グラスプリズン 〜透明な牢獄を壊す方法〜

【初心者必見】ボロボロのブランド品から利益を生む!ルイ・ヴィトン「山買」転売戦略

このポッドキャストでは、初心者の方でも取り入れやすく、利益を出しやすい**「山買(やまがい)」**というブランド品転売のノウハウについて解説します。

山買とは?
セットで販売されているブランド品を、個別に分解して販売することで利益を出す手法です。

  1. まとめ売りを検索
    「ブランド名+まとめ」や「バッグ まとめ」といったキーワードで商品を探します。

  2. 画像検索で型番を特定
    Googleレンズなどの画像検索機能を使い、商品の型番を調べます。ブランド名は分かっても、細かなモデル名や型番が不明な場合でも特定が可能です。

  3. 理論価格を調査
    特定した型番をもとに、その商品が個別でいくらで売れるかという**「理論価格」**を調べます。

  4. 利益計算
    セット(山)で売られている商品の理論価格をすべて合計し、購入価格と比べて利益が出るかを計算します。

  5. 仕入れ実行
    利益が見込める場合は、予約入札などの方法で仕入れます。安く仕入れられれば、理論上は購入時点で利益が確定するため、「負けない」仕入れが可能です。

動画では、ルイ・ヴィトンのバッグ(ソミュール、エピ・セルヴィエット)や、**ルイ・ヴィトンの南京錠(パドロック)**など、具体的な事例を紹介しています。
特に南京錠は、金属磨きで状態を改善できる場合もあり、価値を高めるコツも解説しています。

  • 古物市場だけでなく、ヤフオクなどオンライン仕入れにも有効

  • リペアや修理などの難しい作業に抵抗がある方にもおすすめ

  • 店舗での個別リサーチで挫折した方にも最適

  • 実践を重ねることで、販売の練習やアカウントの育成、ブランド品に興味のあるフォロワー獲得にもつながります

ハッシュタグ:
#ブランド転売 #ヴィトン転売 #副業で稼ぐ #メルカリ仕入れ #山買い戦略 #中古ブランド #物販初心者向け #ルイヴィトン #せどり #在宅ワーク #利益計算 #副業初心者

初心者でも利益を出しやすい「山買(やまがい)」ブランド転売ノウハウ山買の具体的な流れ実践例とポイント山買戦略のメリット