842 episodes

ピーター・バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組。毎週30分だけオープンするこのミュージアムをポッドキャッストでもお楽しみ下さい。

Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM TOKYO FM

    • Arts

ピーター・バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組。毎週30分だけオープンするこのミュージアムをポッドキャッストでもお楽しみ下さい。

    粂川麻里生さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.843

    粂川麻里生さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.843

    6月21日OAのゲストは、慶應義塾大学アート・センター副所長の粂川麻里生さんです。

    粂川さんは慶應義塾大学文学部教授で専門は近現代ドイツ文学やスポーツ史。

    実は教職に就く以前には、新卒でボクシング専門誌『ワールドボクシング』で記者生活をスタート。

    現在もボクシング・ライターとしての活動もされている異色の経歴の持ち主です。

    今回は、慶応大学アート・センターが文化研究の一環として運営しているジャズ・アーカイブのお話を伺いつつ、後半は興味深いボクシング話も。

    バラカンさんの少年時代のエピソードには驚かされますよ!



    >>慶應義塾大学アート・センター



    <オンエア楽曲>

    Duke Ellington, Charles Mingus & Max Roach『Money Jungle』

    • 27 min
    岡田ひとみさん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.842

    岡田ひとみさん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.842

    6月14日OAのゲストは、ねんドル(ねんど職人+アイドル)の岡田ひとみさんです。

    Eテレの番組に「おねんどお姉さん」としてレギュラー出演する他、親子向けねんど教室、子ども向け番組の出演や執筆から商品コラボまで、様々なシーンで活躍されています。

    日本国内だけでなく世界各国でもワークショップを開いている岡田さん。

    ねんドルのキュートな衣装を纏ってスタジオに登場し、子供も大人も楽しめるねんどの魅力について語っていただきます。

    その緻密な作品にバラカンさんも大感激!



    >>公式サイト



    <オンエア楽曲>

    Unit 4 + 2『Concrete And Clay』

    • 30 min
    大塚ひかりさん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.841

    大塚ひかりさん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.841

    6月7日OAのゲストは、古典エッセイストの大塚ひかりさんです。

    これまでに『女系図でみる驚きの日本史』、『源氏の男はみんなサイテー』、『やばい源氏物語』、『嫉妬と階級の<源氏物語>』など、源氏物語を話題とした著書を数多く出版されています。

    今回は近著『傷だらけの光源氏』をもとに、改めて注目されている平安時代における貴族社会のライフスタイルを伺っていきます。



    『傷だらけの光源氏』



    <オンエア楽曲>

    Todd Rundgren『I Saw The Light』

    • 32 min
    岩合光昭さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.840

    岩合光昭さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.840

    5月31日OAのゲストは、動物写真家の岩合光昭さんです。

    猫の写真でお馴染みの岩合さんですが、世界各地で撮影し続けている野生動物の写真は「ナショナル ジオ グラフィック」誌の表紙を2度も飾るなど、世界的に高く評価されています。

    世界各地の大自然の中で捉えた野生動物が織りなす地球のドラマに自ら選曲した楽曲名を添えた最新写真集『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』は、バラカンさんも大感動!

    そもそも岩合さんはなぜ動物写真家になったのか?

    興味深いトークをたっぷりお届けします。



    『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』



    <オンエア楽曲>

    Chris Botti feat. Mark Knopfler『What a Wonderful World』

    • 30 min
    堀惠栄子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.839

    堀惠栄子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.839

    5月24日OAのゲストは、「gallery KEIAN」主宰者の堀惠栄子さんです。

    竹を編むという伝統的手仕事を紹介している「gallery KEIAN」。

    その中でも継続してディスプレイしているのが、スタジオにもお持ちいただいた竹細工の籠です。

    近刊『かごを編む 鳥越のすず竹細工とともに、柴田恵』では、手仕事と作り手の素晴らしさだけでなく、編み手の後継者不足や材料の竹が存続の危機に瀕する現状に関してもしっかり取り上げた力作です。

    堀惠栄子さんの活動を通して、手仕事の魅力や現状を伺っていきます。



    『かごを編む 鳥越のすず竹細工とともに、柴田恵』



    <オンエア楽曲>

    Shabaka『As The Planets And The Stars Collapse』

    • 29 min
    土橋正さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.838

    土橋正さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.838

    5月17日OAのゲストは、ステーショナリー・ディレクターの土橋正さんです。

    文具の国際見本市主催会社に10年間勤務したのち独立、文具ウェブマガジン「pen-info」で様々な情報を発信しながら、メーカーとコラボした商品の企画開発やオリジナル文具のプロデュースなどを行っている土橋さん。

    文具を選ぶ際のポイントや進化し続けている現在の文具など、デジタル・ギア時代だからこそ再発見されるべき文具の魅力をたっぷりと語っていただきます。



    『文具ウェブマガジン pen-info』



    <オンエア楽曲>

    Robert Plant & Alison Krauss『Please Read The Letter』

    • 32 min

Top Podcasts In Arts

Glave
Boštjan Gorenc Pižama in Anže Tomić
Sobotno branje
RTVSLO – Prvi
Ars humana
RTVSLO – Ars
Beletrina v živo
Beletrina
Deloindom podkast
Deloindom
Creative Pep Talk
Andy J. Pizza

You Might Also Like

ANA WORLD AIR CURRENT
SPINEAR
KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店
TBS RADIO
武田砂鉄のプレ金ナイト
TBS RADIO
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
TBS RADIO
大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ!
文化放送PodcastQR
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
TOKYO FM

More by TOKYO FM

日本住宅ローン GO!GO!家族
TOKYO FM
青木源太・足立梨花 Sunday Collection
TOKYO FM
apollostation Drive Discovery PRESS
TOKYO FM
もちこと○○のラジオ
TOKYO FM
EDC RADIO
TOKYO FM
三菱電機 CLUB MITSUBISHI ELECTRIC presents Love my home ~おうちものトーク~
TOKYO FM