FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

【解説】フランス全土で19万人超の大規模デモ「全てを封鎖せよ」 歳出削減や2つの祝日廃止などの財政再建計画に反発

「【解説】フランス全土で19万人超の大規模デモ「全てを封鎖せよ」 歳出削減や2つの祝日廃止などの財政再建計画に反発」 フランスで大規模な反政府デモが全土に拡大しています。フランスで10日、インターネット上で「全てを止めよう」という呼びかけが広がったことをきっかけに、全土で反政府デモが行われ、参加者はマクロン大統領の辞任などを求めました。地元メディアによりますと、全土で150の高校が生徒らによって封鎖され、一部で警察との衝突が起きたほか、西部レンヌの高速道路では、デモの参加者が渋滞で止まっていたバスに押し入り、火を放ちました。当時バスに乗客はおらず、運転手も無事でした。当局によると、デモには約19万7000人が参加したとみられ、415人の身柄が拘束されました。――フランス全土に拡大している反政府デモはどこまで広がるのか?SPキャスター・金子恵美氏:これまでも年金改革や政策転換を断行すれば、反発を招くというのは必至だと思うんですが、マクロン大統領も任期はあと2年です。その中でこの状態で持ち応えられるのか、それとも収束するのか極めて不透明だなと思います。ここからは7月までFNNパリ支局長だったフジテレビ国際取材部・山岸直人部長とみていきます。まず内容を振り返っていきます。フランス全土で行われた抗議デモには約19万7000人が参加したとみられていて、400人以上の身柄が拘束されています。そして激しい抗議デモは、日本人観光客も多いパリでも起こっています。パリの街中で撮影された映像では、警察とデモ隊が衝突して催涙ガスがまかれ、辺りが真っ白になって人々が逃げまどっている姿が分かります。そして、飲食店からは火の手が上がって騒然としている様子が分かります。警察官も駆け付けましたが、時折、爆発を繰り返しながら激しく燃えている様子が分かります。この辺りではデモ隊の一部が暴徒化したということです。