月曜、朝のさかだち

“ありのままでいい”、着付けの本質とは haru.×伊藤仁美【#02】

着物家の伊藤仁美さんを、ゲストにお迎えしている『月曜、朝のさかだち』シーズン2、第12回目。朝活で伊藤さんに着付けていただいた浴衣を着用しての収録、2週目をお届けします。今回は、京都最古の禅寺に生まれた伊藤さんが「着物家」として活動するに至ったきっかけや、自身の活動を通して伝えたい思い、そして人生の指針について、お話いただきました。伊藤さんが“いつも自分のそばに置いている”という禅語、「柳緑花紅(りゅうりょくかこう)」。その言葉に宿る美しさに、きっと誰もが胸を打たれると思います。

.

前編記事✎

浴衣を着てお散歩をする朝 haru.×伊藤仁美【前編】.

📢伊藤仁美(いとう・ひとみ)

着物家。京都の禅寺である両足院に生まれ、日本古来の美しさに囲まれて育つ。長年肌で感じてきた稀有な美を、着物を通して未来へ繋ぐため20年に渡り各界の著名人への指導やメディア連載、広告撮影などに携わる。

オリジナルブランド「ensowabi」を展開しながら主宰する「纏う会」では、感性をひらく唯一無二の着付けの世界を展開。

その源流はうまれ育った禅寺の教えにある。

企業研修や講演、国内外のブランドとのコラボレーションも多数、着物の新たな可能性を追求し続けている。

official site:伊藤仁美 – hitomi-ito.com

Instagram:https://www.instagram.com/hitomiito_

「ensowabi」HP:https://shop.ensoofficial.jp

.

🌟⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「ORBIS IS」ウェブサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「日々を、ここちよく」をテーマにオルビスが多様なコンテンツを発信していくウェブメディア

.

🌟⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「ORBIS IS」公式Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

毎月、ゲストへの質問を募集しています。ハイライトに格納された質問募集のコーナーまたはDMにてお送りください。