共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency)

国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。  月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。  火曜)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。水曜)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。 木曜)【サクッと5分!週間ニュースクイズ】は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。金曜・月2回)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。金曜・月1回)【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、韓国語を紹介する番組です。韓国語学習にもご利用ください。土曜)【World Weekly】は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 海外支局記者が出演することもあります。 番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program ご意見・ご感想はこちらのフォームからお気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys

  1. #108 【English World】TICAD向け債権でJICAがアフリカの発展を後押し

    -1 J

    #108 【English World】TICAD向け債権でJICAがアフリカの発展を後押し

    共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、国際協力機構(JICA)が、世界的な鉱物資源の供給地としても重要なアフリカのインフラ整備や教育の普及を後押ししようと8月に発行する債権について議論していきます。横浜市で開くアフリカ開発会議(TICAD)に合わせたタイミング。同様の債権を発行した2019年には、調達資金の一部は橋の建設などに活用されたとのことです。実際に取材した経済部の徳光記者から、前回との比較や今回計画する資金の使い道などについて、望月記者と中西記者が聞きます。 Japan's aid agency to issue 23 bil. yen Africa-support bonds in Aug. https://english.kyodonews.net/articles/-/57192 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談 していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Japan Wire by Kyodo News」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Japan Wire by KYODO NEWS | Japan's leading news agency. Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.

    8 min
  2. #172【きくリポ】ソーシャルフットボールが人生を変えた 精神障害と診断された男性が切に願うこと

    -3 J

    #172【きくリポ】ソーシャルフットボールが人生を変えた 精神障害と診断された男性が切に願うこと

    「ソーシャルフットボール」というスポーツを知っていますか?これは、心の病を抱える人が選手となるフットサルです。今年1月に大阪府で行われたアジア大会に、鳥取市の20歳の男性は、最年少の日本代表として出場しました。サッカー少年だった男性は、高校時代に精神障害と診断されました。診断された後、ソーシャルフットボールの存在を知り、この出合いが人生を変えたと話していました。精神障害と診断されると、その特性への理解不足から社会参加が難しくなり、孤独に苦しむ人も多いです。障害を抱えながらスポーツをするという道が根付いていない現状があります。男性に取材した記者に、ソーシャルフットボールの現状など話を聞きました。ぜひエピソードをお聞きください。記事はこちらから精神障害と診断、一歩踏み出す勇気をくれたのは…記憶失ってもボールの蹴り方は覚えていたhttps://nordot.app/1312242119762346733?c=39546741839462401   —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。————————————————————————— Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.

    22 min
  3. #53【中文频道】中国で熱狂的な歓迎を受けた日本のオーケストラ/バイオリンで日中をつなぐ【中国語チャンネル】

    -6 J

    #53【中文频道】中国で熱狂的な歓迎を受けた日本のオーケストラ/バイオリンで日中をつなぐ【中国語チャンネル】

    共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第53回:中国で熱狂的な歓迎を受けた日本のオーケストラ/バイオリンで日中をつなぐ 中国語キーワード: 特别嘉宾(スペシャルゲスト) 管弦乐(オーケストラ) 小提琴(バイオリン) 维也纳(ウィーン) 《梁山伯与祝英台》(英語名Butterfly Lovers) 《罗密欧与朱丽叶》(ロミオとジュリエット) 辉煌艺术爱乐乐团(イルミナートフィルハーモニーオーケストラ) 中国巡演(中国公演ツアー) 柴可夫斯基(チャイコフスキー) 天鹅湖(白鳥の湖) 廊坊(中国の都市名) 何占豪(中国の作曲家) 中国語ニュースサイト:共同网 https://china.kyodonews.net/ 中国企业家打造的《空海》交响乐将在日公演 https://china.kyodonews.net/news/2025/07/a7915d824d50.html 日中轮渡航线时隔5年恢复客运 “鉴真号”从上海出发 https://china.kyodonews.net/news/2025/06/c45bd5a3509b-5-.html 大阪世博会举行中国“国家日”活动 https://china.kyodonews.net/news/2025/07/c12ab6c83142.html Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.

    18 min
  4. #107【English World】企業に熱中症対策義務化

    22 JUIL.

    #107【English World】企業に熱中症対策義務化

    猛暑の季節となり、熱中症対策の重要性が高まっています。国は6月1日から職場での熱中症対策を、罰則付きで事業者に義務として課すことになりました。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、ピーター記者、堀内記者、上田記者が自身の熱中症対策について、立ち仕事も多い記者ならではの工夫やイギリスにおけるエアコン事情 を踏まえて話します。また熱中症商戦も活況を呈しています。どのような商品が売れているのでしょうか。番組で紹介した記事です。 New rules force companies in Japan to address heatstroke crisis https://english.kyodonews.net/articles/-/57194 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談 していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Japan Wire by Kyodo News」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Japan Wire by KYODO NEWS | Japan's leading news agency. Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.

    9 min

Notes et avis

5
sur 5
2 notes

À propos

国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。  月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。  火曜)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。水曜)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。 木曜)【サクッと5分!週間ニュースクイズ】は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。金曜・月2回)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。金曜・月1回)【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、韓国語を紹介する番組です。韓国語学習にもご利用ください。土曜)【World Weekly】は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 海外支局記者が出演することもあります。 番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program ご意見・ご感想はこちらのフォームからお気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys

Vous aimeriez peut‑être aussi