FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 8시간 전

    容疑者の画像公開し10万ドルの懸賞金も…トランプ大統領に近い政治活動家を射殺した容疑者「大学生くらいの年齢」

    「容疑者の画像公開し10万ドルの懸賞金も…トランプ大統領に近い政治活動家を射殺した容疑者「大学生くらいの年齢」」 トランプ大統領に近い政治活動家、チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した事件で、FBI(連邦捜査局)は11日、事件に関与しているとみられる人物の画像を公開し、10万ドルの懸賞金をかけて情報提供を呼びかけました。この事件は10日、アメリカ・ユタ州の大学でトランプ氏に近い政治活動家、チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡したもので、容疑者は今も逃走しています。FBIは11日、事件に関与しているとみられる人物の画像を公開し、10万ドルの懸賞金をかけて情報提供を呼びかけました。容疑者は「大学生くらいの年齢」だとしています。またFBIは会見で、容疑者が犯行に使用したとみられる銃が雑木林の中で見つかったと発表しました。押収された銃は高威力のライフル銃だったということで、容疑者が逃走中に捨てられたとみられます。また、容疑者の犯行前後の行動も徐々に明らかになってきました。容疑者は建物の屋上から銃撃したとみられていますが、容疑者は大学の建物内に入った後、階段で屋上へ上がり、銃撃した地点へ移動したことが確認されたということです。また、犯行後に建物から飛び降りて大学の敷地外に移動し、近隣の住宅街に逃げ込んだとみられるということです。銃撃の瞬間を捉えた映像には、屋上に人影のようなものが映っていて、現地メディアは屋上とカーク氏との距離は183メートルほどだったと報じています。

    2분
  2. 11시간 전

    「セルフケア啓発」第一三共ヘルスケアが出張授業 動画作りを通じて中高生にヘルスリテラシーを

    「「セルフケア啓発」第一三共ヘルスケアが出張授業 動画作りを通じて中高生にヘルスリテラシーを」 セルフケアの大切さを学ぶ、企業による中高生への特別出張授業が行われました。11日、東京都内の学校で開催された特別授業。登壇した学生が発表した、正しいセルフケアの大切さを伝える動画です。特別授業は、2025年6月から第一三共ヘルスケアが開催している「セルフケアアカデミー」プロジェクトの一環です。テーマは「スキンケア」や「食生活」、そして「市販薬」についてです。今、若年層を中心に市販薬の過剰摂取が深刻化。社会問題になっていることを受け、企業が学校に出張して「セルフケア」を一緒に考えます。厚生労働省の調査でも、10代で薬物依存症の治療を受けた患者が市販薬を使用していたケースはこの8年で急増していて、2022年には65.2%と半数以上に及んでいます。こうした背景を受け開催された特別授業では、中高生18人の学生が参加し、約3カ月で正しい知識を学び啓発する動画作りに取り組んできました。参加した生徒:(こういうプロジェクトは)難しいものばかりと思ったけど、案外楽しくできるのもあると知れた。どうやって自分たちらしく伝えるかが一番難しかった。生徒が自ら正しい知識を探求し、学び、発信する。第一三共ヘルスケアは今回の動画作りを通じ、セルフケアの正しい知識を自分ごとに捉えてもらうことで、同世代同士の啓発につなげていきたいとしています。第一三共ヘルスケア サステナビリティ推進マネジャー・岩城純也さん:(薬を扱うメーカーとして)正しい薬の使い方をセルフケアの啓発の活動を通して広げていきたいし、同じ年代の方が作った動画を見てもらって、このヘルスリテラシーについて正しいこと・誤ったことは何なのかを感じ学んでほしい。

    2분

평가 및 리뷰

3.5
최고 5점
2개의 평가

소개

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

좋아할 만한 다른 항목