FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 1 小時前

    自由研究をプロがお助け 子どもたちの学びへの関心を深め“理科離れ”防ぐ一助に

    「自由研究をプロがお助け 子どもたちの学びへの関心を深め“理科離れ”防ぐ一助に」 夏休みの宿題もラストスパート。子どもたちの自由研究の助っ人は、現役の医師や歯科医師たちです。2025年の夏休みも終わりかけの中、一生懸命きょうだい2人が行っているのが夏休み最後の宿題「自由研究」です。実はこの自由研究、お母さんの他にもサポートしてくれる“研究仲間”がいるといいます。お父さんではなく、現役の歯科医師です。親子が利用しているのは、ヘルスケアスタートアップ・メディコレが提供する「自由研究おたすけドクター」。医療・健康に関するテーマ相談、調査の進め方やまとめ方など、研究仲間として専門家が無償でサポートします。「キシリトール入りの歯磨きとフッ素入りの歯磨き、どちらがいいですか?」と疑問をチャットで投げかけてみると「フッ化物配合の歯磨き粉を使うことを強くお勧めします」と返答が。今回は歯の染め出し実験をテーマに、歯医者さんからのアドバイスを参考にしながらそれぞれパターンを変えて虫歯になりにくい磨き方を実験しました。姉(小学3年生):どうして歯は普通の歯磨き粉で歯を磨くときれいになるけど、どうして虫歯ができるのかとかいっぱい気になった。わかんないこともたくさん聞けて楽しかった。母:本当に助かります。テーマ決めも悩まなくてすみますし、興味のあるテーマを選べるというのはすごく助かった。お医者さんと一緒にできるというので「え!それならやってみたい」みたいな感じで前向きになってくれたのですごくよかった。これまで保護者と一緒に行うことが多かった自由研究ですが、共働き世帯の増加によって保護者が自由研究をサポートする機会が減少しているといいます。サービスを提供するメディコレは新しい形でサポートするだけでなく、子どもたちの学びへの関心を深め“理科離れ”を防ぐ一助になってほしいといいます。メディコレ・橋本礼次郎CEO:何か不思議に思ったときに“気軽に質問できる人たちがいるよ”それがAIではなくて知識だけではなくて、経験に基づいたことを教えてくれる。

    2 分鐘
  2. 5 小時前

    「普段からやっているのか」“バイクドロボー”の一部始終 「工具」持参の用意周到さ 防犯用アラームを解除 神奈川・相模原市

    「「普段からやっているのか」“バイクドロボー”の一部始終 「工具」持参の用意周到さ 防犯用アラームを解除 神奈川・相模原市」 神奈川・相模原市のバイク販売店でカメラが捉えたのは、工具を持参し、用意周到。2人組のバイク泥棒による犯行の一部始終です。お盆休み中に防犯カメラが捉えたTシャツ姿の男。鍵がかかったバイクのそばで何やらガサゴソ。手にはドライバーでしょうか、工具のようなものが確認できます。店のオーナー:セキュリティーを工具で解除しておりまして…結構手慣れた感じで、普段からやっているのかなと…。防犯用のアラームを解除していたとみられる男。目の前では自転車が1台、さらにバイクが1台通り過ぎていきますが、気にするそぶりを見せながらも手を止める気配はありません。すると突然、男は作業を止め画面の外へ。諦めたのでしょうか。ところが1分後、再びカメラがその姿を捉えます。今度は別の男を引き連れ、あっという間に2人で持ち去っていきました。店のオーナー:一生懸命働いたお金で買おうとされている方もいる中で、平気で人の物をとっていくのが悲しいですね。警察は、窃盗の疑いで2人組のバイク泥棒の行方を追っています。

    1 分鐘

簡介

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

你可能也會喜歡