FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 5시간 전

    “管理職について考える管理職向けの展示会”初開催 AI部下との1on1も 課題を解決するきっかけに

    「“管理職について考える管理職向けの展示会”初開催 AI部下との1on1も 課題を解決するきっかけに」 理想の管理職になるためのアプローチを集めてみました。担当者:経営に向かい風になるようなリスクが起きた。上中勇樹キャスター:研究開発失敗!頑張って研究開発したのに…。上中キャスターが挑戦しているのは、ソフトバンクも取り入れている仕入れから生産・販売までをイメージできるビジネスゲームです。10日から幕張メッセで初開催されている「理想の管理職EXPO」。管理職について考える管理職向けの展示会です。RX Japan・細野圭事務局長:“管理職は罰ゲーム”という表現も最近出ているが、そういう方々がいないと組織は回らない。重要な役割を担っていることを認識してもらえればと思う。エン・ジャパンの調査によると、「管理職になりたくない」「どちらかといえばなりたくない」と答えた人は合わせて50%で、そのうち半数が「自分は管理職に向いていないから」と回答し、管理職を目指さない社員の増加が課題となっています。展示会には管理職向けのサービスを提供する企業53社が出展しました。今後管理職になるかもしれない上中キャスターも、AI(人工知能)の部下との1on1を体験しました。上中勇樹キャスター:最近のお仕事の調子はいかがですか?と問い掛けてみます。AI部下:最近は会社全体で色々と「改善を」とか言われることが多くて…。正直、今のペースでやっていければ十分だと思うんですけどね。上中勇樹キャスター:改善の話が多いということなんですが、どんな内容なんでしょうか?と問い掛けていきます。AI部下:生産性向上だとか、効率化だとか、そういった話ですね。上からは「もっと数字を上げろ」みたいな感じで降りてくるんですが…。上中勇樹キャスター:かなり相手のレスポンスも具体的ですね。実際にこういった方がいそうな。AIシミュレーションを通して1on1のスキルを身につけ、返答の傾向や課題を可視化できます。次に体験したのは、性格や価値観などが一目で分かり、自分のタイプを把握できる適性検査です。

    2분
  2. 6시간 전

    メディキュットが“むくみ解消”でシニア市場本格参入「脚ケアの重要性を啓発へ」

    「メディキュットが“むくみ解消”でシニア市場本格参入「脚ケアの重要性を啓発へ」」 「いつまでも元気に歩きたい」「旅行も楽しみたい」。そんなシニアの願いを受け止めるように着圧ソックス「メディキュット」は10日、新戦略としてシニア市場に本格参入することを発表しました。高齢化が進む日本で、60歳以上のシニアが抱える脚に関する悩み1位は「筋力の低下」。さらに脚のむくみを自覚していない60代から80代のうち、65.8%が無自覚ながらむくみリスクを抱える“無自覚むくみ”であることが分かりました。家から出ないことなどによる運動不足などが、むくみを悪化させる原因になっているということです。そんな課題を解決するために開発されたメディキュット初となるシニア向けの商品は、従来の商品よりも伸縮性を持たせて履きやすさを工夫したということです。ふくらはぎを下から上に段階的に引き締め、筋肉をサポートすることで足の運びを楽にします。実際に履いたシニアの人は「日常の普通のソックスを履いている感覚で圧力も全くない。すごく足が軽やかになっているので、日常生活365日毎日履きたい」と話しました。メディキュットは、着圧ソックスを使っていないシニア約400万人の潜在需要があり、1人1着購入すれば約80億円の市場規模になると試算しています。レキットベンキーザー・ジャパン 鈴木涼平ブランドマネージャー:足ケアをすることの重要性を啓発するのをシニアの消費者に伝えていく。シニアの方々においては“より健やかな”と、健康面が非常に重要視されているニーズがあるので、そこのニーズを捉えていく。ブランドとしては最重要方針戦略として、このシニアの方々に対して価値を提供していく。

    2분
  3. 10시간 전

    「全責任を私は背負い…必ず結果を出します」茂木前幹事長が自民総裁選立候補を正式表明…小泉農水相は「よく考えた上で判断したい」

    「「全責任を私は背負い…必ず結果を出します」茂木前幹事長が自民総裁選立候補を正式表明…小泉農水相は「よく考えた上で判断したい」」 石破首相の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、茂木前幹事長が10日記者会見を開き、総裁選挙への立候補を正式に表明しました。自民・茂木敏充前幹事長:私は自民党の総裁選に立候補する決意を固めました。自民党、日本経済を必ず再生の軌道に戻す。そして次の世代へしっかりとバトンを渡せる政治を作る。全責任を背負い、どんな逆風も真正面から受け止め、必ず結果を出します。茂木氏は、自民党と日本経済の再生について「2年で道筋を作る」と強調しました。物価高対策では、自民党が7月の参院選で公約として掲げた国民1人あたり2万円の現金給付は見送り、地方自治体が自由に使える数兆円規模の「生活支援特別地方交付金」を創設する考えを示しました。さらに「基本的な政策が一致できる政党と新たな連立の枠組みを追求し、力強い政権基盤を作る」とした上で、「日本維新の会と国民民主党とはしっかりと話をしたい」と語りました。また、茂木氏は、小泉農水相と小林鷹之元経済安保相の名前を挙げて、「自民党には、次の時代を担うリーダー候補が多くいる」とした上で、「経験に勝るものはない。若手を積極的に登用し次の時代を担う準備を早期に整える」と述べました。小泉農水相:党の一致結束、そして政治を前に進めるために、自分自身が何ができるかは、よく考えた上で判断をしたい。小泉氏は10日も総裁選への対応を明言しませんでした。総裁選は、茂木氏・小泉氏・小林氏の他、立候補する意向を固めた林官房長官や2024年の総裁選で2位だった高市早苗経済安保相らの動きが注目されます。

    2분

소개

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

좋아할 만한 다른 항목