FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 3 HR AGO

    “夏バテ”には「ビタミンE」 アーモンド使ったグルメイベント「丸の内アーモンドミルクテラス」開催中

    「“夏バテ”には「ビタミンE」 アーモンド使ったグルメイベント「丸の内アーモンドミルクテラス」開催中」 18日は、夏ならではの「体の不調」対策にぴったりな“ある食材”に関する話題です。最大9連休のお盆休みが明けた18日朝、出勤する人たちからは「今朝つらかったです。朝起きるのが」「満員電車で熱気がすごくてバテそうです。憂鬱(ゆううつ)なんですけど、頑張っていこうと思います」といった声が聞かれました。記録的な暑さも続いていて、「体の疲労」も出てくる時期ですよね。そんな夏ならではの「だるさ」や「疲れ」からの回復を促す効果が期待できるのが、「ビタミンE」です。食材の中で「ビタミンE」の含まれる量がトップクラスなのが「アーモンド」。(望月理恵子管理栄養士より※諸説あり)その「アーモンド」を使ったグルメイベント「丸の内アーモンドミルクテラス」が現在、東京・丸の内で開かれています。アーモンドミルクを使った唐揚げは、食べてみるとアーモンドの香りが口の中に広がるといいます。このほかイベントでは、「ブルーベリーマフィン」や一見アーモンドを使っているとは思えないポテトサラダ「Luv.Fish?名物ポテサラ~アーモンドミルクver.~」なども楽しむことができます。また、「ビタミンE」を多く含む食材には、なたね油やいくらのほかに、「夏を乗り切る食材」としてのイメージも強いウナギなどがあげられます。8月も後半に差し掛かりますが、今後1週間は猛暑が続く見通しです。ビタミンE」を効果的に摂取して、夏バテを乗り切りたいですね。

    2 min
  2. 3 HR AGO

    【中継】政府関係者「明らかにプーチンの方が上手」…石破首相は「トランプ大統領に配慮しないと言えば嘘になるが…関税とウクライナは別問題」

    「【中継】政府関係者「明らかにプーチンの方が上手」…石破首相は「トランプ大統領に配慮しないと言えば嘘になるが…関税とウクライナは別問題」」 ウクライナをめぐる一連の動きへの日本政府の反応と対応について、最新情報を国会記者会館からフジテレビ政治部・高橋洵記者がお伝えします。首相周辺は「トランプ大統領は明らかにロシア側に傾斜している」と警戒感を示しています。また、別の政府関係者は「明らかにプーチンの方が上手だった」とし、「アメリカとウクライナの会談に欧州首脳らがついて行くのは、武力による国境線の変更はあってはならないという強い意志の表れ」と指摘しています。一方、石破首相は17日夜、ウクライナと欧州首脳とのオンライン会談に出席し、「ウクライナを含める形で議論されなければならない」とけん制しました。政府関係者によりますと、石破首相は会議への参加を即座に決めたということで、首相周辺は「日本は将来の東アジア情勢への影響からも主張しないといけない」と述べています。また、「トランプ大統領に配慮しないといえば嘘になるが、今が大事。関税とウクライナは別問題だ」と指摘していて、今後も情勢を注視する構えです。

    1 min
  3. 4 HR AGO

    ウクライナに「NATO加盟国に近い安全の保証」ロシアが容認とアメリカ中東担当特使…「領土交換」もロシアが譲歩の姿勢

    「ウクライナに「NATO加盟国に近い安全の保証」ロシアが容認とアメリカ中東担当特使…「領土交換」もロシアが譲歩の姿勢」 トランプ氏の側近・ウィトコフ特使は、ウクライナへの安全の保証をめぐり、ロシアが容認する考えを示したと明らかにしました。ウィトコフ氏は17日、CNNテレビなどの番組で、アメリカとヨーロッパが「NATO加盟国に近い安全の保証」をウクライナに与えることについて、ロシアも容認したと説明しました。NATOでは加盟国の1つが攻撃されれば全体で反撃する仕組みがあり、今回の合意はそれに似た内容だとしています。ウィトコフ氏は「ロシアがNATOに似た形でアメリカとヨーロッパの関与を認めたのは初めてで画期的だ」と強調しました。ロシアは、和平合意を結ぶ際に、ヨーロッパの領土を侵攻しないと自国の法律で明文化することにも同意したとしています。さらに、ウクライナとロシアの「領土交換」についても、ロシアが譲歩する姿勢を示したと言及しています。また、アメリカのルビオ国務長官も17日、ABCテレビなどで「双方が妥協しなければ和平合意は実現しない。領土に関してはウクライナが最終的に決める」と述べました。

    1 min
  4. 4 HR AGO

    ゼレンスキー氏がトランプ氏と注目の会談へ…EU首脳も同席 結束してウクライナの立場に理解求める

    「ゼレンスキー氏がトランプ氏と注目の会談へ…EU首脳も同席 結束してウクライナの立場に理解求める」 ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、ワシントンでアメリカのトランプ大統領と会談します。会談にはヨーロッパの首脳らも同席し、結束してウクライナの立場を伝えるものとみられます。ウクライナ・ゼレンスキー大統領:領土問題は非常に重要で、ウクライナとロシア、アメリカによる3者会談でのみ議論されるべきだ。ゼレンスキー氏は17日に記者会見し、ロシアが拒否する場合は制裁を強化すべきだと強調しました。この後、ヨーロッパ主導の「有志連合」の会合に出席し、ウクライナへの支援継続や安全保障について協議しました。フランスのマクロン大統領は会合の後、「主権と領土の一体性の尊重は常任理事国の責任だ。領土問題はウクライナ抜きでは議論できない」と述べ、ロシアに同調しないよう訴えました。18日のワシントンでのトランプ氏とゼレンスキー氏の会談には、ヨーロッパの首脳やEUのフォンデアライエン委員長らが相次いで参加を表明していて、ウクライナの立場について改めて理解を求めるものとみられます。

    1 min

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like