働く女と○○と。

#148 芸人界の年功序列とおごり文化から学んだ人間関係のコツ【ゲスト:誠子(芸人)】

芸人の誠子さんゲスト回です。吉本興業を円満退社し、フリーランスとして活動を続けるなかで、改めて「人間関係」とどう向き合うかを語っていただきました。芸人の世界に根強く残る年功序列や、先輩が後輩をおごる文化。後輩をどう誘い、どんな店を選ぶか? 誠子さんの気配りと人への興味がにじみ出ます。

<こんなこと話してます>

・年功序列が絶対! 先輩が奢る! 吉本時代に学んだ先輩後輩関係のリアル

・後輩を誘うときの工夫と店選びの流儀

・独立し、フリーランス2年目で深まった姐さんとしての自覚

・素直さと集中力が人間関係を育てる

【番組ホスト:小沢あや(ピース株式会社代表 編集者)】

音楽レーベルで営業とPRを経験後、IT企業を経て、2018年に独立。アーティストや企業の発信支援を行う「ピース株式会社」を2021年に設立。ハロプロ大好き。8歳児の母。

⁠⁠⁠Insgatram @hibicoto⁠⁠⁠

⁠X @hibicoto⁠⁠⁠

⁠⁠⁠ピース株式会社公式サイト⁠⁠⁠

⁠⁠⁠noteメンバーシップ『働く女と生活と。』やってます。⁠⁠⁠

【ゲスト:誠子(芸人)】

1988年生まれ。兵庫県出身。大阪NSC30期生同期の渚(現・ナ酒渚)と尼神インターを結成し、「オールザッツ漫才2015FootCutバトル」優勝。2024年3月にコンビを解散し、吉本興業から独立。ポッドキャスト「⁠誠子食堂らじお⁠」を配信中。

⁠Instagram @seiko_1204⁠

【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ

番組の感想は「#働く女と」でツイート、または hatarakuonnato@thepeace.jp までメールいただけるとうれしいです。番組スポンサーも募集中です。