Part2は、政治演説の話題からユーモアたっぷりにスタート。 大統領演説を“言葉だけで聞く人”と“表情だけで見る人”が、それぞれ別の理由で爆笑してしまうという症例を紹介しつつ、「もしかして強い信念を持ってる人も、何かにうまく“刺さって”盛り上がっちゃってるだけかも?」なんて軽口も。
印象に残った症例として、みきは「体のないクリスティーナ」を挙げます。自分の体の位置感覚(固有感覚)を失いながらも、鏡を見て姿勢を意識するなど工夫を重ねて日常を取り戻そうとする姿に感嘆。一方ののぞみは、「具体的な物事が一切わからなくなった男性」の話から、抽象と具体の“広がり”論争に発展。二人の過去の経験も交えて、「具体は閉じて、抽象は広がる?それとも逆?」と議論が白熱します。
終盤では、オリヴァー・サックスの“ニュートラルで寄り添う”姿勢や、患者と向き合い続ける力に感心。専門家として上からではなく、フラットに接する難しさや、その背景にある想像力・努力についても語り合う回になっています。
정보
- 프로그램
- 주기매주 업데이트
- 발행일2025년 9월 8일 오후 11:36 UTC
- 길이25분
- 등급전체 연령 사용가