エンジニアがもがくラジオ

とっく

少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。 ご意見・ご感想は、Twitterのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ にお寄せください。 ■ とっくのTwitter https://twitter.com/tokkuu

  1. 21 JUIL.

    【前半】「親とAIが決めすぎないほうがいい理由」──マイクラからスカウト自動化まで語る回

    娘がマイクラを始めた話から「子どもの限界を親が決めてはいけない」という気づきイルカ家のマイクラは殺伐としていた? 銅ゴーレムの話題から、ロボット映画の感動ポイントへ ボストン・ダイナミクスのデモ動画に感じたAIへの恐怖 物語の世界が現実に影響を与えているのでは?という妄想 トランスフォーマーと現実の境目 n8nをしばらく使ってみてのリアルな感想 エンジニア向けスカウトメールの内容に疑問を感じた話 転職エージェントの業務、どこまで自動化できるのか? 面談はさすがにAIでは難しそうという実感 「突然のご連絡失礼致します」の傾向と対策 ----少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。ご意見・ご感想は、Twitterのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ にお寄せください。【とっく】𝕏: https://x.com/tokkuuProfile: https://www.tokku-tech.dev/【イルカ】Twitch: https://www.twitch.tv/irukamindYouTube: https://www.youtube.com/@irukamindTikTok: https://www.tiktok.com/@irukamind88𝕏: https://x.com/irukamindInstagram: https://www.instagram.com/irukamind88

    31 min
  2. 7 JUIL.

    n8n沼へようこそ──自動化でボケーっとしながら育児とマイクラを楽しむエンジニアライフ

    ・エンジニアは自律神経が乱れがち?セルフケアのはなし ・流行語がもう追えない危機感 ・最新マイクラ事情:ブランチマイニングはもう古い?子どもと遊ぶコツ ・バスボールでお風呂タイムをアップデート ・子育てとカラーバス効果で情報アンテナが激変 ・n8nの衝撃:セルフホストOKで何でも自動化 ・公開APIさえあれば夢が広がる n8n × AI ・n8nで自動請求書送付ボットを作りたい ・子連れイベント情報を自動で提案してほしい ・自動化ツール+AIで “Human in the Loop” は承認だけ? ・メッセージのトリアージワークフロー構想 ・Claude で n8n ワークフローを自動生成してみた ・既存の AI バッチ処理、n8n で置き換えられそう ---- 少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、 キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。 ご意見・ご感想は、Twitterのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ (https://x.com/hashtag/エンジニアがもがくラジオ) にお寄せください。 【とっく】 𝕏: https://x.com/tokkuu ・Profile: https://www.tokku-tech.dev/ 【イルカ】 Twitch: https://www.twitch.tv/irukamind YouTube: https://www.youtube.com/@irukamind TikTok: https://www.tiktok.com/@irukamind88 𝕏: https://x.com/irukamind Instagram: https://www.instagram.com/irukamind88

    42 min
  3. 2 JUIL.

    恥ずかしさとの付き合い方と、Claude Codeの進化に思うこと

    ・「自分のことは好き?」という問いから見えてくる、自意識と恥ずかしさの話 ・プレゼンや登壇を通じてどうやって恥ずかしさを乗り越えるか ・「いいやつでいたい」という気持ちと、ロールモデルの選び方 ・自分の声を聞くのはやっぱり恥ずかしいよね ・Claude Codeがすごすぎて震えた話 ・Cursorと比べて、Claude Codeはより積極的にcontextを集めにいく ・Claude Codeは勝手にタスクをやり直して、改善アプローチを試してくる ・Cline × Cursor × Claude Codeを同時に使ってみたら?という妄想 ・Fact Checkの作業、そろそろしんどくなってきた ・「人間のレビュー」がボトルネックになってる時代? ・テストに対するコスパ感覚が変わりつつある ・でも今は「コーディングだけ」が早くなっている状態かもしれない ---- 少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、 キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。 ご意見・ご感想は、Twitterのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ (https://x.com/hashtag/エンジニアがもがくラジオ) にお寄せください。 【とっく】 𝕏: https://x.com/tokkuu ・Profile: https://www.tokku-tech.dev/ 【イルカ】 Twitch: https://www.twitch.tv/irukamind YouTube: https://www.youtube.com/@irukamind TikTok: https://www.tiktok.com/@irukamind88 𝕏: https://x.com/irukamind Instagram: https://www.instagram.com/irukamind88

    40 min
  4. 5 JUIN

    AIに名前をつけて、メモと音声入力に人生を預けはじめた話

    ・ ChatGPTやGeminiに対して、ついニックネームをつけたくなってしまう話 ・ 音声入力の精度が上がってきて入力デバイスはどう変化するのか ・ 生成AIの活用が「遊び道具」から「業務効率化」へ、さらに「思考の補助ツール」へと変化してきた流れについて ・ 最近ハマっているCursor x Obsidian ・ Evernote、Notion、Obsidianとメモアプリを渡り歩いてきた変遷と、それぞれの良さ・物足りなさ ・ ChatGPTの「メモリ機能」が使えるようになってきたことで、何が便利になったか、逆に気をつけたいこと ---- 少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、 キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。 ご意見・ご感想は、Twitterのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ (https://x.com/hashtag/エンジニアがもがくラジオ) にお寄せください。 【とっく】 𝕏: https://x.com/tokkuu ・Profile: https://www.tokku-tech.dev/ 【イルカ】 Twitch: https://www.twitch.tv/irukamind YouTube: https://www.youtube.com/@irukamind TikTok: https://www.tiktok.com/@irukamind88 𝕏: https://x.com/irukamind Instagram: https://www.instagram.com/irukamind88

    41 min
  5. 09/11/2023

    ゲスト:西さん〜生成AIの会社に生まれ変わった&AI(旧ドリグロ)の社長〜

    ・社名変更(ドリグロ -> &AI)の経緯は? ・東京Flutterハッカソンで運営とスポンサー兼チーム出場 ・そもそもの会社を立ち上げた経緯 ・事業としては自社開発と受託開発それぞれ存在 ・自社サービスにAIを組み込む ・コスメ界隈にいる「コスメオタク」向けのアプリ、フーコスメ ・バックエンドはFirebaseからSupabaseへ移行  ・生成AIを絡めた開発ではChatGPTをLINE Botに組み込む ・AIこどもと会話botの話 ・子育てと社長業はどのように両立している? ・経営者には育休という制度がない! ・子育てとの両立は家族の支えが大きかった ・コロナ禍での出産について ---- 西さんのTwitter:  https://twitter.com/marimo_engineer 勤怠管理アプリ「カンリル」: https://kanril.net/ コスメ管理アプリ「フーコスメ」:https://fu-cosme.app/ AIお花選びの「花選アイ」:https://hanaerabi-ai.studio.site/ AIこどもと会話bot:https://ai-kodomo-bot.studio.site/ ---- 少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、 キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。 ご意見・ご感想は、Twitterのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ にお寄せください。 ・X(Twitter): https://twitter.com/tokkuu ・Instagram: https://www.instagram.com/tokkun5552/ ・Profile: https://portfolio-tokku5552.vercel.app/

    45 min

À propos

少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。 ご意見・ご感想は、Twitterのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ にお寄せください。 ■ とっくのTwitter https://twitter.com/tokkuu

Vous aimeriez peut‑être aussi