SHAREGROWTH - シェアグロース

人口5000人へ回復の「北海道上士幌町」と企業連携年間100件の「秩父横瀬町」

Wework では、数々の入居企業の皆様が日々あらゆるミートアップを開催されており、その交流や出会いを通じて生まれるあらゆる展開が、そのコミュニティを一つの特徴とされています。

今回は、そのWework 神保町で、7月9日(火曜日)に開催のミートアップ「 スタートアップ × 地方自治体 MEETUP」の主催者のお二人、行政コンサルタントで、株式会社Publicus 代表取締役社長 金澤一行さんと上士幌町 企画財政課 でおられます 梶達さんよりお話をお聞きしています。

エピソードページ・開催概要・参加申込はこちら

<Shownote>

  • Wework 神保町 という場が生む、2つの町の思わぬ出会い
  • 企業・スタートアップとの連携を積極的に進める横瀬町と上士幌町
  • 武甲山の石灰からセメント業で財を成した町「横瀬町」
  • 年間100件の案件実績を誇る企業誘致プラットフォーム「よこらぼ」
  • 東京23区より広い面積を誇る北海道上士幌町
  • ふるさと納税の寄付金で子育て環境を重点的に整備
  • 人口減から人口増へ至るまでの長い期間の取り組み
  • ふるさと納付の先駆けとなったECサイトへの挑戦
  • 未来志向あふれる町長のリーダーシップと職員一体となって取り組む施策
  • 小さな町が求める企業・スタートアップとの接点