15 episodes

自然観察家のノダ☆カズキが自然を切り口に日常を面白くするガイド番組です。自然はもちろん家の中にも森を観ます。自然界の様々な話が繋がり、「日常の見え方」が変わる面白さを北海道からお届けします。


出演
・ノダ☆カズキ(自然観察家)
instagram: https://www.instagram.com/yasou_king_ode/

・羽地夕夏 (またたび文庫)
instagram : https://www.instagram.com/matatabibunko_hon/

ノダ☆カズキの野良歩き〜自然の面白さを聴‪く‬ ノダカズキ

    • Science

自然観察家のノダ☆カズキが自然を切り口に日常を面白くするガイド番組です。自然はもちろん家の中にも森を観ます。自然界の様々な話が繋がり、「日常の見え方」が変わる面白さを北海道からお届けします。


出演
・ノダ☆カズキ(自然観察家)
instagram: https://www.instagram.com/yasou_king_ode/

・羽地夕夏 (またたび文庫)
instagram : https://www.instagram.com/matatabibunko_hon/

    「born to walk 僕らは歩くために生まれてきたんだ」溢れだす散歩哲学 番外編その4

    「born to walk 僕らは歩くために生まれてきたんだ」溢れだす散歩哲学 番外編その4

    前回からの続き/みんなでニッチスポットの評価をあげよう!/柳田國男に影響を受けて歩く/去年は筋トレブーム/周りの40人が筋トレを始めた/どのくらい人は運動したらいいのか?/社会人の友達は肩がバキバキ/人間は本来座ってする仕事をしていない/狩猟採取をしていた人たちは3時間は歩く/人間は1日に6時間運動する生き物だった/実際に6時間うん運動しているノダカズキ/日の出と共に起きる/人を歩いてるか歩いてないかで観ている/歩いてない人は体調悪そう/歩いている人のストーリーは返信する/歩くと全てが解決する/暇なんかな歩いてる人/歩くのに忙しいノダカズキ/僕は今幸せですと堂々と言える/満足しちゃう/熱い民族がいる!/メキシコの山岳民族「ララムリ」/世界一走る民族ララムリ/どのくらい走る?/みんな100キロ走れる/ウルトラマラソンを独占するララムリ/平地に住んでいた/今は標高2000メートル以上の山に住む/スペイン人から逃げて生き残った/走るということは生き残るということ/高齢者も100キロ走る/「我々は42.195キロじゃ力を発揮できない」/魔裟斗のララムリ村滞在期/最強のランナー「アルヌルフォ」/上位30人をララムリが独占する大会/彼らがなぜ足が速いのか?/逃げて生き延びることを遊びにしている/ひたすら山でボールを蹴る/徹夜で走るララムリ/なんで君たちは走るの?/わからないララムリたち/ララムリを研究した研究者たち/たくさん走ってるのになぜ怪我しない?/走り方のフォームが違うララムリ/ララムリのプロダクトがある!/人間は弱いのになぜ生き残れた?/武器を使い出したのが20万年/200万年前に生まれたとしたら180万年前はどう戦っていた?/走ることで獲物を疲れさせた/長距離だと男女差がない/短距離走のピークは27歳/長距離走は60歳になってもタイムが落ちない/僕らは走って生き残ってきた/けど我々はスペイン帝国に追われていないので歩こう/偏見は多ければ多い方が良い/散歩で訪れるキラキラ世界/ぜひみなさま歩いてください/歩いているあなたは最高です/歩きすぎてリサーチが進んでいない/けど頑張る/

    ララムリのドキュメンタリー

    世界一走り続ける民 ~メキシコ・ララムリ~YouTube · PJOちゃんねる視聴回数 8.3万+ 回 · 10 年前

    走るのおすすめ

    【公式】LUNA SANDALS(ルナサンダル)|ベアフット ...ルナサンダルhttps://lunasandals-jp.com

    【今回の写真】

    天然椎茸

    子供向けの自然体験講座をやっているのですが、子供は歩くのよく見つけてきます

    大人も歩きましょう!

    【番組への感想はこちら】

    Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。

    【出演】

    ・ノダ☆カズキ(自然観察家)

    instagram:yasou_king_ode

    ・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)

    insutagram: matatabibunko_hon




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u30ceu30c0u30abu30b/message

    • 24 min
    「日本最大級の照葉樹林を観る」〜宮崎を10倍楽しもう〜 番外編その3

    「日本最大級の照葉樹林を観る」〜宮崎を10倍楽しもう〜 番外編その3

    1ヶ月ぶりの収録/宮崎フィールドワークのお話/宮崎を10倍楽しもう/表に出てこない宮崎のお話/日本最大級の照葉樹林がある綾町/日本の森を大きく分けると照葉樹林とブナ帯/照葉樹林を観るための吊り橋がある!!/どんぐりの季節は4月/照葉樹林帯には似たような文化が生まれる/植生と環境が人間の文化を決める/日本以外にも納豆や漆器がある/北欧で納豆作りをする人々/照葉樹林帯は山菜文化が薄い/長く葉っぱを使う照葉樹は毒や渋みが多い/山菜から観る自然観の違い/もののけ姫の裏テーマ/熊がいない九州は精神が疲れない/ぜひ綾町へ!/白鳥アバンダント郷土の森/巨木が残っている原生林!/「お前は早く行け!と言われた森」/樹齢数百年の照葉樹がごろごろ/海の民と巨木信仰/海の民たちこそ巨木が必要だった/必要性があったからこそ巨木が生まれる/実用的な巨木信仰/日本のチベットこと「椎葉村」/死ぬほど行きにくい椎葉村/民宿焼畑という場所/日本最後の伝統的な焼畑の場所/平家伝説が残る椎葉村/那須さんと椎葉さんで苗字の半分を占める/椎葉村に柳田國男がきている/延岡から入って椎葉村まできている/颯爽とスーツを着て現れた柳田國男/影響をうけたノダカズキ/引くくらい歩いている/1日20キロ歩いている/朝まず1時間歩く/ご飯を食べて3時間歩く/午後に2時間歩く/体調に驚くべき変化が...!!!/柳田國男に憧れて歩いたら治った体/全員歩けばいいよ/不眠の人は体が疲れていない/俺.....快眠..!!!/1日6時間歩くと驚くほど何もできない/現代のせいかつとかけ合わせるのは難しい/歩くために誘いを断る/歩くことに関してリサーチしました/歩くこと編をやります/歩くことは素晴らしい/みんな歩きたくなる/僕らは歩くために生まれてきた/1日8000歩足りない!!/いかに散歩がいいのか!/born to walk/次回に続きます

    綾町の照葉樹林

    https://www.town.aya.miyazaki.jp/soshiki/eco/1097.html

    ミモリラジオ 照葉樹林文化論編



    #11 社会もアイデンティティも「植物」の掌に〜ブナ帯文化論・前編【 ...

    Spotify

    https://open.spotify.com › episode

    白鳥アバンダント郷土の森

    https://www.city.ebino.lg.jp/soshiki/norinseibi/2/1/661.html

    【今回の写真】

    どんぐりの花です

    あまり注目することない花ですが、美しいのでぜひ観てくださいな

    宮崎旅行楽しんでくださいませ

    【番組への感想はこちら】

    Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。

    【出演】

    ・ノダ☆カズキ(自然観察家)

    instagram:yasou_king_ode

    ・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)

    insutagram: matatabibunko_hon




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u30ceu30c0u30abu30b/message

    • 23 min
    「繊維を扱いし者たちの物語」〜腸内細菌から越前和紙の歴史まで〜紙編その4

    「繊維を扱いし者たちの物語」〜腸内細菌から越前和紙の歴史まで〜紙編その4

    紙編その4/紙を食べる動物/ティッシュを食べる高校の同級生/セルロースを分解する酵素を持っている動物たち/セルラーゼを持つ人間?/怪しい本に書いてあった!/食物繊維をタンパク質に変えることができる人間がいる?/デンプンも紹介しにくい/腸内細菌と感情/幸せ物質は町内で作られる/野菜を食べるとお腹を壊すアイヌルーツの方/野菜体にいいって聞くけど..../先祖が肉を食べてきて野菜を食べるとお腹を壊す/起業家に多い腸内細菌がある?/哺乳類は無菌状態で生まれてくる/爬虫類は生まれた時の周りの環境に感染する/草食動物はうんこを食べて腸内細菌を獲得する/コアラはユーカリの毒素は親から子にうんこを通して渡す/動物たちにとってセルロースや紙は大事な資源/和紙について/伝統工芸をたくさんみてきた/鯖江に行ってきた/漆と和紙とメガネを案内してくれたなつかさん/瀧製紙場さんと五十嵐製紙場/和紙は元々「紙」と読んでいた/西洋から洋紙が入ってきて和紙になる/神の3種類/楮.三又.雁皮/和紙の製法/とろろあおいで均一に引く/落ちたトロロアオイを食べたノダカズキ/落水という和紙デザイン/軟水と硬水で紙の漉き方が違う/日本からミネラルをーターを持っていく/越前和紙は草間彌生やピカソなども素材で使う/野菜で紙を漉く五十嵐さん/息子の自由研究から生まれた/ガンダムを漉ける!/日記を和紙へ/うんこから紙を漉くプロジェクト/デニムから紙を漉く技術/漉けないのは人の心....??/RENEWは10月にあるので行ってみてね!/越前和紙発祥のお話/紙の神様を祀る神社「大滝神社」/一万円の透かしは越前藩の技術/日本で初めてのお札は福井藩の技術/またどこかでお会いしましょう

    RENEW

    https://renew-fukui.com

    滝製紙所様

    滝製紙所|越前和紙滝製紙所https://www.takiseishi.com

    五十嵐製紙様

    [和紙] 越前和紙の創作和紙処 株式会社五十嵐製紙 / "Washi ...五十嵐製紙http://www.wagamiya.com

    紙の神様を祀る神社 大滝神社

    紙祖神 岡太神社・大瀧神社越前市観光協会https://www.echizen-tourism.jp › visit_detail

    【今回の写真】

    日本最初のお札 越前藩の藩札

    いろんな紙を今回観て触ったのですが やはり和紙は格別に美しいです

    ぜひみなさま 福井県へ遊びに行ってくださいませ!

    【番組への感想はこちら】

    Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。

    【出演】

    ・ノダ☆カズキ(自然観察家)

    instagram:yasou_king_ode

    ・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)

    insutagram: matatabibunko_hon




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u30ceu30c0u30abu30b/message

    • 19 min
    スズメバチから学ぶ紙づくり!~樹木から紙を作るに至る道~

    スズメバチから学ぶ紙づくり!~樹木から紙を作るに至る道~

    紙編その3/「いつ紙が樹木から作られるようになったのか?」/ぼろ布足りない問題を解決した男ことレオナルド/レオナルドは博物学者/いろんな研究をしていた/鳥の巣の研究/幾何学や真珠の生成プロセス/昆虫にも関心があった!/スズメバチの観察をするレオミュール/巣を観て紙づくりできるんじゃないか?/スズメバチは自然界のエンジニア/生態模倣も色々あるよね/手を動かすタイプではなかったレオミュール/手を動かしたシーファーさん/本を6冊出す/何からでも紙を作るシーファーさん/「いろんなものから紙を作れるよね」と世論がなっていく/ドイツのケラーさんが樹木から紙を作り出す/漂白技術を開発される/草は90%がセルロース/圧倒的に紙が作りやすい/笹の葉っぱを砕いて紙を作ったノダカズキ/笹はケイ素が多くて固かった../古紙リサイクルもやったノダカズキ/樹木から紙を作るようになって製紙場が森へ移動する/製紙工場は池や川を持っている/書斎はセルロースだらけ/食べる生物がたくさんいる/セルロースを食べるシロアリ/分解させたうんこを食べるシロアリ/シロアリが出した糞に生えるキノコもある/西表で観てきたオオシロアリタケ/おじさんに食べられたオオシロアリタケ/紙魚「シミ」という昆虫/薄暗い書斎にいる/シミを観たことがある人たち/実家の書斎に梅雨に出てくる/源氏物語に出てくる紙魚/老舗の古本屋にいる紙魚/次回「紙を食べる虫たち」

    【今回の写真】

    セルロースが原料として作られた蜂の巣

    ハニカム構造が美しいですね....

    自然界で最も強い構造と呼ばれています。

    【番組への感想はこちら】

    Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。

    【出演】

    ・ノダ☆カズキ(自然観察家)

    instagram:yasou_king_ode

    ・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)

    insutagram: matatabibunko_hon




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u30ceu30c0u30abu30b/message

    • 19 min
    「西洋は植物も動物も洋服も紙にした」 〜パピルスに羊皮紙に活版印刷技術まで〜紙編その2

    「西洋は植物も動物も洋服も紙にした」 〜パピルスに羊皮紙に活版印刷技術まで〜紙編その2

    紙編その2

    西洋ではどんな風に紙を作っていた?/パピルスについて/5000年前にパピルスがエジプトに生えていた/正式名称はカミカヤツリ/園芸屋にパピルスは売っている/折り曲げに弱い/パピルスは乾燥地は強い/ヨーロッパでボロボロになってしまう/パピルスから羊皮紙になる/プリニウス「羊皮紙はパピルスは代用品だった 」/羊皮紙を作ったノダカズキ/犬が噛むガムから羊皮紙は作れる/牛でも山羊でも羊でも羊皮紙/毛をむしって肉を削ぎ落として、水にふやかして乾燥させる/太鼓の皮のイメージ/西洋は植物繊維ではなく、動物性から作っていた/羊皮紙は分厚いので削っていく/和紙は厚くしていく/羊皮紙は0.2mmがスタンダード/楽譜は0.4mm/1mmからどんどん薄くしていく/羊皮紙は改ざん用途もあった/羊皮紙は1000年以上使われた/一冊の本でどのくらいの羊を使う?/やったことがない計算方法/聖書は一冊500冊使う/羊皮紙はファッションとして使われていた/余白を使うことで富の象徴として使われた/シャンパンタワーと権力/羊皮紙は用途で全然が違う/羊皮紙も欠点がある/縮みが出てくる/西洋の本はゴツゴツしている/留金がゴツい西洋の本/植物から作る紙も伝来しているが使われなかった/西ではパピルスと羊皮紙/グーテンベルクの活版印刷から紙が使われ出した/12世紀にリネンの服が変わる/活版印刷技術まで服が貯蓄されていた!!/リネンブームがあったからこそ活版印刷技術が発達していた/紙を作るために古着を集める/ナポレオンの時代の話/死んだ兵士の服を剥ぎ取って紙にしていた/13世紀から19世紀まで洋服で紙を作っていた/新しい原料を探す旅/紙がいつ樹木から作れるようになったのか?/次回!スズメバチから紙を作る人たち

    羊皮紙について興味ある方はこちらへどうぞ

    羊皮紙工房

    https://youhishi.com › use

    パピルスの作り方気になる方はこちら

    https://youhishi.com › papyrus

    【今回の写真】

    【番組への感想はこちら】

    Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。

    【出演】

    ・ノダ☆カズキ(自然観察家)

    instagram:@yasou_king_ode

    ・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)

    insutagram: @matatabibunko_hon




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u30ceu30c0u30abu30b/message

    • 18 min
    「巨木も法隆寺も和紙も1000年!」〜奇跡の物質セルロースと紙の大発明〜紙編その1

    「巨木も法隆寺も和紙も1000年!」〜奇跡の物質セルロースと紙の大発明〜紙編その1

    新シリーズ「紙編」です/生活に当たり前の紙/紙は毎日使う/最近お家はガイドの野田和規/家から森を観る/原材料はパルプ/パルプは樹木から作られる/和紙は楮や雁皮から作られる/人類は基本的に草から紙を作っていた/固い樹木から木を作るのは難しい/ここ200年くらいは樹木から紙を作る/全ての植物はセルロースからできている/森はセルロースからできている/最も自然界で大きな生き物は?/この世界で最も大きな生物は樹木/鯨は30m/恐竜は45m/世界一大きい樹木は115メートル/1000年以上かかる/巨木も面白い!/巨木になることには大きな意味がある/各地には巨木信仰がある/巨木と医療人類学/巨木になるためには強い力をもつ必要がある/体を強くする必要がある/樹木は強い構造を持つ必要がある/セルロースは鋼鉄の5倍.重さは1/5/世界中の樹木がセルロースを採用している/リグニンとセルロースを併せ持つことで樹木は大きくなる/維管束はリグニンとセルロースからできている/法隆寺も和紙も巨木も1000年/紙を発明は中国/なんでも描いてきた人類/竹が紙として重宝されていた/秦の始皇帝は60キログラムの竹の書類を毎日処理していた/絹が使われていた/紙を発明した人蔡倫/紙職人の崇拝の対象/蔡倫はエジソン的な立ち位置/仏教と紙/各地に合わせて紙を作った/海藻や苔などの土地ごとに紙を作っていた/ヨーロッパと中国の紙の蔵書量が桁違い/紙のスリッパや衣服は中国母役から使っていた/トイレットペーパーの発明も早かった/王宮用の香り付きのトイレットペーパー/活版印刷技術は中国にはあった/次回 西洋では紙を何を使っていたのか?

    【今回の写真】

    奇跡の繊維 ”セルロース”

    全植物が採用しているってパワーワードですよね

    自然界の根底物質で僕たちの生活は支えられています

    お尻を拭くとき、鼻を噛むとき森へ「一礼」しましょう

    【番組への感想はこちら】

    Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。

    【出演】

    ・ノダ☆カズキ(自然観察家)

    instagram:yasou_king_ode

    ・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)

    insutagram: matatabibunko_hon




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u30ceu30c0u30abu30b/message

    • 20 min

Top Podcasts In Science

Hidden Brain
Hidden Brain, Shankar Vedantam
Something You Should Know
Mike Carruthers | OmniCast Media | Cumulus Podcast Network
Radiolab
WNYC Studios
Ologies with Alie Ward
Alie Ward
StarTalk Radio
Neil deGrasse Tyson
Unexplainable
Vox

You Might Also Like

サイエンマニア
研究者レン from サイエントーク
8jo1ma - モノの面白さにふれる
〔8jo1ma / ∞帖一間〕
サイエントーク
研究者レンとOLエマ
佐々木亮の宇宙ばなし
佐々木亮
TAKRAM RADIO
SPINEAR
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.