「読みながら考える」ことを目標としており、二人で話すこと、それを聞いてもらうことで考えを広げたり、深めたりするポッドキャスト
ともに30代前半の精神科医と国語教師が、1冊の本を取り上げて、それについて考えたことを話し合います Vol.1で取り上げたのは鳥羽和久さんの『親子の手帖』(鳥影社、2018年)です。 今回のエピソードの中では、「意志」「学力に関する社会構造」「社会で求められる人間像に起因する差別、そこから逃れるためのサードプレイス」「心的因果論の限界」などについて考えています。
以下に書誌情報を転載しておきます。
ーーーー
鳥羽和久(著/文)
発行:鳥影社
四六判
208ページ
定価 1,200円+税
ISBN9784862656629
情報
- 番組
- 配信日2021年1月16日 10:28 UTC
- 長さ48分
- シーズン1
- エピソード2
- 制限指定不適切な内容を含まない