心と体をつなぐ おしゃべりヨガ

YOGATOWA・眠りのヨガと言われるヨガニドラで究極のリラクゼーションを

このチャンネルでは、 YOGATOWAカナコが『おしゃべりヨガ』というタイトルで 私のヨガライフやヨガJOURNEYについて話しています! 私自身の経験を通して、 心と体のつながりを身近な出来事に置き換えたり 海外の出来事やインドのヨガ修行の話などを 折りまぜながら話していきます。 ヨガにまつわることからそうでないことまで 気ままにゆる〜く喋っているので、 休憩時間やおやすみ前に ホッコリ楽しんでもらえると嬉しいです♪ 普段は眠りのヨガと言われる ヨガニドラのオンラインレッスンをしています💤 興味のある方は、 ホームページものぞいてみてください♪ www.yogatowa.com

Episodes

  1. 03/25/2021

    #8 備忘録・夜ふかしヨギーの早起き20日目の記録(なぜかBGM設定できずおしゃべりOnlyです)

    こんにちは、YOGATOWAのカナコです。 【テーマ】今回は「夜ふかしヨギーの早起き習慣」のプロジェクトで3月から始めている私の朝の瞑想習慣について、前回は10日間の備忘録をお話ししたので、今回は20日間たった今の感じていることを、備忘録としてお話ししたいと思います。 この話は、予定がなければエンドレスで寝てしまうけど、予定がある日はちゃんと起きれるという、私みたいなタイプの夜更かしさんが、早起きを習慣にしたいときに役立つかもしれません。 私は、夜の時間が大好きなので、気を抜くとすぐに昼夜逆転してしまいます。でも、その私が3月25日現在、毎朝土日も関係なく6:30〜7:00まで、20日間は瞑想の習慣が続いているので、早起きチャレンジしてるけどうまく行かない!とか、朝起きる習慣を作りたいと思っている人には、何かヒントがあるかもしれません♪ ぜひ、最後まで聞いてもらえると嬉しいです。 【内容】20日間続けて今感じていることと気づいたことを話しています。 なんだかんだで朝は気持ちいい 朝起きると寝不足でも気分が下がりにくい 朝早起きしても、夜更かしがなおるわけではない 起きるためには仕組みづくりが大切 自分のライフスタイルにあった習慣を見つける 【案内】そして最後に、4月は私のオンラインヨガクラスも習慣をテーマに実践していきます。朝瞑想も続けながら、レッスンを曜日固定にして、ヨガやヨガニドラをもっと習慣的に日常に取り入れられるよう、受け放題のPASSもつくっています。ヨガやヨガニドラに興味のある方はもちろん、生活習慣を見直したい方も、ぜひ試してみてください! 詳細はウェブサイトのリンクからご確認いただけます。------------------------------------------------------------------------ 🔸ウェブサイト|YOGATOWA・ヨガをもっと日常に  https://yogatowa.com 🔸stand.fm|おしゃべりヨガチャンネル  https://stand.fm/channels/602a778d85b142d0d8678b9e 🔸Anchor|おしゃべりヨガチャンネル  https://anchor.fm/yogatowau30abu30cau30b3 🔸Twitter  https://twitter.com/yogatowa  ------------------------------------------------------------------------ #瞑想タイム #早起き習慣 #生活習慣 #yogatowa​ #ヨガニドラ​ #ヨガニドラインストラクター​

    24 min
  2. 03/10/2021

    #7 備忘録・朝の30分瞑想10日目の記録

    このエピソードでは、3月から始まった朝の30分瞑想について10日目の記録をお話しします!夜更かしヨギーとして名高い私の早起きプログラムで、感じたこと、大変なこと、どんな風に瞑想してるのかなど、台本なし脚色なしでリアルをお伝えします。私は、ずーーーっと朝起きるのが苦手だと思っていたのですが、実は苦手なのはそれじゃなかったことに気づき、じゃあ何が苦手だったから起きれないのか!?ということもお話ししてます♪朝苦手な人、早起きしたいと思ってる人、朝の瞑想とかリア充じゃん!ってジェラシーな人、もしくは朝6:30って早起きのうちに入らんわwって鼻先で笑っちゃう人まで、興味があったらぜひ聞いてみてください♪ このエピソードはオリジナルブログまだありません。台本なし思いつき1発どり編集なしなので、お聞き苦しい部分はご容赦ください。 また、朝の瞑想ジョインしたい!という方、6:30〜7:00までインスタライブ繋いでいるので、覗いてみてください♪何時に入って何時に出てもOKです!私はもちろんノーリアクションなので、一緒に瞑想するもよし、私の瞑想姿を眺めるもよし、瞑想してるかチェックするもよしです✨ アカウントはこちらです▶︎ yogatowa_yoganidra

    22 min
  3. 02/18/2021

    #3 眠りのヨガと言われるヨガニドラの話

    眠りのヨガと言われるヨガニドラ。 文字通り寝転がって声を聞くだけのとても奥深いリラクゼーションのヨガ。  声の誘導(インストラクション)に乗せて、身体からじっくりと丁寧にリラックスさせていき、徐々に心の深い部分まで緊張を解いていきます。このプロセスは、心の掃除と言われるほど潜在意識に効果的なのです。 そして、最後は心に刻みこむように、ご自身の心の誓い『サンカルパ』と言われる決意を刻み込んでいきます。   この、とても奥深くて効果的なヨガニドラの世界について、初めての方にも知ってもらいたくて音声を投稿しました◎ ヨガニドラは、❶ 眠りの質が良くない人 ❷ 自粛疲れで心が不安定になりがちな人 ❸ リモートワークで全身凝り固まってる人 ❹ なんとなくやる気が出ずに落ち込気味な人  には特におすすめです。 また、ヨガ歴やヨガニドラを知らなくても全然大丈夫!年齢やスポーツ歴に関係なくどなたでも実践できるのがうれしいポイント✨  ご自身の心がどういう働きをしているのかを少しでも知ることで、毎日の生活が楽になっていくので、そんなヨガニドラの世界を覗いてみませんか?  気になる方は、ホームページのブログに全文を載せていますので、のぞいてみてください☺ ▶ウェブサイト www.yogatowa.com ▶ヨガニドラのクラス https://knoow.jp/@/YOGATOWA ▶Instagram @yogatowa_yoganidra #ヨガ #ヨガニードラ #ヨガのある生活

    26 min

About

このチャンネルでは、 YOGATOWAカナコが『おしゃべりヨガ』というタイトルで 私のヨガライフやヨガJOURNEYについて話しています! 私自身の経験を通して、 心と体のつながりを身近な出来事に置き換えたり 海外の出来事やインドのヨガ修行の話などを 折りまぜながら話していきます。 ヨガにまつわることからそうでないことまで 気ままにゆる〜く喋っているので、 休憩時間やおやすみ前に ホッコリ楽しんでもらえると嬉しいです♪ 普段は眠りのヨガと言われる ヨガニドラのオンラインレッスンをしています💤 興味のある方は、 ホームページものぞいてみてください♪ www.yogatowa.com

You Might Also Like