ZAKU Biz ビジネス&経済をザクっと深く!

醸造酒なのに蒸留酒!?日本酒の奇怪な表示にNo!帰省できない今年は急増中の「地元産米」の日本酒がオススメ

本日のテーマは「急増する地元産米の日本酒」です。

今回も特別ゲストとして酒と食のジャーナリストの山本洋子さんをお迎えしました。

日本酒はワインやビールと同じ醸造酒なはずですが、実は、一部に蒸留酒が混ざっている!?しかも、表記はかなりわかりづらいと…。

一方で、今、全国でその地域特有の酒米を作る動きが急増しています。帰省できない今年は地元産米の日本酒がおすすめ。

山本洋子さんは週刊ダイヤモンドとダイヤモンド・オンラインで「新日本酒紀行」を連載していて『ゼロから分かる! 図解日本酒入門』などの著書があります。

山本洋子さんの連載と著作はこちら。

連載「新日本酒紀行」
https://diamond.jp/category/s-japanesesakejourney

『ゼロから分かる! 図解日本酒入門』
https://www.amazon.co.jp/dp/4418172599

ホストとゲスト