長内那由多のMovie Note【映画:海外ドラマ】

2025年上半期ベスト10(映画編)

2025年7月12日に江古田はcafe earthで行われた公開収録イベントの様子をお届け。映画史的重要性や同時代性から選出する年間ベスト10とは異なり、偏愛と趣味性による上半期は自ずとオスカー受賞作ら名作が遠ざかる。今やアクション映画すら劇場に居場所がない時代。『プロフェッショナル』『オーダー』はその堅実さこそが美徳?実質アレックス・ガーランド映画である『28年後…』。実際にパンデミックを経た今日、ゾンビ映画に込められたものとは?奇しくも参院選前週となった収録日。『教皇選挙』は投票日の前に見たい映画?『HERE』『ブリジット・ジョーンズの日記』は40歳過ぎには沁みる人生讃歌?映画はショックである。トップ5は純粋に衝撃を受け、魅せられた映画ばかり。『ノスフェラトゥ』の大ヒットに北米市場の新たな潮流あり?『サブスタンス』に興奮するも、もう映画の情報を求めてXを見るのはやめるべき?『罪人たち』は2025年最重要映画?そして1位は長内が3度も見たあの映画。やっぱりラブロマンスものに弱いのでした。 ※おしらせ# Blogからnoteへ移行しました。公開前の作品や、配信限定映画、TVシリーズなどレビューを随時アップしていきます。メンバーシッププログラムも開始! https://note.com/nayutagp01fb Music by sisee #映画 #洋画 #2025年上半期ベスト #海外ドラマ #長内那由多のMovieNote #プロフェッショナル #オーダー #28年後 #HERE #ブリジット・ジョーンズの日記 #教皇選挙 #ノスフェラトゥ #サブスタンス #罪人たち #けものがいる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64a760ceb352effb9db3a3e6