東北芸術工科大学文芸学科の教員であるサンキュータツオと横井周子が、文芸学科の魅力をゆるゆる広めるポッドキャスト番組『文芸ラジオ』Season2がスタートしました。初回は、文芸学科の学生たちが中心になって制作している文芸誌「文芸ラジオ」11号の見どころに迫ります。ゲストは文芸学科教授で「文芸ラジオ」の編集長を務める玉井建也先生です!
2025/9/20(土)・9/21(日)に行われる芸工祭のお知らせもありますので、ぜひ最後までお聴きください。
※収録後に、なんと『昭和元禄落語心中』などのマンガ家・雲田はるこさんをお迎えしたトークイベントの開催も大決定! イベントの詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DN2l6bXZLZa
【キーワード】
文芸ラジオ発売/ステルス本気論って何?/スーパースターを唄って。/尾崎世界観さんインタビュー/道端で見つけた……/玉井建也先生/芸工祭
【高校生へ大事なお知らせ】
①文芸学科に関連するリンクを全てまとめたリットリンクを作成しました!リットリンク内のアイコンを押すだけで、文芸学科のWebサイトや各種SNSを閲覧することが出来ます。ぜひ受験やオープンキャンパスの最新情報をゲットしたり、普段の文芸学科の様子を覗いて自分の大学生活をイメージするのにご活用ください!〈https://lit.link/bungeiradio〉
②文芸学科が年に1回発行している雑誌『文芸ラジオ』の最新11号が好評発売中です。『文芸ラジオ』は学生が編集者を務め、企画立案、作家への原稿・インタビュー依頼など、ほとんどの作業を学生が主導となっておこなっている雑誌です。このような取り組みは他の大学ではなかなかありません。11号では「ステルス本気論」という第一特集のほか、エッセイや小説など盛りだくさんの内容となっております。巻頭インタビューにはクリープハイプの尾崎世界観さんが登場! 作家の池井戸潤先生と柚月裕子先生の対談も掲載されています。
Web書店で「文芸ラジオ」と検索するか、お近くの書店でお取り寄せください。
Amazonリンク〈https://www.amazon.co.jp/dp/4910546596〉
【メール募集中!】
番組では文芸学科に関する質問や、番組の感想などを募集しております。「文芸学科ではこんな講義してますか?」「こんなことしたいんですけど、文芸学科で指導できる人っていますか」など、オープンキャンパス代わりとして気軽に質問ください。メールアドレスは[bungeiradio@gmail.com]です。リスナーからのお便り、お待ちしております!
Information
- Show
- FrequencyUpdated weekly
- Published29 August 2025 at 09:59 UTC
- Length18 min
- Season2
- Episode1
- RatingClean