前回に引き続き「自由って何?」の感想の続きです。
前回はカントが『純粋理性批判』で示した「4つのアンチノミー」についてお話しましたが、そこで明るみになった理性の限界を踏まえて、今回は「アプリオリな総合判断」や、それを可能にするアプリオリな「感性」と「悟性」の形式、その形式によって人間の前に偶然ではなく必然的に表れる「現象」について話しています。デカルトやヒュームやルソーの話も交えながら、カントが考える理性、そして自由について見える化できればいいなと思います。
資訊
- 節目
- 頻率隔月更新
- 發佈時間2025年5月31日 上午2:26 [UTC]
- 長度1 小時 3 分鐘
- 季數8
- 集數9
- 年齡分級兒少適宜