国際情報FOCUS - 国際政治と外交・安全保障を、ちょっぴりフランクに。-

国際情報FOCUS

日本のメディアではあまり取り上げられない、国際政治や外交安全保障分野の重要トピックスにフォーカスをあて、国際政治アナリストの菅原出が、ちょっぴりフランクに分かりやすく解説していきます。 不安定化する国際情勢を読み解くヒントになるよう、国際政治のリアルな姿をお伝えします。 番組パーソナリティ: 国際政治アナリスト 菅原出、クリエイティブ・メディア・ディレクター MIKI --- ◆ 国際政治・外交安全保障専門のオンラインアカデミーOASIS https://www.oasis-academy.jp/ ◆ 国際政治のディープな背景がわかる情報レポート「グローバルリスク・ウィークリー」 https://sugawara.media ◆Twitter:@FOCUSKOKUSAI ▼番組やTiwtterのフォローもお願いします!

  1. 24 MEI

    第48回 トランプ政権の中東政策、転換点へ─アラブ諸国との巨額ディールが示すシグナル[国際情報FOCUS]

    米・トランプ大統領が中東を歴訪。サウジアラビア、カタール、UAEを訪れ、総額2兆ドル規模の大型投資協定を結んだ今回の動きは、経済面にとどまらず外交戦略の大きな転換を示唆しています。対照的に、イスラエルは訪問対象外とされ、イエメンの反政府武装勢力・フーシ派との停戦やシリアとの接近、さらに人質解放交渉を単独で進めるなど、従来のイスラエル寄りの路線とは一線を画す姿勢が目立ちます。アメリカの中東政策はどこへ向かうのか。そして日本はその再編のうねりをどう捉えるべきか。国際政治アナリスト・菅原出が独自の視点で深掘りします。ぜひお聴きください! お知らせ ◉OSCMA主催「危機管理担当者向けセミナー」 5/30(金)15:00-18:00ゲスト:栗本 知彦氏(外務省領事局邦人テロ対策室・室長)詳細・お申し込みはこちら(〆切5/26(月)正午)https://special.gaikoanposeminar.com/oscma_info/1107/ ◉国際情勢・地政学リスク分析レポート 【Global Risk Weekly】 地政学リスク、国際情勢を背景から深く、そして構造的に読み解くための会員制レポートを配信中。企業のインテリジェンス強化にもぜひお役立てください。 https://globalriskadvisory.co.jp/report/発行元:合同会社グローバルリスク・アドバイザリー ◉Ending Track 「Another Life」 Album『Another Life』 Artist: Dan Cavanagh & James Miley with John Hollenbeck https://www.nagalu.jp/concerts/dancavanagh

    18 min

Info

日本のメディアではあまり取り上げられない、国際政治や外交安全保障分野の重要トピックスにフォーカスをあて、国際政治アナリストの菅原出が、ちょっぴりフランクに分かりやすく解説していきます。 不安定化する国際情勢を読み解くヒントになるよう、国際政治のリアルな姿をお伝えします。 番組パーソナリティ: 国際政治アナリスト 菅原出、クリエイティブ・メディア・ディレクター MIKI --- ◆ 国際政治・外交安全保障専門のオンラインアカデミーOASIS https://www.oasis-academy.jp/ ◆ 国際政治のディープな背景がわかる情報レポート「グローバルリスク・ウィークリー」 https://sugawara.media ◆Twitter:@FOCUSKOKUSAI ▼番組やTiwtterのフォローもお願いします!

Suggesties voor jou