耳で旅する海外ラジオ『地球地元化計画』

#028 チェコ | ユダヤ教シナゴーグ巡りとミュシャ博物館。プラハの石畳を歩き倒そう!

意外と大陸アジア人は住みやすいのかも。悲しみのラーメンと食生活の限界編です。

チェコ旅行準備回

( https://open.spotify.com/episode/2YMdeEB2vpiVVhyG9glDkK?si=sBHZOPJIQNueB2AJVNAL_A )

【今回の観光】 ・なぜかアジアンが多いプラハ

・タイマッサージ屋さんも沢山

・ゴミ箱が沢山あって嬉しい

・石畳は歩き疲れる

・ワンチャンが無線で歩いてる

・タタラークとポテトクレープ

・ヨーロッパの食生活に限界を感じた

・暖かい出汁の効いたスープが飲みたいです。

・ミュシャミュージアムに行きました。

・ユダヤ教の礼拝所、シナゴーグ巡ったよ

・旧新シナゴーグ

・驚き!反対周りの時計。常識が改変されていく旅行体験。

・スパニッシュシナゴーグえぐい綺麗

・聖ウィート大聖堂リベンジ

・ミュシャのステンドグラスが美しすぎる

・街中の聖ニコラス大聖堂が可愛い - 【楽曲提供】 ・すぎやまほくと (@hokkun_desuyo):BGM ・美遊 (@oshoyuaji) :EDテーマ『機嫌がいい朝』 - 【PODCAST by TOKINI】 tokini総合リンク ( https://linktr.ee/tokini ) 以下、複数の番組を配信しています。 - 『トキニと深夜の映画便』 なんだか眠れない夜に、耳だけ映画館トリップ、してみませんか?映画大好きな社会派ポッドキャスターのトキニが、独自の視点から訥々とレビューをする、映画感想垂れ流しラジオです。 - 『地球地元化計画』 世界一周を夢見るポッドキャスターのtokiniが、各国に詳し目なゲストたちと旅を語る、世界一周”準備”系ラジオです。 - 『Z世代のスポットライト』 様々なことに取り組むZ世代ゲストを中心とした多様なゲストたちと共に、フリートークを重ねながら社会へのモヤモヤや将来についての対話をする、僕らの”希望系”ポッドキャストです。 - 『エモーショナルのロジック』 エモさとロジカルの間を彷徨うtokiniが独自の視点から日々を語る、ちょっと社会派な深夜系ポッドキャストです。 - 各番組はこちらから無料視聴可能です! ( https://linktr.ee/tokini )