とっとりずむ

とっとりずむ

鳥取の地域情報サイト「とっとりずむ」です。鳥取の開店・閉店、グルメ、おでかけ、イベント情報など、地域密着の情報を発信しています。

  1. 17 GIỜ TRƯỚC

    お米を刈って、火をおこして、空に叫ぶ!?「青谷かみじち史跡公園」で弥生の秋をまるごと体験|9〜11月

    「お米を刈って、火をおこして、空に叫ぶ!?「青谷かみじち史跡公園」で弥生の秋をまるごと体験|9〜11月」鳥取市にある「青谷かみじち史跡公園」では、9月から11月にかけて、親子で楽しめる体験イベント「秋みっけ!」が開催されます。作品づくりや思いきり体を動かすプログラムなど、ここでしか味わえない「弥生の秋」を体感できるイベントがずらり。なかでも、気軽に参加できる体験イベントを中心に、とっとりずむ注目のプログラムをご紹介します。※一部、事前予約が必要な講座もあります。お子さんの「これなに?」「やってみたい!」が止まらなくなる、秋の冒険のはじまりです。\イベントの様子をリアルタイム更新/最新情報はこちら【9月】今月のおすすめ体験学びの秋にぴったり!歴史を深く楽しむ2つの講座|9月13日(土)・14日(日)「秋みっけ!」では、作品づくりや体験イベントのほかに、ちょっと知的な秋を楽しめる講座も開催されます。どちらも参加費は無料・事前予約制ですが、当日の予約も大歓迎です。歴史に詳しくなくても大丈夫。「ちょっと聞いてみようかな」という気持ちで、気軽にのぞいてみてくださいね。出版記念講演会9月13日(土)13:30〜15:00定員:50名参加費:無料予約:0857-32-8415 にて受付中日本書紀について学ぼう9月14日(日)10:30〜12:00定員:20名参加費:無料予約:0857-32-8415 にて受付中Tシャツ・トートバッグプリント|9月14日(日)・15日(月・祝)その場で写真やイラストをプリントして、Tシャツやトートバッグがオリジナルグッズに早変わり。年齢を問わず楽しめるものづくり体験で、思い出を“カタチ”に残せます。友達同士やご家族で、おそろいデザインにチャレンジしてみるのもおすすめです。Tシャツ・トートバッグプリント9月14日(日)13:00〜15:0015日(月・祝)9:30〜11:00、13:00〜15:00参加費:1,000円(お一人様ひとつ)予約:当日先着順(人数制限あり)大声YAYOIコンテスト&紙飛行機大会|9月20日(土)大きな声で空に向かって叫んだり、紙飛行機にメッセージを乗せて飛ばしたり。のびのびと体を動かせる、開放感たっぷりの時間です。

    3 phút
  2. 20 GIỜ TRƯỚC

    [波]食と美と健康が融合した新感覚のオーガニック喫茶店|鳥取市

    「[波]食と美と健康が融合した新感覚のオーガニック喫茶店|鳥取市」2024年12月6日に賀露町にオープンした、エステやマッサージなどが受けられるオーガニック喫茶店「波」へランチに行ってきました。賀露の見晴らしの良い場所に立つログハウスが目印です。「波」の基本情報住所鳥取市賀露町4056(MAP)営業時間10:00〜18:30定休日月毎に変わるためSNSをご確認ください駐車場あり(店舗前)電話番号070-8977-4056SNSinstagram駐車場は、店舗敷地内に数台あります。店内の様子天井が高く、木に囲まれた気持ちの良い店内です。ゆったりとしたテーブル席でくつろげます。外を見ながら、おひとり様でもゆったりできるカウンター席。お子様連れにも嬉しい畳のお部屋もあります。2階は、マッサージやエステが受けられるお部屋になっています。メニュー「発酵日替わりランチ」、お結びとお味噌汁のほっこりする「ご縁結びセット」と体に良さそうなセットメニュー。ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースのほか、スムージーなどこだわりの運気上げドリンクメニューも。うどんやラーメン、パスタといった麺類もありますよ。また、お米は完全有機栽培の自然肥料無農薬のきぬむすめ。15時からのティータイムでは、小腹にちょうど良さそうなメニューが食べられます。たまには食べたい逸品!ランチの待ち時間などにも気軽に受けられるエステやマッサージなど、美容と健康に嬉しいメニューがあります。予約優先ですが、空いていればその場で受けられます。詳しくはお問い合わせください。実際にいただいたメニュー発酵日替わりランチ彩り豊かで、旬のオーガニック野菜たっぷりのランチです。お米は香りから素晴らしく、食べると味わい深く、お味噌汁も染み渡る旨みがありました。卵焼きの中にもゴーヤなど季節の野菜がたっぷり。プリプリの鶏肉に、サラダも野菜の味がしっかりとしていて満足度が高いランチでした。「波」のおすすめポイント美味しいだけじゃない、健康や美容のケアまでできてしまう新感覚の喫茶店です。何よりスタッフさんがフレンドリーで気さくにお話ができます。メニューで迷ったら気軽に相談もできますよ。

    2 phút
  3. 1 NGÀY TRƯỚC

    【参加者募集】鳥取を代表するクリエイター5人からSNSについて学べる![53万人総クリエイタープロジェクト]

    「【参加者募集】鳥取を代表するクリエイター5人からSNSについて学べる![53万人総クリエイタープロジェクト]」“いいことをやっているのに知られていない”-この情報のギャップを埋めたい-「53万人総クリエイタープロジェクト」は、SNS発信に必要なスキルをまるごと完全無料で、いつでもどこでも鳥取県民ならオンラインで学べるスクールです。SNS初心者から情報発信を強化したいと考えている企業や団体・地域活動に興味がある方まで、どなたでも参加OK。“発信力”を磨きたい方は、ぜひのぞいてみてください。\参加者特典あり/LINE登録はこちら情報がうまく届けられず、お困りではございませんか編集の仕方がわからない外注費が高すぎる(外注の場合/月40〜100万円)フォロワーが伸びないSNSを始められてないSNSは独学で取り組む方が多いですが、実はこれが成果を出しにくい大きな理由のひとつです。そのお悩み「53万人総クリエイタープロジェクト」で解決します!​​YouTubeで有名講師からあらゆることを学べる時代になった今も、学習塾が依然として人気なのはなぜでしょうか。大谷翔平選手でさえ、専属のコーチを付けています。今、本当に大切なのは「伴走してくれる存在」なのです。【魅力1】いつでも視聴できる限定動画講師❶酒本勇太/とっとりずむ代表県内最大規模のインスタアカウントとっとりずむを運営中Instagramのフォロワー数4.1万❷大塚 健一朗/ギブシード代表北栄町出身のプロカメラマン。2025年国際ウエディングフォト1位など受賞歴多数。❸徳永 羚海/AKB48鳥取県出身。2019年よりAKB48チーム8で活躍2022年、鳥取県を舞台にした短編映画「星取物語」では姫奈役として出演。❹松下和乃進/動画編集者米子市出身の動画編集ディレクターYouTubeチャンネル登録者数100万人越えの編集も担当。❺竺原優/SNSクリエイター倉吉市出身。個人のSNS月間再生回数500万回越え。プロデュースした企画が「月曜から夜更かし」で取り上げられる。【魅力2】チャットで質問し放題「これってどう投稿すればいい?」そんな迷いも即解決!SNSコンサルタントに24時間いつでも質問し放題の特典つき。

    3 phút
  4. 1 NGÀY TRƯỚC

    おいしい&かわいいが大集合!「TORIBI マルシェ&ヘアショー」が9月27日(土)に開催されます|鳥取市

    「おいしい&かわいいが大集合!「TORIBI マルシェ&ヘアショー」が9月27日(土)に開催されます|鳥取市」学生と地域がつながる「TORIBI マルシェ&ヘアショー」が、9月27日(土)にわらべ館で開催されます。地元の人気店が集まるグルメ&物販ブース、学生たちのセンスが光るワークショップ、「海×SDGs」がテーマのアップサイクルヘアショーなど、どなたでも楽しめるイベントです。おしゃれに目覚めたキッズも、ちょっと疲れを癒したい大人も、おいしい・かわいい・おどろきが連続の1日。ぜひ、家族や友だちを誘って遊びに来てくださいね♪\TORIBI マルシェ&ヘアショー/最新情報はこちらイベント概要 イベント名TORIBI マルシェ&ヘアショー  日時9月27日(土)10:00~16:00  会場わらべ館・わらべ夢広場(MAP) 駐車場・わらべ館駐車場・鳥取市営片原駐車場・鳥取市福祉文化会館  内容・マルシェ・ヘアショー・スペシャルステージ・ダンスパフォーマンス などマルシェ&ヘアショー|9月27日出店内容は変更になる場合があります。最新情報は、各店舗のInstagramまたは、鳥取県理容美容専門学校のInstagramをご確認ください。おいしいがいっぱい!マルシェグルメ「TORIBI マルシェ」にキッチンカー&人気店が大集合!スパイスカレーやタコス、ホットドッグにクラフトコーラなど、親子で楽しめる全10店舗が出店します。「お昼ごはんどうする?」から「スイーツは別腹!」まで、食べ歩きしながら、マルシェの空気をたっぷり味わってくださいね♪\出店者一覧はこちら/・Maiz ToTo(タコス)・HOUOU(ホットドッグ)・tsubasa(焼き菓子)・つくも食堂(木工品販売、コーラ・サイダー)・せかいのまんなか(スパイスカレー)・ジューススタンドめじろ(フレッシュジュース)・camel0857(焼き菓子)・大谷養蜂場(生はちみつ)・因幡コーラ(クラフトコーラ)センスが光る!学生セレクトの物販ブース学生たちが「これ可愛い!」「おしゃれ!」と感じたお店をセレクト。

    2 phút
  5. 4 NGÀY TRƯỚC

    【9月21日】地域の伝統文化と交流を楽しめる「宇倍神社 秋祭」が開催|鳥取市

    「【9月21日】地域の伝統文化と交流を楽しめる「宇倍神社 秋祭」が開催|鳥取市」2025年9月21日、鳥取市国府町にある宇倍神社で、地域のにぎわいを楽しめる「宇倍神社 秋祭」が開催されます。伝統芸能の奉納や体験イベント、さらに地元グルメや限定グッズ販売まで盛りだくさん!大人から子どもまで楽しめるお祭りとなっていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?開催概要 イベント名宇倍神社 秋祭 開催日時9月21日 10:00~16:00(雨天中止の場合は公式HPにてお知らせ) 会場宇倍神社・宮下地区公民館前・宇倍神社駐車場鳥取市国府町宮下651 公式HP宇倍神社 公式HP 公式SNS宇倍神社Instagram宇倍神社Facebook「宇倍神社 秋祭」について宇倍神社 秋祭宇倍神社を舞台に地域の伝統文化と交流を楽しめるイベントです。麒麟獅子や因幡の傘踊りといった伝統芸能に触れられるほか、神輿や鎧の着付け体験、射的や輪投げといった昔ながらの遊びも楽しめます。世代を超えて一緒に楽しめる、地域ならではの秋の風物詩です。イベント内容鎧や巫女の着付け体験、神輿担ぎ体験、麒麟獅子舞体験など、普段はなかなかできない特別な体験も用意されています!・秋祭・麒麟獅子奉納・因幡の傘踊り(一部11:30~/二部13:30~)・麒麟獅子舞(一部12:30~/二部15:30~)出店情報お祭りの楽しみといえば出店!鳥取の人気店が並ぶグルメ出店の他にも、体験ブースやエンタメブースまで、今年もも多彩なお店が並びます!食エリア焼肉牛王、ジビエ料理、ミスタードーナツ、石窯ダイニング★クミン(カレー)、TEN FORWARD(ビール)、Reʼee Coffee Roasters(コーヒー)、葉の香(抹茶)など学エリア麒麟獅子舞体験、神輿体験、鎧着付け体験、巫女着付け体験遊エリア射的、くじ、輪投げ、こま・めんこ遊び限定販売品さらに宇倍神社 秋祭では「麒麟獅子トートバッグ(税込2,000円)」が数量限定で登場!伝統文化を身近に感じられるデザインで、お土産や記念品にピッタリ!20個限定の販売なので、ゲットしたいならお早めの来場をおおすすめします。

    3 phút
  6. 4 NGÀY TRƯỚC

    家族でたっぷり楽しめる!「わかさ氷ノ山・山フェス2025」が9月21日(日)に開催されます|若桜町

    「家族でたっぷり楽しめる!「わかさ氷ノ山・山フェス2025」が9月21日(日)に開催されます|若桜町」お子さんが夢中になるキッズコーナーに、パパもニッコリなモーターショー、ママは地元グルメを片手に、自然の中でほっとひと息。遊びも、グルメも、体験も!家族みんなが笑顔になれる1日が、氷ノ山にやってきます。9月21日(日)に開催される「わかさ氷ノ山・山フェス2025」は、自然とふれあう秋のビッグイベントです!日帰りでも宿泊でもOK。イベント内容をチェックして、家族みんなで遊びにきてくださいね。\わかさ氷ノ山・山フェス/最新情報はこちら家族で楽しむ!ワクワク体験ガイドお子さんも大興奮!ワークショップ&キッズコーナー会場には、ボルダリングや射的、水引ワークショップなど、子どもたちが思わず目を輝かせるコーナーが勢ぞろい。「ママ見てー!」「パパもやってみてよー!」そんな元気な声があちこちから聞こえてくる、楽しい体験が待っています。地元グルメでちょっと一息。山カフェ&フードコーナーお腹が空いたら、地元の味がたっぷり楽しめる山カフェ&フードコーナーへ。肉巻きおにぎりや焼きだんご、フランクフルトや自家製酵母パンにまで、バラエティ豊かなメニューがずらりと並びます。食後は、焼き菓子やコーヒーを片手に、氷ノ山の景色をゆっくり眺めてほっとひと休み。そんな時間も、このフェスならではの魅力です。パパの目が輝く!?人気車が並ぶ山フェスモーターショー山フェスで毎年注目をあつめているコーナーのひとつ、山フェスモーターショー。今年は、ジムニーやMINI、SUBARU、キャンピングカーなど、人気の車がずらりと並びます。気づけば、パパが真剣なまなざしで見入っている…なんてことも!?家族みんなで、ハイポーズ!フォトスポットとしてもおすすめです。

    2 phút
  7. 5 NGÀY TRƯỚC

    幼児教育と保護者サービスが充実!「まなびや園」の入園説明会をのぞいてみよう|9月15日(月・祝)鳥取・米子で同時開催

    「幼児教育と保護者サービスが充実!「まなびや園」の入園説明会をのぞいてみよう|9月15日(月・祝)鳥取・米子で同時開催」2025年9月15日(月・祝)、「まなびや園」の入園説明会が、鳥取市と米子市で開催されます。とっとり・よしなり・よなごの3園で同時開催し、園での生活やレッスン内容、料金などをわかりやすくご紹介します。「何を見て園を選べばいいんだろう…」「うちの子に合う園ってどこ?」そんな疑問や迷いが、安心に変わる時間です。保護者のみなさんがラクになるサポートと、子どもたちの「やってみたい!」を育む環境。その雰囲気を、説明会を通してぜひ感じてみてくださいね。\安心が見つかる入園説明会/詳細・ご予約はこちら「まなびや園」入園説明会の開催概要 開催日2025年9月15日(月・祝)10:00〜11:00(受付9:30〜) 会場3園で同時開催とっとり園:鳥取市千代水2丁目50(MAP)よしなり園:鳥取市吉成713(MAP)よなご園:米子市皆生新田3丁目6-21(MAP) 対象生後57日目~未就学児の保護者様(1名のみ)※お子さまの入室不可。0歳児は保護者様と一緒に入室可。 託児あり(先着順・定員あり)※とっとり園・よしなり園は満員により締切 申込方法WEBにて要予約︎ご予約はこちら説明会ではこんな話が聞けます「実際の生活ってどんな感じ?」「お昼ごはんやお昼寝の時間は?」「アレルギーの対応は?」入園前に気になるあれこれを、ていねいにお話しします。

    2 phút
  8. 5 NGÀY TRƯỚC

    花苗プレゼントやガラポン抽選会も!「ノウフクマルシェ in わったいな」が9月20日(土)に開催されます|鳥取市

    「花苗プレゼントやガラポン抽選会も!「ノウフクマルシェ in わったいな」が9月20日(土)に開催されます|鳥取市」野菜を育てる人、加工する人、販売する人。障がいのある方と地域の方がつながることで、「ノウフク」の商品が生まれます。9月20日(土)、鳥取市の「わったいな」で開催される「ノウフクマルシェ in わったいな」は、そんな温かさに出会えるイベントです。大切に育てられた農産物や、ぬくもりのこもった作品がならび、花苗プレゼントやガラポン抽選会などのお楽しみも盛りだくさん!イベントを楽しむことが、そのまま地域や人を応援することにつながります。ぜひ家族やお友だちをさそって、みんなで遊びにきてくださいね♪\イベント情報を発信/公式インスタグラムはこちら食べて応援、知って広がる。「ノウフク」の魅力「ノウフク」とは、農業と福祉をつなぎ、多様な人が一緒に働く中で生まれたブランドです。そこでは、障がいのある方も働き手の一員として活躍し、みんなで支えあえる社会を目指しています。育てる、収穫する、加工する、売る。その流れに関わるすべての人が、地域の暮らしを支える大切な存在。ノウフクの商品には、“ぬくもり”や“やさしさ”がぎゅっと詰まっています。家族みんなでワクワク!ノウフクマルシェの見どころ新鮮な農産物やグルメ、雑貨がずらり鳥取県内の障がい者就労継続支援事業所や、農業者が手がける商品がずらり。旬の野菜やこだわりの加工品、県産品を使った雑貨も並びます。普段は出会えない、ノウフクならではの商品に出会えるチャンスです。スタンプを集めて花苗プレゼントマルシェ内で2店舗以上のお買い物をすると、集めたスタンプで花苗と交換できます。お家に彩りを添えてくれる花苗は、先着150名様限定です。(お一人様1回限り)お買い物を楽しみながら、かわいいプレゼントをゲットしてくださいね。ハズレなし!ガラポン抽選会400円以上のお買い物で参加できる抽選会では、豪華景品を多数ご用意。「鳥取大塚米コシヒカリ」や、わったいなで使えるお買い物券、出店者自慢の商品など、魅力あふれる景品ばかりです。景品が無くなり次第終了。

    2 phút

Giới Thiệu

鳥取の地域情報サイト「とっとりずむ」です。鳥取の開店・閉店、グルメ、おでかけ、イベント情報など、地域密着の情報を発信しています。