「リスナーともっと親密な関係を築きたいのに、なぜか距離が縮まらない…」
「マイクの前だと、いつもの自分じゃないみたいに、よそよそしい話し方になってしまう…」
ポッドキャストを配信しているあなた、そんな風に感じたことはありませんか?
その原因、もしかしたら無意識に使っている「標準語」にあるのかもしれません。今回は、ポッドキャスト制作のプロであるかねりんとAvivが、その悩みを解決する意外なカギとして「方言」の力に迫ります。
名古屋出身のかねりんも「配信だと名古屋弁が出ない」というジレンマを抱えていました。それはまるで、心に鎧を着て話しているようなもの。多くの配信者が、知らず知らずのうちに「ビジネス日本語」のような、丁寧だけど心の通わない言葉遣いになってしまっているのです。
でも、考えてみてください。ポッドキャストの魅力は、配信者の「人柄」ですよね。その人らしさが最も表れるのが、生まれ育った「国の言葉=方言」ではないでしょうか。イントネーションの微妙な違い、その土地ならではの温かい言い回し。それらは、あなたの配信に唯一無二の彩りと親近感を与えてくれます。
このエピソードを聴けば、なぜ私たちはつい標準語の鎧を着てしまうのか、そして、どうすればその鎧を脱いで「ありのままの言葉」で語りかけられるようになるのか、そのヒントがきっと見つかります。あなたの配信がもっと自分らしく、もっと魅力的に輝き出すきっかけが、ここにあります。
【目次】
(00:38) 今回のテーマ紹介「ポッドキャストは方言を使うのがいいんだよん!」
(01:41) なぜマイクの前では標準語?方言が出ないのは「仲間」がいないから?
(05:22) 「あなたへ語りかける」のが正解?ポッドキャストのセオリーへの違和感
(08:04) 標準語にはないニュアンスの宝庫!関西弁「こそばい」の奥深い意味
(12:12) ビジネス日本語は心が無い?なぜポッドキャストはつまらない標準語で溢れているのか
(16:31) ネット時代に消えゆく方言は超レアなコンテンツ。音声で残すことの価値
(19:08) 名古屋弁の魅力を標準語で語ってた!?かねりんが深夜に気づいた「無意識の罠」
(20:43) 内容が似通うなら喋り方で差をつけろ!方言は最強のパーソナリティ表現
(22:37) 言葉にした時点で気持ちは劣化する。だからこそ感情が乗る「自分の言葉」で話そう
(29:05) 方言はAIにない人間味。もっとあなたの「国の言葉」で配信しよう!
(33:06) エンディングトーク|かねりんの不慣れな名古屋弁が炸裂!?
【今回の放送回に関連するリンク】
【番組の概要】
ポッドキャスト配信者&制作者の目線から、コンテンツの作り方や伸ばし方のリアルを赤裸々に語りつつ、議論を深めていくリアルトーク番組です。
【お便り】
質問箱:https://x.gd/Q_Kanerin
【番組公式ハッシュタグ】
#ポッドキャストわかんない
【パーソナリティ(MC)】
▼かねりん
・KANERIN Podcast Studio / 代表
・渋谷Web3大学 名誉教授
「刑事司法実務の最前線で多数の犯罪捜査を指揮。2017年から暗号資産業界へ参入。数々のグローバルプロジェクトに参画しコンサルティング、情報分析・アドバイザリー業務を提供。犯罪捜査の最前線で培った知見を、仮想通貨のリスク回避や資産防衛に活かすCrypto Security Evangelistとして活動。ミュージカル、コンサートライブ動画配信事業、長年の音声配信業、テックメディア立上げ等の経験を活かし、KANERIN Podcast Studioを創業。」
X: https://x.com/kanerinx
Voicy: https://voicy.jp/channel/2534
note: https://note.com/kanerinx/membership
▼Aviv Haruta
KANERIN Podcast Studio
長年音楽に傾倒し、音楽的感性を活かしたポッドキャストコンテンツ制作/編集を得意とする。
Podcast:https://x.gd/standfm_aviv
【プロデューサー】
かねりん https://x.com/kanerinx
【サウンド・アーキテクト】
Aviv Haruta https://x.com/oji_pal
【カバーデザイン】
かねりん https://x.com/kanerinx
【制作/著作】
KANERIN Podcast Studio
--------------------------------------------------
【各種ポッドキャストスタンドへのリンク】
Spotify
https://open.spotify.com/show/0H2L0m6ls4rfxIvG3YJorb
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1801550200
Amazon Music
https://music.amazon.co.jp/podcasts/b56ef854-9c84-4576-9da3-c08a474a0262/
YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLNQiF7XIko7Q9tQp7CDHoLJv2mCk-3q-m
Información
- Programa
- Canal
- FrecuenciaCada semana
- Publicado21 de julio de 2025, 8:00 a.m. UTC
- Duración36 min
- Temporada2
- Episodio8
- ClasificaciónApto