ITライフハック for AIスピーカー

ITライフハック

ニュースメディア「ITライフハック」がAIスピーカーでも楽しめる! ITライフハックが配信するiPhone、パソコン、サブカルチャーなど、次の世代をリードする情報をお届けします。

  1. 8 GIỜ TRƯỚC

    HIROSHIMA ORIZURU TOWER × ART BORN HIROSHIMA FLOWER : Art in Bloom ひとつの種が、幾重にもひらく おりづるタワー9周年イベント実施

    HIROSHIMA ORIZURU TOWER × ART BORN HIROSHIMA FLOWER : Art in Bloom ひとつの種が、幾重にもひらく おりづるタワー9周年イベント実施。 FLOWER : Art in Bloom おりづるタワーは、オープン9周年を記念し、「ART BORN HIROSHIMA」に所属するアーティストとともに創り上げるアートイベントを開催する。期間中は、アーティストの作品展や参加型アートイベント、オリジナルグッズの販売などを展開。広島から生まれた多彩な表現が重なり合い、来館者にアートの息吹を感じられる機会をお届けする。  9周年を彩る特別イベント おりづるタワーは、これまで折り鶴やアート、音楽、そして街を一望する景色とともに、広島の人々の想いを世界へ発信してきた。2025年9月23日に9周年を迎えるにあたり、「FLOWER : Art in Bloom」をテーマとした特別イベントを実施する。アーティストとの連携による作品展や参加型アートイベント、オリジナルグッズの販売を通じて、芸術と想いが花ひらく時間をお届けする。 本イベントには、広島のアトリエ・ギャラリー「ART BORN HIROSHIMA」から10名のアーティストが参加し、作品に込めた想いを花のように咲かせ、来場者をお迎えする。 参加型アートイベントは、9月19日から9月23日まで開催。来場者に折り紙へ自由にアートを描いていただき、それを約縦180cm×横270cmの巨大キャンバスに貼ったり、直接描き込んだりする。9周年当日の9月23日にはアーティストが仕上げを行い、来場者とアーティストの想いが重なって完成する「大きな想いの花」が咲き誇る。 完成作品は9月24日から10月末まで、12階「おりづる広場」に展示予定。 「ART BORN HIROSHIMA」アーティストによってデザインされた「おりづるオブジェ」 さらに、アーティストがデザインした新たな「おりづるオブジェ」8体も登場。お客様ご自身が折った折り鶴とともに撮影を楽しめる。

    2 phút
  2. 10 GIỜ TRƯỚC

    トモハッピー氏に突撃取材!日本初のガンダムカードゲーム専門店「ガンハッピー」

    トモハッピー氏に突撃取材!日本初のガンダムカードゲーム専門店「ガンハッピー」。 株式会社ハッピー商店は、日本初のガンダムカードゲーム専門店「ガンハッピー」を2025年9月11日(木)13時よりオープンする。オープンに先立ち、9月10日(水)、トモハッピー氏にインタビュー取材を実施した。  お客さまに喜んでいただけることを第一に - トモハッピー氏 店頭にて、「ガンハッピー」の仕掛人であるトモハッピー氏にお話しをうかがった。 ── まずは、自己紹介をお願いします トモハッピー氏:YouTubeの自分のチャンネルを6年ほど運営していて、「令和の虎CHANNEL」にもレギュラー出演しています。最近では、「サウナインフルエンサー」としても活動しています。 ── お店のコンセプトや立ち上げの経緯を教えてください。 トモハッピー氏:私は「一タイトル専門店」というスタイルにこだわっています。14年前にマジック:ザ・ギャザリング専門店を始め、その後はポケモンカード専門店を展開しました。いち早く専門店を出した方が成功しやすいという経験則があり、今回のガンダムカードゲーム専門店も、その流れを踏まえています。規模は小さいですが、最初に挑戦することに意味があると考えています。 ── 主にどのようなお客様をターゲットにしていますか? トモハッピー氏:大きく2つの層です。 ・ガンダムというIP自体が好きな方 ・カードゲーマーとして新しいゲームを研究し、大会に出て楽しみたい方 このカードゲームはガンダムを知らない人でも楽しめる設計になっていて、むしろそこからガンダムに興味を持つことも期待できます。 「ガンハッピー」について語る、トモハッピー氏 ── ほかのカードショップとの差別化ポイントは? トモハッピー氏:やはり「コミュニティ性」です。ガンダムカードが好きな人だけが集まるので、お客さま同士が自然に仲間になれます。店内は居心地が良く、フリープレイや大会の参加者も多いですし、品揃えも充実しています。便利な立地と、安心して集まれる環境を提供できているのが強みです。

    2 phút
  3. 12 GIỜ TRƯỚC

    マリオット・インターナショナル、グローバルグループ「ENHYPEN」とのコラボレーションアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」を発表

    マリオット・インターナショナル、グローバルグループ「ENHYPEN」とのコラボレーションアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」を発表。 W大阪アフタヌーンティー マリオット・インターナショナルの受賞歴を誇る旅行プログラムMarriott Bonvoyは、グローバル グループENHYPENとのコラボレーションとして、期間限定のアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」を日本国内8軒のホテルにて2025年10月1日より提供する。また、本日(2025年9月10日)より予約の受付を開始いたします。 「EN-CHANTED BITE」は、ENHYPENのアイコニックな「ヴァンパイア」コンセプトを洗練された形で表現した特別なアフタヌーンティー。ネーミングには、グループ名の 「EN-」 を取り入れるとともに、ヴァンパイアを象徴する 「Bite」 と、アフタヌーンティーのように一口サイズのスイーツを楽しむ 「ひと口」 の意味を重ね合わせた言葉遊びが込められている。 シックでどこか謎めいたニュアンスを帯び、ENHYPEN特有のコンセプトを深く取り入れています。漆黒と深紅を基調としたティーセットは、シネマティックなエレガンスと豊かな味わいを融合し、ムーディでスタイリッシュな体験を演出。アフタヌーンティーを通して、ハイファッションのノワールを思わせる芸術的な表現で、ファンの感性に響く没入型のストーリーテリングを楽しめる。

    1 phút
  4. 17 GIỜ TRƯỚC

    【担当者コメントあり】セブン‐イレブン、食欲の秋に満月モチーフのおにぎりやバーガー、麺類、スイーツ

    【担当者コメントあり】セブン‐イレブン、食欲の秋に満月モチーフのおにぎりやバーガー、麺類、スイーツ。 株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、2025年10月6日(月)の中秋の名月に向けたお月見をイメージした商品のクライマックスとなる第3弾、計6商品を全国のセブン‐イレブン店舗で9月16日(火)から順次発売する。第3弾は、形状からお月見にぴったりな丸型おむすび「満月オムライスおむすび トマトソース」と「お月見ベーコンエッグおむすび」が登場する。菓子パンからは、まん丸のカスタードクリームが満月のような見た目の「ダブルカスタードデニッシュ」がお目見え。さらにバーガーの「半熟卵てりやきバーガー」や麺類の「お月見冷しちく玉天うどん」、スイーツの「お月見こもち 芋あん&こしあん」と、食欲の秋のニーズに応えて幅広いラインアップを取りそろえた。その日の気分やお好みに合わせてお選びいただけるのが特長で、満月のように満ち足りた「食の喜び」をお届けする。  店舗内に多種多様な「満月」 セブン‐イレブンでは、和洋さまざまなお月見をイメージしたメニューを、第1弾から第3弾まで約4週にわたって発売している。 和洋スイーツから、弁当、うどんまでバラエティに富んだ季節限定商品をご用意し、セブン‐イレブン店舗では、各商品の場所に目印となる店頭販促物(POP)を各商品のコーナーに展開する。多種多様な「満月」の姿をセブン‐イレブンで楽しめる。  「おむすびとバラエティ豊かなご飯」から広がる豪華ラインアップ 〇満月オムライスおむすびトマトソース 価格:198円(税込213.84円) 発売日:9月16日(火)~順次 販売エリア:北海道一部を除く全国 (1)お月見ポイント:まんまる玉子の「お月さま」 ふわふわ食感のまんまる玉子が、まるで「お月さま」のような仕上がりのおにぎり。オムライスを片手で食べられるようにしたワンハンド商品で、手のひらサイズのお月見イメージで季節感を演出する。

    2 phút
  5. 1 NGÀY TRƯỚC

    食欲の秋は海鮮で、4種の揚げ物を一度に味わう!かつや「秋の海鮮フライ定食」

    食欲の秋は海鮮で、4種の揚げ物を一度に味わう!かつや「秋の海鮮フライ定食」。 アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて「秋の海鮮フライ定食」を2025年9月12日(金)より期間限定で販売を開始する。  4種の揚げ物を一度に味わう秋の「全力飯。」 今年の「秋の海鮮フライ定食」は、牡蠣フライ2個、海老フライ、さばフライ、さらに鶏のから揚げを一つの皿に盛り合わせた。4種類の揚げ物を一度に味わう、食欲の秋にふさわしい「全力飯。」に仕立てている。 また、かつやで食べるなら丼派!という方のために、ご飯の上に揚げ物を豪快に盛り付けた「秋の海鮮フライ丼」も用意している。牡蠣醤油を使用した甘辛い特製タレをたっぷりかけた、ご飯が進む一杯だ。 さらに、お好きなメニューにもう一品追加できる、単品の「牡蠣フライ」も用意している。  テイクアウトでお店の味をおうちや職場でも!  「秋の海鮮フライ定食」「秋の海鮮フライ丼」「牡蠣フライ(単品)」は、お弁当としてテイクアウトも可能だ。自宅でゆっくりと食事を楽しみたい時や、職場でのランチなど、様々なシーンで利用できる。  商品概要 【店内メニュー】 〇秋の海鮮フライ定食 通常店舗:990円(税込1089円)/券売機店舗:税込1,090円 〇秋の海鮮フライ丼 通常店舗:890円(税込979円)/券売機店舗:税込980円 〇牡蠣フライ(単品) 通常店舗:350円(税込385円)/券売機店舗:税込390円 【テイクアウト】 〇秋の海鮮フライ弁当 通常店舗:990円(税込1,069円)/券売機店舗:税込1,090円 〇秋の海鮮フライ丼弁当 通常店舗:890円(税込961円)/券売機店舗:税込980円 〇牡蠣フライ(単品) 通常店舗:350円(税込378円)/券売機店舗:税込390円  その他メニュー ※⼀部店舗は、メニューや価格が異なる。店舗情報にて各店舗の取扱メニューが確認できる。

    3 phút
  6. 1 NGÀY TRƯỚC

    それぞれの施設ならではのプログラムを展開!東京ディズニーリゾートのクリスマス

    それぞれの施設ならではのプログラムを展開!東京ディズニーリゾートのクリスマス。 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2025年11月11日(火)から12月25日(木)までの45日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催する。また、ディズニーホテルやディズニーリゾートライン、イクスピアリでも、それぞれの施設ならではのクリスマスのプログラムを展開する。 東京ディズニーランドでは、10年ぶりにパレードを刷新し、「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」を実施する。サンタクロースのトイファクトリーから生み出されたおもちゃたちと、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、ゲストの皆さまと楽しく遊ぶ愉快でマジカルなパレードだ。 東京ディズニーシーでは、メディテレーニアンハーバーでミッキーマウスやダッフィーなどのキャラクター、そしてサンタクロースがクリスマスの音楽と装いでごあいさつする「ディズニー・クリスマス・グリーティング」を公演する。また、アメリカンウォーターフロントではアトモスフィア・エンターテイメントを楽しめる。 さらに、それぞれのパークではクリスマスツリーが登場するほか、クリスマスらしさ満点のグッズやメニューを展開する。そして、夜には、クリスマスソングにのせて舞い上がる華麗な花火「スターブライト・クリスマス」がロマンティックにパークの夜空を彩る。 ディズニーホテルでは、クリスマスならではのスペシャルメニューに加え、クリスマスデコレーションやイルミネーションを展開する。また、ディズニーリゾートラインではオリジナルデザインのフリーきっぷを販売するほか、イクスピアリでも、クリスマスの雰囲気をお楽しみいただけるデコレーションが登場する。 「ご家族やパートナーなど、大切な人と一緒に、東京ディズニーリゾートで心あたたまる素敵なクリスマスをお過ごしください。

    2 phút
  7. 1 NGÀY TRƯỚC

    まるでワンちゃん、SNSで話題のスイーツ!「ワンナコッタ」がなんばマルイに登場

    まるでワンちゃん、SNSで話題のスイーツ!「ワンナコッタ」がなんばマルイに登場。 なんばマルイB1Fに、SNSでリアル過ぎると話題の「ワンナコッタ」が人気のスイーツ&コーヒー「coffee kissa パールズ」が期間限定オープンする。  見て癒やされ、食べて満足!「食べるアート」スイーツが登場 「かわいすぎて、スプーンが入れられない!」 SNS上で、そんな声が続出する「coffee Kissa パールズ」から誕生した新感覚スイーツ「ワンナコッタ」。まるで本物の子犬がちょこんと横になっているかのような、リアルなフォルム。ふんわり垂れた耳、くるんとした前足に、つぶらな瞳。そのあまりのかわいさは、まさに「映える」スイーツだ。 ワンナコッタ 1,300円(税込) 「ワンナコッタ」は見た目だけじゃ終わらない。金賞を受賞した香り豊かなエスプレッソを使った、なめらかでとろけるパンナコッタ。一口食べれば、ミルクのコクに加えて、ふんわり広がるエスプレッソの香りと、ほんのり感じるほろ苦さがマッチした味わい。「かわいい」と「おいしい」を、どちらも妥協せずに届けたい。そんな想いから生まれた、「癒やしと驚き」を同時に楽しめる一品だ。 コーヒーブレイクに、ギフトに、ご褒美に。 「ワンナコッタ」に癒やされて、ちょっぴり贅沢な気分になれるひとときをお届けする。  本格エスプレッソと癒やしスイーツの贅沢「coffee kissa パールズ」 1950年創業、時代を超えて愛され続けてきた「coffee Kissa パールズ」は、本格エスプレッソが楽しめる大阪・天王寺にある老舗カフェ。 自慢の一杯は、香り高くまろやかな味わいのエスプレッソ。口に含んだ瞬間に広がる芳醇なアロマ、続いてやってくる深いコクと、ほのかに残る心地良い苦み。 使用しているのは、2020年の焙煎豆品評会で金賞を受賞した厳選された豆。イタリアエスプレッソ協会からも「本場の味」として公式に認定された、確かな品質を誇る。豆の選定から焙煎まで、すべてに妥協のない姿勢が、一杯の中に凝縮されている。

    2 phút

Giới Thiệu

ニュースメディア「ITライフハック」がAIスピーカーでも楽しめる! ITライフハックが配信するiPhone、パソコン、サブカルチャーなど、次の世代をリードする情報をお届けします。