350年以上続く、歴史ある酒蔵・寺田本家の24代目当主の寺田優さん。非常にファンが多く、町内の蔵元と共同開催する、1年に1度の蔵祭りには6万人の方が、千葉県神崎町にある酒蔵を訪れます。手作りにこだわる、主役である微生物との「共同作業」による製法が、独創的な自然酒の味を生み出しており、世界的レストランやpatagoniaともコラボしています。そんな人と微生物が活き活きとはたらき、多くの人々から愛される酒蔵の裏側をお伺いしました。是非、お聴きください。
■出演者
[ゲスト] 寺田本家 寺田優
無農薬の米を使って無添加で酒づくりをする寺田本家の第24代目当主。学生時代のバックパッカーに始まり、動物を撮影する動画のカメラマン、世界中の農業研修を経て、寺田本家に婿入りする。添加物入りの酒づくりからかつての自然酒づくりに立ち返り、寺田本家を大きく方向変換させた先代の遺志を継ぎつつ、寺田本家の地元である千葉県神崎町を活性化する「発酵の里プロジェクト」発起人を務めるなど、発酵の魅力を伝える使命を胸に活躍している。
HP https://www.teradahonke.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/teradahonke/
[聴き手] 株式会社SEAMES コミンズ・リオ
米国オレゴン州生まれ。大学在学中に大学生専門の音楽レコーディングスタジオ「ERL Studio」を立ち上げ運営。テレビ局勤務を経て、世界の12の都市に1ヶ月ずつ滞在し、出会った人に同じ12の質問をインタビューする企画「World in Twelve」実行。その後制作会社を設立し、様々な映像・音楽・イベント企画を実行のち現職。
■RE:PODSとは?
俳優から起業家、料理人から研究者まで、多様なゲストをお招きしてお送りするポッドキャスト番組です。⑴長尺こそ良尺、じっくり、深く話を聞くこと、⑵多種多様なテーマで好奇心を刺激すること、⑶視聴者の行動変容に繋がること、の三つの要素を大切に、毎月10の倍数の日に配信して行きます。
■企画・運営:株式会社SEAMES
社会課題の解決に対する「意識が高く、難しい」というイメージを払拭し、面白く、楽しく、発見や感動に溢れた社会課題の解決に、アートやエンタメの力で挑む、クリエイティブ集団です。
HP https://www.seame-s.com/
#repods #podcast #ポッドキャスト #interview #インタビュー #対談 #寺田優 #コミンズリオ #seames #社会問題 #社会課題 #art #アート #media #メディア #entertainment
Информация
- Подкаст
- Опубликовано20 мая 2025 г. в 15:00 UTC
- Выпуск3