バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

株式会社コラボ総研
バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

  1. -12 H

    “東北の英雄”ザ・グレート・サスケの「生誕56年祝賀会」が開催!「死ぬまで現役でやりたい。目指すは史上最年長レスラー!」

    7月18日に56歳の誕生日を迎える“東北の英雄”ザ・グレート・サスケの『生誕56年祝賀会』(主催=アルファ・ジャパンプロモーション荒井英夫会長)が14日、神奈川・横浜市中区の中華街「皇朝茶樓」で催され、サスケは決意を新たにした。 同会には平日昼間に関わらず、政界から参議院議員の水野もと子氏、神奈川県議会議員の片桐のり子氏、作山ゆうすけ氏、横浜市議会議員の仁田昌寿氏、東京・渋谷区議会議員の星野愛氏、東京・千代田区議会議員ののざわ哲夫氏、静岡・伊東市議会議員の虫明弘雄氏、芸能界から電撃ネットワークのダンナ小柳、ランディー・ヲ様、幕田みゆ、プロレス界から酒井博生(酒井組)、神姫楽ミサ(フリー)、ホルスタイン・エンジュ(JTO)、リングアナウンサーのDIVA Yucky、プロレスラー吉江豊さんの実兄で芸人兼お笑いプロレスラーとして活動するポロンチョよしえ(よしえつねお)ら、30人を超える多彩なゲストがサスケのお祝いに駆け付け大盛況となった。 サスケといえば、先のストロングスタイルプロレスの7・10新宿大会では、(4代目)タイガーマスク&スーパー・タイガーvsリムファイン ブラック・タイガー&ブラック・タイガー戦で特別レフェリーを務めた。レフェリーは「格闘技の祭典」、サバイバル飛田vs原子猿人ヴァーゴン戦以来、20年以上ぶり3度目のことで、「なかなかやらないことですし、レフェリーは難しいです。異種格闘技戦に挑むようなものです」と話した。その日、デビュー戦の相手を務め、愛弟子でもあるタイガーとは久しぶりにじっくり話したといい、「引退はさびしいですね。でも、お疲れ様と言ってあげたい」としみじみに語った。プロレスラーとして、今年3月でデビュー35周年を迎えたが「米国からもガンガン、オファー来てますし、7月、8月も行きます。引き続き日米を股にかけて頑張っていきます。体はボロボロですけど。ケガも多いんですけど、皆さまのご期待に応えるべく、今後も体を張ってやっていきます。ゴールは設定せず、死ぬまで現役でやりたいですね。目指すは史上最年長レスラーです。グレート小鹿さんを超えたいです」と生涯現役を宣言した。

    3 min
  2. -12 H

    男色ディーノが8・31後楽園で棚橋弘至と禁断の一騎打ち!マッスル坂井は8・30ひがしんでの「引退15周年記念試合」で鈴木みのると対戦

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。だんしょくディーノが8・31後楽園で棚橋弘至と禁断の一騎打ちに臨むことが決定。マッスル坂井は8・30東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)での『引退15周年記念試合』で鈴木みのるとシングルマッチを行うことも決まった。 この日の第2試合で平田一喜、スーパー・ササダンゴ・マシン、だんしょくディーノが3WAYマッチで対戦。お下劣な攻防もあるなか、ササダンゴがスクールボーイで平田を丸め込んで勝利。 試合後、ビジョンを使って、ササダンゴの煽りパワポがスタート。テーマは6・9後楽園での新日本プロレスとの一面対抗戦を終えてとのこと。同大会の試合後、ササダンゴは控え室で棚橋から「今度ご飯おごってください」と言われたという。ササダンゴが「おごる」という言葉の語源を調べてみたら、「おごりたかぶる」との意味だったと主張。さらに「おごり」の語源を調べたら、ギリシャ語で「自身の欲望に従い、禁断の領域に足を踏み入れること」だったとのこと。“禁断の領域”といえば、ディーノということで、「今度ご飯おごってください」の意味は、「だんしょくディーノとシングルで戦ってやる」というところにたどり着いたと説明。これにより、8・31後楽園でのディーノvs棚橋が決定したことを発表。 これを聞いたディーノは「おそらく、このタイミングなら、DDTに上がるのは最後の可能性が高い。それを私に使っていいのね? この試合、新日本、DDT、どうでもいい。だんしょくディーノの生き方が棚橋弘至に届くかどうか、そういう試合。24年間、新日本と組んでもらうまでやってきてよかったと思ってる。これがDDTからのプレゼントなんでしょ? 私は全部、生き方ぶつけてやる」と涙で決意表明。 そして、ディーノはササダンゴに対し、「最近テレビ見て、ササダンゴ・マシンの正体って、マッスル坂井なの?ってショックを受けたんです。15年前に引退したんじゃなかったっけ。それがマスクして堂々とプロレスしていた? マッスル坂井は15年前、ここ後楽園で引退したんだよ。それなのに、いけしゃあしゃあとマスク被ればいいだろうって。だから、引退15周年記念として、ここで引退試合の相手と試合してもらいましょう。

    3 min
  3. -12 H

    IWGP世界ヘビー級王者ザック・セイバーJr.がDDTマットに降臨!8・30ひがしんで藤田晃生とのTMDKコンビがクリス・ブルックス&正田壮史と対戦

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。IWGP世界ヘビー級王者のザック・セイバーじゅにあがDDTマットに電撃来場し、8月30日の東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で、藤田晃生とのTMDKコンビで、シャーデンフロイデ・インターナショナルのクリス・ブルックス&正田壮史と対戦することが決まった。 この日、今年の『BEST おぶ ざ すーぱー じゅにあ』覇者の藤田がDDTに初参戦し、正田壮史との友だちタッグで、『D GENERATIONS』のTo-y&高鹿佑也と対戦した。To-yと藤田が激しいチョップ合戦。高鹿が正田の腕をアームロックで締め上げれば、To-yが変型コジマワンダーランド。高鹿が再びアームロックで正田の腕を極め、藤田にエルボー弾。正田が高鹿を抱えると、藤田がスワン式ミサイルキックを叩き込み、正田がジャーマンで投げる好連係。藤田が場外のTo-yめがけてプランチャを敢行して分断。正田が三角蹴りから、正田のチカラKOBUムキムキを高鹿に決めてすりーかうんとを奪取した。 試合後、クリスがリングに入ると、何やら怪しい雲行きに。ここで、ザックが現れ、クリスが手にはめていたマスコットのブンブンを場外に投げ飛ばすと、ザックと小競り合いに。クリス&正田とザック&藤田がノーマイクで言い争いに発展。すでにザックが8・30ひがしんに参戦することは決まっていたが、どうやらそこでタッグ対決を行いたい雰囲気となった。今林久弥GMがいったんバックステージに下がって、新日本側に確認。OKサインが出たとのことで、シャーデンフロイデvsTMDKの全面対抗戦が決まった。 ザックは昨年4・7後楽園に初参戦し、友人のクリスと組んで、うえのゆうき&まおと対戦して、30分時間切れのドロー。その際、ザックは「次DDTに来るときはIWGP世界ヘビー級王者として来る」と発言していたが、公約通り、IWGP世界王座に就いて登場した。 コメントスペースには特に遺恨があるわけではない正田と藤田が揃って現れた。正田は「なんかお互いのオヤジが出てきた。勢いに圧倒されちゃった。次は対角で会って、また戻ってこよう」、藤田は「次、会うときは対角。もうちょっと組みたかった。

    3 min
  4. -12 H

    UNIVERSAL王者・鈴木みのるが青木真也にTKO勝ちでV3成功!元王者MAOが8・31後楽園で挑戦へ

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。DDT UNIVERSAL王者の“プロレス王”鈴木みのるが“バカサバイバー”青木真也の挑戦をしりぞけて、3度目の防衛に成功。8月3ついたち、後楽園で元王者のまおが挑むことが決定した。 パンクラスを始め、さまざまな団体でトップ戦線を走ってきた鈴木と、総合格闘技で世界を極めた青木の一戦は、ヒリヒリするようなグラウンドでのレスリングの攻防で進んだ。ところが、5分経過後、戦場が場外に移ると、展開が一変。エルボー合戦から、鈴木が客席でアームロック。青木がスリーパーで反撃すると、鈴木がイス攻撃。いったんリングに戻ったが、再度場外戦に転じると、南側客席でエルボー合戦。リングインして、鈴木がサッカーボールキック、ゴッチ式パイルドライバーを狙うも、かわした青木がアームロック。エスケープした鈴木が場外に降りると、青木がトペを発射。その後、ダイビング・ニー、卍固め、三角締め、腕十字と怒涛の攻めもエスケープ。さらに青木はエイオキクラッチでフォールを狙いにいく。スリーパーのかけ合いから、鈴木はエルボー、ゴッチ式もフォールにはいかず。マウントの状態から張り手連打、さらに青木の体を起こしてエルボーを連打すると、危険とみなしたレフェリーが試合を止めた。 鈴木は「青木、プロレス楽しいだろ。貴様ごときが、この俺に足もかかんねぇんだよ。さっさと帰れ!」とマイク。青木が退場すると、鈴木は「俺がこのベルト獲ってから、ヨシヒコという名前の人形、だんしょくディーノ、世界の青木真也。次、UNIVERSALの名にふさわしい挑戦者はここにいるのか?」と問い掛ける。するとまおが現れ「鈴木さん、まおでーす!」と言えば、鈴木は「知ってまーす。待ってました」と歓迎。 まおは「正直、今年はスレンジ・ラブ・コネクション結成したし、『BEST おぶ ざ すーぱー じゅにあ』Bブロック、(同点)1位という結果も残したし、満足してたんだけど。やっぱ青木真也に勝った鈴木みのるに勝ちてぇなって欲が出てきました。鈴木みのるに勝った男としてチヤホヤされたくなっちゃったんです。そのUNIVERSALのベルトをDDTに返してもらう。もっと言えば、まおのところに返してもらう」とアピール。

    3 min
  5. -12 H

    KO-D無差別級王者・樋口和貞がHARASHIMAに“リベンジ”果たし初V!8・30ひがしんで秋山準が、8・31後楽園で7・16新宿でのバトルロイヤル勝者が挑戦

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。KO-D無差別級王者・樋口和貞が“ミスターDDT”HARASHIMAを破り、初防衛に成功。8月30日、東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)でのタイトル戦には重鎮・秋山準が挑戦の名乗り。同3ついたち、後楽園でのタイトル戦の挑戦者は7・16新宿FACEで実施される『次々期挑戦者決定バトルロイヤル』で決まることになった。 形の上では樋口が王者ではあるが、樋口はデビュー半年後の2015年5月24日、札幌テイセンホール大会で当時王者のHARASHIMAに挑んで完敗。さらに2016年4月24日、後楽園で当時王者のHARASHIMAに挑戦するも敗退。その後、樋口はシングルマッチでHARASHIMAに勝ったことこそあれど、KO-D無差別級王座戦では2戦2敗。そのため、戦前「リベンジだと思っています」とチャレンジャーの姿勢で臨む気持ちを明かしていた。 序盤、レスリングの攻防から、HARASHIMAはクロー封じのため右腕に徹底攻撃。戦場が場外に移ると、HARASHIMAがエプロンを走ってそうまとうを繰り出すも、キャッチした樋口はエプロンに投げつける怪力ぶり。HARASHIMAが雪崩式ブレーンバスターを見舞えば、樋口は延髄ラリアット、ヘッドバット、ドクターボムで反撃。HARASHIMAがそうまとうもエスケープ。HARASHIMAの蹴りをキャッチした樋口はクロー。HARASHIMAが腕十字から三角締めに移行するも、樋口は持ち上げてマットに叩きつけた。HARASHIMAは再びそうまとうを見舞うが、カウント2で返した樋口はクロースラムでトドメを刺した。 樋口が「あんた、やっぱりとんでもない51歳ですね。KO-Dという冠がついた戦いでは、自分はまだ1回勝っただけなので、まだまだっすよね」と言えば、HARASHIMAは「まだまだ何度でもやってやるよ。しっかりベルト磨いとけよ」と返し、ガッチリ握手を交わした。 今林久弥GMが次期防衛戦が8・30ひがしん大会になることをアナウンスすると、秋山がまさかの登場。秋山は「HARASHIMA君が頑張ったから、思い腰のオッサンが動いちゃったよ。

    3 min
  6. -2 J

    “デスマッチのカリスマ”葛西純の息子・陽向が8・30ひがしんでプロレスデビュー!「いつかお父さんを超えてみせるようなレスラーになる」

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。“デスマッチのカリスマ”葛西純(ふりーだむす)の息子でDDT練習生の葛西陽向(かさい・ひなた)が8月30日の東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)でプロレスデビューすることが発表された。 現在、21歳の陽向は神奈川県横浜市出身で、身長171センチ、体重79キロの体型。ダークマッチ後のインフォメーションコーナーでリングに上がった陽向は「憧れのプロレスラーになることに対して、ドキドキとかワクワクとか、いろんな感情が生まれているんですけど…。その感情を全部噛みしめて自分の掲げる大きな夢に向かって、駆け抜けていけるよう頑張っていきたいと思います。そして、お父さんである葛西純を超えてみせるようなレスラーになるんで、8月30日、ひがしんアリーナ大会にぜひ足をお運びください」と力強くあいさつした。対戦カードは後日発表される。 ハードコアファイターの父に対して、陽向がどんなタイプのプロレスラーになるのか注目されるところ。父は時折、DDTマットにも上がっており、将来的にリング上での父親との遭遇にも期待がかかる。 また、昨年5月より、頚椎捻挫のため欠場していた瑠希也が復帰することが決定した。瑠希也は「約1年半、欠場していたんですが、8月17日、大阪大会で復帰することが決まりました。若い世代が頑張ってるのを見て、悔しい思いをしたので、ここから皆さんに追いつき追い越せるよう、そしてトップにいけるよう、一から頑張っていきますので、皆さん応援よろしくお願いします」と意気込んだ。  なお、これまで数々のドラマを生んだ「いつでもどこでも挑戦権」の争奪戦が8・9横浜、8・10仙台、8・16名古屋、8・17大阪で行なわれることが発表された。権利獲得者はとった瞬間からKO-D無差別級王座への行使が可能。DDTの大会で誰かに負けた場合は、勝った選手に権利が移動する。行使期限は10月19日の後楽園大会となる。

    3 min
  7. -2 J

    THE RAMPAGE武知海青が“進化”遂げてDDT入団初戦を白星で飾り、11・3両国国技館参戦表明!「いろんな選手と触れ合って、いろんなことを吸収したい」

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。16人組ダンス&ボーカルグループざ RAMPAGE・武知海青が進化を遂げて、DDT入団初戦を白星で飾り、11・3両国国技館への参戦を表明した。 武知は昨年2月25日の後楽園大会で鮮烈デビューを果たし、同9月29日の後楽園、同10月3日の新宿FACEで試合を行った。6月5日にはパフォーマーとしてはLDH JAPAN所属のまま、プロレスラーとしてDDT入団を発表し、今回の4戦目を迎えた。この日、武知はうえのゆうき、彰人と組み、悪党軍団ダムネーションT.Aの佐々木大輔&岡谷英樹&MJポーと激突した。 ゴングが鳴る前、武知はデビュー戦で遺恨を残した岡谷に握手を求め、応じたかに見せかけた岡谷が蹴りを叩き込み開戦。武知は上野と連係、彰人ともコンビネーションプレーを見せるが、トップロープに上ったところで、佐々木がイスを投げつけて転落し場外戦へ。佐々木は容赦なく、武知の頭にイスを被せて鉄柱攻撃、観客席のイスに放り投げた。リングに戻ると、武知は岡谷と壮絶なエルボーのラリー。さらに、トップロープからの攻撃を試みた佐々木をドロップキックで撃墜させた。そして、武知と上野がダブルでトップロープ超えプランチャを発射。武知が岡谷にブレーンバスター、ドロップキック。佐々木のイス攻撃は阻止したが、背後から岡谷がイスで殴打し、ポーと3人がかりでいたぶった。佐々木がダイビング・エルボードロップ、クロス・フェースロックで締め上げるも、耐えた武知は佐々木に打点の高いドロップキック。さらに佐々木にスワン式エルボーを叩き込み、チョークスラムで場外に投げ捨てて排除。最後は上野がBMEをポーに繰り出して完全無欠のすりーかうんとを奪取。ラフファイトにも耐え抜いた武知は自力初勝利こそならなかったが、さらなる進化ぶりを披露し、入団初戦を鮮やかな白星で飾った。 武知は「僕がプロレスに参加することで、プロレスを見たことない方、会場で初めて見た方もいると思うんです。その点がどんどんつながれば、もっと大きな輪になって、もっとDDTを盛り上げて、もっとプロレスを盛り上げて、すごい旋風を起こせるんじゃないかと思ってます。これからも期待してください」とマイク。

    3 min
  8. -4 J

    函館でアニメ系イベント『おもちゃ函』が初開催!プロレスラーアニメ監督も登壇し次回はプロレスとの連携も視野へ

    7月12日&13日に北海道・函館でアニメ・ゲーム・マンガイベント『おもちゃ函』がプレ開催された。 アニメ『嫌パン』を作った深瀬沙哉(ふかせ・さや)監督が地元函館を盛り上げるために企画した本イベントには、『名探偵コナン』初代Pの諏訪道彦さんや、『ドラゴンボールZ』脚本家の前川淳さん、『.hack』サイバーコネクトツー社長の松山洋さん、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』エグゼクティブプロデューサーの小形尚弘さん、声優の茶風林さん(コナン:目暮警部役など)や山口由里子さん(ONE PIECE:ニコ・ロビン役など)などがゲストとして参加。 本イベントに『世界で一番はじめにプロレスをやったアニメ監督』である福士“赤天狗”直也も参加。福士はアニメ制作会社『天狗工房』の代表取締役社長であり、『名探偵コナン』シリーズ、『テルマエ・ロマエ』シリーズなど多くのアニメ作品の原作、監督、演出、脚本、シナリオ、絵コンテ、CG監督として関わり幅広いスキルを発揮。 2015年にプロレスラーとしてデビューすると、大仁田厚や船木誠勝らと対戦。週刊プロレス・プロレスラー選手名鑑にも掲載されて活躍している。 ステージに登壇した福士は大槌町民との官民共同で制作した町おこしYouTubeアニメ『大槌超神楽ダイハンマー』のプロモーションや、福士が監督を務める10月放映のTVアニメ『異世界マンチキン』の宣伝。そして、新たに群馬県みなかみ町に温泉を購入し、なんとそこに常設のプロレスリングを置く事を発表。温泉プロレスのプレ開催を年内で狙っているという。福士の応援に『ストリートファイター6』豪鬼役の声優である武虎さんもステージに登場し、瞬獄殺の決めセリフとともに会場を盛り上げた。 本イベントを主催した深瀬監督も実はプロレスのリングに上がって闘った事がある。様々な縁で作られた本イベントには、俳優の大泉洋さんの実兄である大泉潤函館市長も来場。 深瀬監督も「生まれ育った函館を自分がやってきたアニメ・マンガなどのエンターテイメントで盛り上げたい。そしてアニメーターなどを目指す若者たちがこれをきっかけに地元でも働ける環境を整えたい」と、函館でのアニメ会社設立や関連企業の誘致も行っていくという。 次回開催にはカツオが主催する函館など道南地域を主戦場にする道南リングとの連携も視野にいれているということだ。

    3 min

À propos

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

Vous aimeriez peut‑être aussi

Pour écouter des épisodes au contenu explicite, connectez‑vous.

Recevez les dernières actualités sur cette émission

Connectez‑vous ou inscrivez‑vous pour suivre des émissions, enregistrer des épisodes et recevoir les dernières actualités.

Choisissez un pays ou une région

Afrique, Moyen‑Orient et Inde

Asie‑Pacifique

Europe

Amérique latine et Caraïbes

États‑Unis et Canada