107 episodes

ポッドキャストとにかくヨシ!-Tonikaku Yoshi!では九州に住むの研究者とベンチャー企業のエンジニアが主に気になったニュースに関して話し合う中時間ポッドキャストです.

お便りはこちらから
マシュマロ

とにかくヨシ!-Tonikaku Yoshi‪!‬ Tonikaku Yoshi!

    • Technology

ポッドキャストとにかくヨシ!-Tonikaku Yoshi!では九州に住むの研究者とベンチャー企業のエンジニアが主に気になったニュースに関して話し合う中時間ポッドキャストです.

お便りはこちらから
マシュマロ

    101.UVに関する誤解/Notebook LM/40TOPSは何オプス?

    101.UVに関する誤解/Notebook LM/40TOPSは何オプス?

    UVに関する誤解
    https://lucumr.pocoo.org/2024/2/15/rye-grows-with-uv/
    rye-grows-with-uv:
    * Will Rye retired for uv?
    Not today, but the desire is that these tools eventually converge into one.

    https://github.com/astral-sh/uv


    An extremely fast Python package installer and resolver, written in Rust. Designed as a drop-in replacement for common pip and pip-tools workflows.

    https://zenn.dev/tkm/scraps/f79d795e47fa15
    https://methane.hatenablog.jp/entry/2024/05/26/pyenv%E3%82%92%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AB%E8%96%A6%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%86%E3%82%84%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86


    Notebook LM
    https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/notebooklm-google/


    NotebookLM のインタビューの文字起こしの要約や編集機能を活用することで、未着手の文字起こしからパターンやテーマを特定し、手動での分析時間を大幅に短縮できます。たとえば、例えば、コンサルタントのビクター・アデフイエ氏は、NotebookLM を活用して営業電話の文字起こしを分析し、より効果的なトレーニングやコーチングを実施しています。


    40TOPS
    https://news.microsoft.com/ja-jp/2024/05/21/240521-introducing-copilot-pcs/

    https://www.qualcomm.com/news/onq/2024/04/a-guide-to-ai-tops-and-npu-performance-metrics

    INT8

    限界国立大学
    https://www.janu.jp/news/17026/

    • 19 min
    100.メルカリが変/クレジットカード事変/学習コンテンツ

    100.メルカリが変/クレジットカード事変/学習コンテンツ

    メルカリが変
    macbook pro 2017を売りたい
    まず、イオシスに持ってった -> 15000円
    相場確認: ~40000円

    商品ページを作って売ろう。
    https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1476/
    メルカリショップが邪魔
    業者のような出品
    コメントが糞
    * 5000¥
    * 田中、高橋、山田 -> 名前が怪しすぎる
    * 東南系の名前、本人確認してない

    クレジットカード事変
    https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%81%E8%AB%8B%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C
    エイシス(DLsite): https://info.eisys.co.jp/dlsite/6c533868dbcc3a4e?locale=default | 停止
    Pixiv:https://bunshun.jp/articles/-/58846?page=4
    Fantia(とらのあな):https://spotlight.fantia.jp/news/240521_payment_method
    Fanbox
    ニコニコ

    DMM JCB カード作った:
    https://card.dmm.com/campaign/2024dmm-jcb-card-5return-memorial/
    発行元 :ポケットカード

    学習コンテンツ
    u-nextのNHKオンデマンド
    kindle unlmited

    • 30 min
    99.ローカルLLMを始める環境が整ってきている/構造的に出力を抽出する/マリオメーカーを数学で?/BM(ビックモーター)から WeCarsへ

    99.ローカルLLMを始める環境が整ってきている/構造的に出力を抽出する/マリオメーカーを数学で?/BM(ビックモーター)から WeCarsへ

    # ローカルLLMを始める環境が整ってきている
    https://github.com/ollama/ollama

    https://github.com/open-webui/open-webui

    * 画像入力
    * API,python,jsクライアント

    # 構造的に出力を抽出する
    https://tech.algomatic.jp/entry/2024/05/23/140219

    # マリオメーカーを数学で?
    https://levtech.jp/media/article/column/detail_441/

    # BM(ビックモーター)から WeCarsへ
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1213364/

    • 20 min
    98.Road to 国東半島~寺をめぐる~

    98.Road to 国東半島~寺をめぐる~

    トピック1: 国崎半島への旅行レポート


    福岡から車で約7時間かけて大分県の国東半島を訪れた
    目的は仏教に興味があるマット氏の希望で、寺院や仏教文化を見学すること
    アントニー・ゴームリーの芸術作品「アナザータイムXX」[https://www.city.kunisaki.oita.jp/site/hanto-geijyutu/sento.html] を見学
    天台宗別閣本山の双子寺を訪れ、子宝に恵まれるとされる場所を参拝。百体観音、鬼の背割り、針の耳などの名所があった
    装備が整っていれば山頂まで登れたが、今回は中途半端な場所までしか行けなかった

    トピック2: 国崎半島の文化と名所


    国東半島は「六郷満山文化」[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E9%83%B7%E6%BA%80%E5%B1%B1] と呼ばれ、仏教と神道が融合した文化がある
    六郷とは周辺6つの地域を指し、山間の峰を歩く修行が行われていた
    宇佐神宮など32もの神社仏閣があり、「仏の里」「鬼が仏になった場所」とも言われる
    奥の院は岩を削って作られた城址で、パワースポットとして知られる

    トピック3: 食事と温泉


    両子寺近くで美味しいそば屋に立ち寄った
    大分名物の骨付き唐揚げを食べに行き、雰囲気と味に満足した
    真玉温泉「山翠荘 スパランド真玉」に入り、昔ながらの雰囲気と41-42度の源泉を堪能した
    温泉施設は古風で地元客が多く、良い体験ができた

    • 20 min
    97.陶器市-波佐見焼/Manor loads/ニコニコ決済/脳の闇/iPadはイカ、エビ煎餅

    97.陶器市-波佐見焼/Manor loads/ニコニコ決済/脳の闇/iPadはイカ、エビ煎餅

    # Manor loads
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9e276d10c27fcf465e13cab39760d847ce1a6b01
    https://www.gamespark.jp/special/916/recent/Manor+Lords
    https://steamdb.info/app/1363080/
    https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20221031016/
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240511-293018/

    # 陶器市-波佐見焼
    陶器は沼
    https://hasamitoukimatsuri.com/
    https://www.youtube.com/watch?v=jp22L2cAs2I

    # ニコニコ決済
    https://blog.nicovideo.jp/niconews/222629.html


    # iPadはイカ、エビ煎餅
    https://www.cnn.co.jp/tech/35218746.html

    # 脳の闇
    https://www.amazon.co.jp/dp/4106109832

    • 37 min
    96-B.クラウドファウンディング/バニーガーデン/パチンコの演出/コーナーのテスト

    96-B.クラウドファウンディング/バニーガーデン/パチンコの演出/コーナーのテスト

    クラウドファウンディングについて

    クラウドファウンディングとは、インターネットを通じて不特定多数の人から資金を募る手法のことです。新製品の開発資金を集めたり、事業の立ち上げ資金を調達したりと様々な目的で利用されています。

    一方で、中国製の既存商品を高値で販売するケースもあり、クラウドファウンディングの実態に疑問を持つ人もいます。審査基準を上げると残る案件が減る可能性があり、プラットフォーム運営者は利益と健全性のバランスを取る必要があります。

    参考:
    https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65990846.html
    https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65979079.htmlhttps://jp.quora.com/%E6%99%AE%E9%80%9A%E3%81%AB%E5%A3%B2%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.lifehacker.jp/article/2404_hidock_h1/

    バニーガーデンゲームについて

    バニーガーデンは紳士向けゲームで、キャバクラをモチーフにしたユニークな設定が特徴的です。安い酒が上の棚に、高い酒ほど下の棚に陳列されているというギミックがあり、一見奇異に映ります。

    このゲームは日本文化に詳しい中国人デベロッパーによる作品の可能性があり、日本語が変でも細部までこだわりが見られるとの指摘があります。

    参考:
    https://togetter.com/li/2352113

    情欲の古式マッサージについて

    情欲の古式マッサージは、DLサイトで販売されている紳士向けゲームです。マッサージを通して会話やイベントが発生するという設定で、プレイヤーの選択によって展開が変わります。

    宮城京などのウイスキーの話題に詳しく、日本文化の知識が求められる部分があり、作り手の日本への理解の深さが窺えます。

    参考:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01103194.html

    パチンコについて

    パチンコ機のエフェクトやギミックは近年進化しています。UCガンダムのパチンコ機では、ユニコーンガンダムが動くなど映像的な演出が凄まじく、プレイヤーを没頭させる効果があります。

    このようなパチンコ機は、プレイヤーをゾーン(ざんまい)状態に入れ、集中力を高める作用があると指摘されています。英単語の学習ツールとしてパチンコ的要素を取り入れるアイデアも出ました。

    参考:
    https://www.youtube.com/watch?v=lmY2yNz9Uso
    https://blog.tinect.jp/?p=72544

    新コーナー「○○した瞬間終わったわ」について

    ある出来事と関連付けて嫌な事態が起きたことを書くコーナー「○○した瞬間終わったわ、○○でお亡くなり」のアイデアが出ました。チャットGPTに書かせたネタは面白くなかったため、シチュエーションを絞り、あるあるネタにするアイデアが出ました。

    • 34 min

Top Podcasts In Technology

Acquired
Ben Gilbert and David Rosenthal
All-In with Chamath, Jason, Sacks & Friedberg
All-In Podcast, LLC
Lex Fridman Podcast
Lex Fridman
Catalyst with Shayle Kann
Latitude Media
TED Radio Hour
NPR
Hard Fork
The New York Times