ている外国人女性に「日本人男性の印象」を聞くというインタビュー動画を見て引っ掛かりを感じたkai。英語が喋れるからって、偏った自分の意見を日本人の総意みたいなことを言う人いるよね? 『日本ってすごい!』というコンテンツはたくさんあるけど、本当にそう? 海外の文化にも触れることが多い3人だから感じるモヤモヤを話してみたよ! 3人が繰り広げる真面目に不真面目なトークは毎週水曜日20:00に更新予定! あるインタビュー動画を見てモヤモヤしていて…。/旅行先の出会いって昔から別にあるよね/インターだと「日本人と付き合う」か「外国人と付き合う」か迷う人がいるらしい/日本人年上男性のロリ・AV文化が垣間見える/家父長制・ミニマムエフォート/うちらは3歩前に進むぜ/浮気を自慢する文化って何?本当に/日本っていい国、優しい国って悦に浸っている/英語ができるだけで全ての代表を請け負うみたいなのは違うと思う/W杯の日本人のゴミ拾い/白人史上主義の「エキゾチックな女性」/オーセンティックASIA/オリンピックでアジア人が活躍している事を見て気持ちよくなってるのはどうなん/「日本スゴイ」がブランド化/寺山修司の日の丸について聞くドキュメンタリー/COPのゴミ箱が分別なくてやばかった/アジア人では差別されるけど日本人は贔屓される、? 3人への質問・お悩み相談・トークテーマのリクエストはこちら📨https://docs.google.com/forms/d/1lZxXOmph7WA70HZ8jWJw2Vdw0s44oH0HfaXUxcXNYVA/prefill seriously kiddingIG:https://www.instagram.com/seriouslykidding_podcast/ yohanaIG:https://www.instagram.com/yohanamiyajima/ kaiIG:https://www.instagram.com/1998kg519/ kanonIG:https://www.instagram.com/kanon.021211/ Steenz:https://steenz.jp See omnystudio.com/listener for privacy information.

    33分
  2. 4月2日

    EP.95 「スピリチュアル・陰謀論」と情報の取捨選択✡️

    「なりすましのフェイクニュース」や「マコモ湯」など、様々な「陰謀論」や「スピリチュアル」がネットに蔓延る昨今。多くの情報にアクセスしやすいからこそ、どうやって情報を取捨選択しているのか話し合ってみたよ✡️ 私たちはいったい何を信じればいいの!😩 3人が繰り広げる真面目に不真面目なトークは毎週水曜日20:00に更新予定! yohanaの写真が小島よしおのフェイクニュースに悪用された話/7月に隕石が落ちる?/夢占いは信じちゃう/kanonの夢日記/夢に出てきたら何故かその人のこと意識しちゃうよね/星占い 冥王星がスクラップディルド/人間関係がおかしくなってきてる/仕事の終わりと始まり/占いって意識しちゃうから逆にやりたくない> /運命は既に予定されている?/神は提案してくれる人/ハワイの占い師がやばい話/クリスチャンにとって占いは別物?/いいことだけ信じていこ☆彡 3人への質問・お悩み相談・トークテーマのリクエストはこちら📨https://docs.google.com/forms/d/1lZxXOmph7WA70HZ8jWJw2Vdw0s44oH0HfaXUxcXNYVA/prefill seriously kiddingIG:https://www.instagram.com/seriouslykidding_podcast/ yohanaIG:https://www.instagram.com/yohanamiyajima/ kaiIG:https://www.instagram.com/1998kg519/ kanonIG:https://www.instagram.com/kanon.021211/ Steenz:https://steenz.jp See omnystudio.com/listener for privacy information.

    40分
  3. 3月26日

    EP.94 【哲学対話】展示を「映え」化することについて、どう思う?

    EP.65で扱った「哲学対話」をまたやってみたよ!現代アートが「映え」として使われているということに対して、シリキーメンバーが『対話』をしてみました🗣️みんなは現代アートの展示ってどういう見方をしている…? 3人が繰り広げる真面目に不真面目なトークは毎週水曜日20:00に更新予定! 坂本龍一展に行って思ったこと/小さい子を連れて展示にくるのって…?/東京都現代美術館にはキッズスペースがある/そもそも美術鑑賞って何が正解?/上野の美術館でモヤモヤするのは展示スペースが狭すぎるから?/スマホで写真とる派?/「素材」として撮っている?/「映え」を冷笑することって/批判が生まれている時点で、インスタレーションとして成功?/ライブを撮影することってどう思う?/インフルエンサーになると自分も映らないと伸びない 3人への質問・お悩み相談・トークテーマのリクエストはこちら📨https://docs.google.com/forms/d/1lZxXOmph7WA70HZ8jWJw2Vdw0s44oH0HfaXUxcXNYVA/prefill seriously kiddingIG:https://www.instagram.com/seriouslykidding_podcast/ yohanaIG:https://www.instagram.com/yohanamiyajima/ kaiIG:https://www.instagram.com/1998kg519/ kanonIG:https://www.instagram.com/kanon.021211/ Steenz:https://steenz.jp See omnystudio.com/listener for privacy information.

    24分
  4. 3月19日

    EP.93 シリキーお悩み相談室・その3【性行為とパートナーの関係性】

    先週に引き続き、今回もストーリーで募集した「お悩み相談」についてメンバーがいろいろ話し合ってみたよ!お付き合いをした人と「性行為」の価値観が合わずにお別れをした相談者さん。そもそも日本って「アセクシャル」「性嫌悪」についての理解が遅れているよね…。3人が繰り広げる真面目に不真面目なトークは毎週水曜日20:00に更新予定! おすすめドラマ⇨『30までにとうるさくて』『17.3 about a sex』 恋愛経験のない人が減っている/セラピーに行くハードルが高い?/「付き合う」ことに対してパッケージ化しすぎてる?/相手にどうやって提示すれば良いんだろう/コンテンツによって、努力と恋愛と成功体験がアウトソーシング化されている?(界隈・チーム友達)/恋愛のリスクを恐れすぎている?/SNSが生まれて恋愛観が変化しているのでは?/正解がないから恋愛は難しい…/相談者さんからの後日談 3人への質問・お悩み相談・トークテーマのリクエストはこちら📨https://docs.google.com/forms/d/1lZxXOmph7WA70HZ8jWJw2Vdw0s44oH0HfaXUxcXNYVA/prefill seriously kiddingIG:https://www.instagram.com/seriouslykidding_podcast/ yohanaIG:https://www.instagram.com/yohanamiyajima/ kaiIG:https://www.instagram.com/1998kg519/ kanonIG:https://www.instagram.com/kanon.021211/ Steenz:https://steenz.jp See omnystudio.com/listener for privacy information.

    31分

評価とレビュー

4.6
5段階評価中
22件の評価

番組について

シリアスな話題もポップに語る!「Seriously?」「Kidding!」 Seriously Kidding 略して「シリキー」 この番組では、インター出身のkanon & yohanaと北海道出身のクィアギャル kai ちゃんの3人が、K-POPや恋愛などポップなテーマから、社会問題やインターナショナルな話題まで、脱線に次ぐ脱線トークをゆるくお届けします*✩°。⋆⸜ 🎧 [プロフィール]Yohana静岡県出身の現役大学生。20歳。インド人に見えないが、実はインドと日本のハーフ。入管法改悪デモに参加したりと難民・入管問題に高校生の頃から取り組んでいる。中高、インターに通っていたためJapanglishで度々話してしまう。最近、というかずっと韓ドラにハマっている。IG:https://www.instagram.com/yohanamiyajima/ Kanon東京都出身の現役大学生。20歳。弾き語りやライフスタイルを中心にIntagramで発信している。2歳からインターに通っていたこともあり、海外の音楽やファッション、カルチャーなどに興味大。”Work hard, play hard” がモットー。IG:https://www.instagram.com/kanon.021211/ Kai北海道出身のクィア ギャル。24歳。ジェンダーや気候危機、日韓問題など広く関心がある。editorとして記事や動画の編集を行うほか、個人雑誌『over and over magazine』も製作・販売(次号も製作中)。最近和食がブーム。場面とバイブスが肝✧˚ ༘ ⋆。˚IG:https://www.instagram.com/1998kg519/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [お便り]番組へのご感想、ご意見は公式Instagramよりお待ちしております!💌エピソードのシェアとメンションも大歓迎~ִ ࣪𖤐ハッシュタグは #シリキー です!https://www.instagram.com/seriouslykidding_podcast/ [企画・制作]株式会社小学館の10代•Z世代向けメディア&コミュニティ Steenzhttps://steenz.jp

その他のおすすめ