FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

「待つと熱中症になるかも」“開かずの踏切”が異例の猛暑で大混乱 動かない長い車列に住民から不安の声 東京・世田谷区

「「待つと熱中症になるかも」“開かずの踏切”が異例の猛暑で大混乱 動かない長い車列に住民から不安の声 東京・世田谷区」 開かずの踏切に、住民から困惑の声が上がっているようです。一体何が起きているんでしょうか。8日朝、東京・世田谷区の京王線の明大前駅付近の道路に伸びていた長い車列。通勤ラッシュ時の移動を阻んでいたのが、“開かずの踏切”です。電車の本数が多い朝の時間帯、定点カメラの映像を見てみると、ようやく踏切が開いたかと思いきや、すぐさま警報音が鳴り出しわずか2台しか通れずに遮断棒が下りてしまいました。踏切が開いている時間が短いため、警報音が鳴る中、ギリギリで滑り込んでいく車も。一方通行のこの道路、バイクや歩行者は別の道を選ぶこともできますが、車のドライバーは「トイレ行きたかったらちょっとヤバイかもしれない」「(Q.ギリギリで渡るドライバーも多い)そうしないと行けないから気持ちは分かります」と話します。こうした中多く聞かれたのが、「子ども連れとかね、保育園の送りの時に(遮断機が上がらないと)子どもさんもお母さんも可哀想」「暑い中待つと熱中症になるかもしれないから大変」といった異例の猛暑の影響を心配する声です。この踏切に芸能界からも嘆きの声が。フォーリンラブ・ハジメさん:今人生初の開かずの踏切に捕まっています。30分余裕持って家出ても遅刻だよ。6日の朝、開かずの踏切に捕まったというのは、お笑いコンビフォーリンラブのハジメさん(41)。当時の詳しい状況を伺いました。6日の朝8時ごろ、仕事先へ車で向かっていたというハジメさん。フォーリンラブ・ハジメさん:55分間踏切に捕まって、大遅刻してしまった。一方通行なんですよ。なので逆に戻ることもできず。この酷暑であそこまで待つと人間、「これ開くのか?」と不安になると思った。(Q.飲み物を持っていなかったら?)後ろの車に説明して、自動販売機なり、どこかで飲み物買ってきていいですか?と聞きに行った可能性は大ですよね。