TUKULIST VOICE!

NAOYA KITA
TUKULIST VOICE! Podcast

何かを作っている人、生み出している人をゲストに迎え「つくる」ための考え方やこだわりなどを紐解いていくトーク番組。2020年11月からスタートしました。ゲストのこれまでの経験や知恵、そしてプロの技などなど、貴重なあんなことこんなことをいろいろお聞きします。有名無名問わずお越しいただくゲストのお話は、台本一切なしのリアルなお話ばかり。きっと日夜何かを作っているであろうリスナーのみなさまに何かの気づきになったり、個人のスキルを磨くヒントになればいいなと思ってます。ちょこちょこ、関西風のツッコミも入れつつ、できるだけわかりやすいトークをお届けしたいですね。 番組のナビゲーターは、東京の某所でごくごく狭いとこだけで知られる(?)アートディレクターのキタナオヤです。コミュニケーションデザイン分野のさまざまなアートディレクションやデザインを手掛けているなかで感じたことなどもお伝えできたらいいなと思っています。ちなみに、収録も編集もすべてセルフで行っております。普段の仕事かたわらに、週に一回の配信というなかなかのハイペースではありますが、配信が遅いだとか、ちょっと聞きにくいよとか、いろいろあるかもしれませんが寛大なお心でお聞きいただけると嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。

  1. 27/03/2023

    #089 ドローンの魅力をつくる/ドローン空撮師・操縦士の高田幸一郎さん

    空飛ぶクルマが実用化されるのが近い将来の話になってきましたね。そんな技術もさることながら、無人航空機ドローンの進化はめざましく、玩具から産業用までバリエーションがどんどん増えています。その一方で、事故もあったり、イタズラに使われたりとネガティブなことを耳にすることも少なからずあります。そんなイメージをなんとか払拭して、ドローンの魅力をつくるために日々奔走されている高田幸一郎さんが本日のゲストです。空撮師として、操縦士として活動する傍ら、ドローンレースの開催やスクールの運営など、ドローンといえばこの人っていっていいんじゃないかな。ってことで、今日はドローンの楽しいお話を聞かせていただきました!! ゲスト・ 高田幸一郎/ワンズ株式会社代表取締役・ドローン空撮師・操縦士 ドローン空撮師として、ドローンを用いての撮影をメインにTVCMから企業PR映像を撮影編集を行う。映像コンテストで多数の受賞経験を持つ。空撮だけでなく建築知識を活かした建物点検や災害時の被害調査から啓蒙活動としてドローンレースや操縦体験、セミナーなども行う。 ●高田幸一郎さんのYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCFOndAT6yKZby0d77jOqE_g ●ワンズ株式会社FBページ https://www.facebook.com/drone.ones?locale=ja_JP ●米沢戦国ドローンレースの模様(山形新聞のチャンネル)https://www.youtube.com/watch?v=tj7YTNXDXTI

    40 min
  2. 12/02/2023

    #088 情熱をつくる/情熱ブランディング・プロデューサーのエサキヨシノリさん

    情熱なんて言葉を恥ずかしげもなく使っている姿が潔くてかっこよかった。これ、今日のゲスト、エサキヨシノリさんと初めて出会ったとき、私は純粋にそう思ったし、なんかやられたなーって思ったんですよ。「独立クリエイターの営業力アップ」や「クリエイターのプロデュース力アップ」なんてことをテーマにセミナーをされて19年が経過。今もなお、アップデートしつづけるそのセミナーは、受講したクリエイターは数知れず。大阪のクリエイターで知らない人はいないんじゃないかなって思います。そう、今日は大阪のクリエイティブ業界の金八先生、エサキヨシノリさん。昔のよしみで、大阪滞在中に無理を言って収録させていただきました。あ、BGMは「贈る言葉」ではありませんのであしからず。 ゲスト・エサキ ヨシノリ/情熱の学校   情熱ブランディング・プロデューサー 純日本系&外資系、両方の広告代理店営業マンとして各種企業のコミュニケーション活動をプロデュース。 その後、2004年に独立し、中小企業のブランド力向上を通じて、自分達の熱い想いをちゃんと伝えられる会社・お店・ヒトを一社・一店・一人でも多く創るためのコンサル&セミナー事業、同時に中小企業ブランディングを支える独立クリエイターを対象にした営業・プロデュース力アップセミナーを大阪拠点に展開中。  他にも、中小企業を歌で応援する「社歌制作」&「工場ライブセミナー」なんつーのもやってます。 ●情熱の学校チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCKkAkrqYuLPHN9MyjpNhoIw ●情熱の学校 MEBIC HP https://www.mebic.com/cluster/jounetsu-no-gakkou.html

    42 min
  3. 14/01/2023

    #087 音楽をつくる/作曲家・サウンドクリエイターの上久保愛さん

    現役の主婦で、作曲家、サウンドクリエイターの上久保愛さん。いくつになっても、いつでも、なんでもできる。今日の配信は、そんな勇気をもらうことができます。ネガティブなことをポジティブに、ポジティブなことをよりポジティブに。そんなマインドをお持ちだと、トークのお相手をした私が、忘れてはいけないことを気づかせていただけました。クラシックを出発点に、さまざまなジャンルを経験してきた上久保さん。音楽をつくる視点がまるでオーケストラの指揮者のようですよ。 ゲスト・上久保 愛/ONIGIRI SOUND PROJECT 代表・作曲家・サウンドクリエイター ONIGIRI SOUND PROJECT https://onigiri-sound.com 事業内容 ● BGM、効果音、サウンドロゴ制作 ● webメディア記事監修 ● 選曲 ● 「音」にまつわる様々なこと FM81.4サウンドクリエイター(研修中) IT複合型施設「O-terrace」企画・運営 [経歴] ● 3歳よりヤマハ音楽教室でクラシックピアノとエレクトーンを習う ● 9歳より作曲を始める ● 学生時代は吹奏楽部に所属 ● 専門学校時代に初めてパソコンで作曲 ● 20歳で車関係の会社に就職 ● 23歳で結婚退職 ● 家事、育児が生活のメインとなり音楽は趣味に収まる ● 37歳で再びパソコンでの作曲開始 ● 40歳で開業 [直近の活動] ● 一般社団法人 日本救急救命士協会 「救急救命士フォーラム」https://www.japan-paramedic.com  サウンドロゴ制作/第1回終了後ムービー制作(動画ディレクション、BGM制作、アニメーション制作) ● 奈良コミュニティFM「FM81.4」冠番組パーソナリティに向けて企画中!

    39 min
  4. 07/01/2023

    #086 サブカルチャーの総合商社をつくる/カフェレオホールディングスの内山田昇平さん

    私が子供のころは、アニメやゲームって子供の世界のもの、もしくは一部のオタクの人だけのものだったけど、この2〜30年の間に、世代や性別を超えた文化になり、一大産業になりました。どんな人にも楽しめるコンテンツが充実し、国内だけでなく世界中に広がり、多様性ってこういうことなんだろうなと感じます。今日のゲストは、まさにそんな文化が形成されていく過程と並走しながら業界でビジネスを構築されてきたスペシャリスト。内山田昇平さんにいろんなお話をお聞きしました! ゲスト・内山田 昇平/株式会社カフェレオホールディングス 代表取締役社長 PCソフト卸流通、雑貨卸を経て、2001年に株式会社カフェレオを設立。ファイナルファンタジー関連グッズ(スクウェア・エニックス)の販売代理店から事業をスタート。テレビゲーム関連グッズに特化した卸を軸に、ホビーやアニメーションのキャラクターグッズの流通を全国展開する。キャラクターグッズの商品開発を手掛ける「アルジャーノンプロダクト」、ホビー商品の開発「日本卓上開発」、業界複合型物流センターの企画・運営「CPL」、版権管理・商品化窓口を担う「ココアプロモーション」などカフェレオグループとして時代や商流の変化に柔軟に対応できる組織づくりの確立を目指している。 ●株式会社カフェレオホールディングスHP   https://www.cafereogroup.com

    39 min
  5. 27/12/2022

    #085 プラスチック製品で持続可能な社会をつくる/東洋ポリエチレン取締役の光畑徳一さん

    世界的なイベント開催時に、ゴミ拾いをする日本人をよく見かけます。損得感情抜きにして「徳を積む」ことってが日本人の精神性なんだろうなと感じたりします。今日のゲストの光畑さんもそんな人の一人。夜ふかしするなら、少しでも朝早く起きよう。朝早く起きたから散歩でもしよう。散歩をするんならゴミ拾おう。そんなきっかけで、自らがプロデュースした巾着袋を携帯し、毎朝ゴミ拾いをしているそうです。プラスチック製品の環境汚染問題が取り沙汰され、翻弄されるプラ製品の製造業界。自らができる持続可能な社会の実現を自問自答しながらのお話は興味深い限りです。2022年の締め括りは、少しでも未来につながる話としてお聞きいただければ幸いです。 ゲスト・光畑徳一/東洋ポリエチレン株式会社 取締役 飲食店などのサービス業を経て東洋ポリエチレンに2016年に入社。2020年ごろからタイベック生地を扱い始め、2022年1月「ライフワークを豊かに」をベースとしたHAVE FUNをスタートさせる。プラスチック製品であっても持続可能な社会を実現できるのではないかと日々模索中。 ●東洋ポリエチレン株式会社 HP https://toyo-poly.shopinfo.jp ●HAVE FUN -made by east tokyo- HAVE FUNな日常 見える世界と目指す世界を発信 タイベック®︎生地を使用したブランドです。 OEMでタイベック製造おひとつから対応可能です。 仕事、遊び、趣味、スポーツ、子育て、すべてのライフスタイルの中で 楽しいをその手で掴んでいきましょう♪ have-fun.shopinfo.jp

    37 min
  6. 24/11/2022

    #084 イラストレーションを「書く」/アーティストのKAWADAHOさん

    活動の原点は小学生のときの「ひみつのノート」だった。誰かに言うのが恥ずかしいことなどを日記にしたためる。いつしか絵も一緒に書いていた体験が今の活動につながっているとKAWADAHOさん。言葉のチョイスがほんとにおもろい。ユルい、カワいい、シュール。そんな誰も傷つけないボブキャラはどんな人にも優しく見守ってくれるはずです。ってことで、今回は、わたしのお気に入りスタンプの作者、KAWADAHOさんの愉快なトークをお楽しみください! ゲスト・KAWADAHO(カワダアユミ)/アーティスト 1993年、岐阜県で生まれ、家族みんなに愛されて育つ。武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 金工専攻卒業。ぬいぐるみ作りからNFTアートまで、アナログ・デジタル問わず手を出す謎のクリエイターとしてゆるりと活動中。 ●KAWADAHO SNS Twitter/@KAWADAHO   https://twitter.com/KAWADAHO instagram/kawadaho   https://www.instagram.com/kawadaho/ ●個展のごあんない KAWADAHO Solo Exhibition「BGM (バック・グラウンドの・ものたち)」 場所:錦糸町 perkshop(パークショップ) https://instagram.com/perkshop_jp 期間:12/10〜12/24 ※入場時、ワンドリンクのオーダーをお願いします。 コーヒーもおいしくて、個性豊かな植物も沢山います。ぜひ遊びに来てください! 在廊時間など、詳しくはKAWADAHO instagramでお知らせします。 https://instagram.com/kawadaho

    38 min
  7. 15/11/2022

    #083 「いちいちカッコいい会社のありのままを伝える」をつくる/友安製作所・広報のクミンさん

    ウィルとかニーナとかジェフとかポパイとか、この会社のスタッフの名前ってどないなってんの???社内の人どおしのコミュニケーションとしてビジネスネームで呼び合っている会社「友安製作所」。今日は、DIY商品やインテリア・エクステリア商材を販売する友安製作所を訪ねました。会社の外にはカスタムでペイントした車が停まってたり、出荷前のDIY商品と思われる梱包が積んであったり。何より会社の建屋のインパクトと周辺ののどかな郊外立地のミスマッチに驚かされます。DIY好きなら知る人ぞ知る、わたしもそんな1人。めちゃ、いい商品多いんですよ。今日は本社にお邪魔して、お話をお聞きしました。ご担当いただけたのは、広報担当さんはクミンさん。お、スパイスの名前やん。お話を聞くと、その名の通りって誰もが感じること間違いなしです! ゲスト・クミン/株式会社友安製作所・ソーシャルデザイン部 広報・クリエイティブ 1994年奈良県生まれ。株式会社友安製作所にて、広報やイベント企画・運営などを担当。趣味は写真、カレー作り、トライアスロン。 ●友安製作所 公式HP https://tomoyasu.co.jp ●友安製作所フェスタ https://www.styledart-store.com/event/ ●友安製作所 オンラインショップ https://tomoyasu.co.jp/shopping/

    40 min
  8. 11/11/2022

    #082 まちのコミュニティをつくる/台東区役所職員の森雄一さん

    道路工事ってしょっちゅうやってる気がする。何回掘り返してんのかな。それは、無駄に掘ってるんじゃないんですよ。道路の下には生活に必要な管とかがあってそれらの維持管理のためにさまざまな管轄の方がかかわってる。そう教えてくれたのは、本日のゲスト森雄一さん。森さんは、そんな工事の申請を受け付けて許可を出す部署にいらっしゃいます。そして、本業傍ら、区役所内のまちづくりのプロジェクトチームに参画し、まさに私と公園で開催するコミュニティ&イベントを推し進めていただいています。ん?公園で開催するコミュニティ&イベントって何?これは「縁側のあるまち」というコンセプトのもと、今年から始まったあたらしいまちづくりの形なんです。今日は公務員としてのお仕事を聞かせてもらいながら、そのコミュニティ&イベントの発端や描く姿などを一緒にお話しました。 ゲスト・森雄一/台東区役所・道路管理課 1978年福岡県北九州市生まれ。2003年橋梁施工会社に入社。東京から北海道に至る、コンクリート橋の設計・施工に携わる。2008年に東京都台東区役所に土木職として採用。老朽化した道路の改修計画・設計・工事といった業務を担当。2019年から、まちづくりを担当する部署に異動し、2021年には、地域コミュニティの活性化を目的とした、公園などの公共空間を公民連携で活用する取組みに携わる。2022年4月から道路を管理する部署に異動し、歩行者や車両が安全に利用できるよう道路の管理業務を行っている。 台東区内の公園で毎月開催するコミュニティ&イベント「てん」 ●インスタグラム https://www.instagram.com/ten.taito/?hl=ja ●ツイッター https://twitter.com/ten_taito

    39 min

Trailers

About

何かを作っている人、生み出している人をゲストに迎え「つくる」ための考え方やこだわりなどを紐解いていくトーク番組。2020年11月からスタートしました。ゲストのこれまでの経験や知恵、そしてプロの技などなど、貴重なあんなことこんなことをいろいろお聞きします。有名無名問わずお越しいただくゲストのお話は、台本一切なしのリアルなお話ばかり。きっと日夜何かを作っているであろうリスナーのみなさまに何かの気づきになったり、個人のスキルを磨くヒントになればいいなと思ってます。ちょこちょこ、関西風のツッコミも入れつつ、できるだけわかりやすいトークをお届けしたいですね。 番組のナビゲーターは、東京の某所でごくごく狭いとこだけで知られる(?)アートディレクターのキタナオヤです。コミュニケーションデザイン分野のさまざまなアートディレクションやデザインを手掛けているなかで感じたことなどもお伝えできたらいいなと思っています。ちなみに、収録も編集もすべてセルフで行っております。普段の仕事かたわらに、週に一回の配信というなかなかのハイペースではありますが、配信が遅いだとか、ちょっと聞きにくいよとか、いろいろあるかもしれませんが寛大なお心でお聞きいただけると嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign-in or sign-up to follow shows, save episodes and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada