Repeat Rhyme / リピートライム

#162 VC業界を変えたイノベーターは誰なのか?

原さんの曲チョイス:Revolution - Beatles

https://youtu.be/BGLGzRXY5Bw

Repeat Rhymeプレイリスト

https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

エピソードの流れ

(00:00) Intro / Revolution

(2:00) VC業界を変えたイノベーター

(3:39) Founders Fund:ファウンダーフレンドリー、Power Lawのファンド、カテゴリーを作る力

(8:38) Y Combinator:アクセラレーター、プレシード、スタートアップのレバレッジ、「ファウンダー」

(13:14) a16z:プラットフォームVC、VCのスケール、メディア化、高い時価総額で投資する、RIA

(18:09) Tiger Global:クロスオーバーファンド、中国への投資

(20:12) Sutter Hill:VCインキュベーション

(21:58) Benchmarkは入るべきなのか?

(26:09) First Round、Floodgate:シードVC

(26:55) Ron Conway:エンジェル投資家

(27:27) 2005年〜2009年にイノベーターが集まっている

原 健一郎(@kenichiro_hara)

シリコンバレー拠点のアーリーステージVC、Coreline VenturesのCo-Founder/General Partner。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA. McKinsey、 スタートアップ、ヘッジファンドの経験を経て2015年よりVC.

湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

宮武 徹郎(@tmiyatake1)

バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。