【VOL.5/チームトーク】
マサチューセッツ工科大学経営学部教授のピーター・センゲは、
新たな組織として、“学習する組織(Leaning oeganization)”を提唱し、
今では世界の多くのチーム内において様々な形で活用されています。
学習するチームとは?
学習するチームが持たねばならない能力とは何のか?
その具体的な技術、知識、筋道について、
ピーター・センゲ教授が提唱した「学習する組織」を題材に、
「勝手に成長するチーム像と必要な5つのスキル」について、
4回のシリーズに分けて、 「チームトーク」で、解説していきます。
学習するチームという概念を糧に、
あなたが今までよりもっと速いスピードで、勝利の道へ、、、
効果的に新たなチームづくりを進めることができるでしょう・・・*
それでは番組をお楽しみください…
【勝手に成長するチーム像と必要な5つのスキル】
- (シリーズ1)「学習する組織」の全体像と、そのリーダーの役割について
- (シリーズ2)「学習する組織」の実現手段として不可欠な5つの要素の中の、「自己マスタリー」「メンタルモデルの克服」
- (シリーズ3)「学習する組織」の実現手段として不可欠な5つの要素の中の、「ビジョン共有の構築」「チーム学習」
- (シリーズ4)「学習する組織」の実現手段として不可欠な5つの要素の中の、「システム思考」
あなたの素晴らしいチームづくりに役立ててください♪
Information
- Show
- PublishedApril 1, 2020 at 1:50 PM UTC
- Length10 min
- Season2K
- Episode5
- RatingClean