かつて「死にゆく湖」と呼ばれたインド・チリカ湖は、再生事業によって命を吹き返し、地域のくらしに活気をもたらしました。参考にしたのは、なんと北海道のサロマ湖だったそうです。「再生」から四半世紀、住民たちは今も湖との共生に向けて努力を続けています。
※2025年8月1日に収録しました。前後編の後編です。
【GOOD LIFEフェア@東京ビッグサイト 9/26~28】
全国各地の特産品など500以上のブースが集結。朝ポキも参加します。
招待コード「PA83ET」を入力すると無料でご入場いただけます。
https://goodlife-fair.jp/visitor/
平野レミさんトークショーは、9/26(金)12時半から。質問を募集中です↓
https://forms.gle/8kg4jFdvPD4e254q6
【関連記事】
防災に余暇に、川と人が分け合う「部屋」 低地の国オランダの気候変動下の議論と知恵
https://globe.asahi.com/article/15923943?iref=omny
「死にゆく湖」に海水呼び込み漁獲7倍 インド・チリカ湖岸で続く「賢明な利用」の努力
https://globe.asahi.com/article/15924379?iref=omny
魚が泳ぎ、鳥が飛ぶ田んぼ 琵琶湖と人が育む「ゆりかご」の記憶
https://globe.asahi.com/article/15928270?iref=omny
400年前に絶滅したはずが… 自然取り戻すリワイルディングの現場
https://www.asahi.com/articles/AST7G1HZ3T7GUTFL00JM.html?iref=pc_ss_date_article?iref=omny
【出演・スタッフ】
杉浦奈実(くらし科学医療部)https://buff.ly/0maSWcg
MC・音源編集 大木理恵子
【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz
【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori
朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide
番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Información
- Programa
- Canal
- FrecuenciaCada día
- Publicado27 de agosto de 2025, 7:00 p.m. UTC
- Duración32 min
- Temporada1
- Episodio946
- ClasificaciónApto