Go for Web3.0

”考えるよりもまず実践” どんなに努力しても絶対に満足しないマインドセット-ホロックス 鷲尾圭登さん

Startup Stories for Challengers:

このチャンネルは、挑戦者に有益な情報や学び提供するポッドキャストです。今スタートアップで活躍している若手起業家や優秀な人材、もしくはVCの方などにこれまでの挑戦ストーリーをインタビュー形式でお伺いします!ぜひ隙間時間などにお聞きください。
運営者:田仲(Skyland Ventures インターン生)

今回のポッドキャスト:

今回はカスタマーサクセスの領域で現在「YORIAI」を開発中の株式会社ホロックス代表の鷲尾圭登さんにお越し頂きました。立教大学在学中に学生起業し、色々な紆余曲折を経てピポットし現在の事業に至った経緯や事業アイデアの検証や事業選定まで、これまでの様々なストーリーについてお伺いしました。

TOPICS:
・学生起業を意識したのは、受験の失敗から
・創業1週間で1200万円の資金調達するまでの起業ストーリー
・創業メンバーを集めるために必要なのは”自己発信力”
・組織で大事にしている考え方
・イベント事業からカスタマーサクセス事業へのピポットした背景
・開発中の失敗から得られた学び
・仮説検証はまずやってみること、そこから調整していく
・どんなに成功しても満足しないマインド
・まずは行動することがで大事

〇株式会社ホロックス代表の鷲尾圭登さん
Twitter:https://twitter.com/keito_holo_x
株式会社ホロックス:https://yoriai.biz/

〇Skyland Ventures 田仲愛優
Twitter:https://twitter.com/at_aiu

〇Skyland Venturesについて
シードVCのSkyland Venturesのインターン生が運営しているポッドキャストで、学生視点からVCやスタートアップに関する話題の発信を行なっています。

Skyland Ventures のホームページ
https://skyland.vc/

Skyland Venturesのブログには起業家との対談を記事化しているのでそちらも是非ご覧下さい
https://blog.skyland.vc/