FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

日本屈指の霊峰「立山」にも相次いでクマ出没 富山市では夢中で木を削りアリを食べる採食行動も…猛暑の影響で“エサ不足”か

「日本屈指の霊峰「立山」にも相次いでクマ出没 富山市では夢中で木を削りアリを食べる採食行動も…猛暑の影響で“エサ不足”か」 多くの登山客でにぎわう富山県の霊峰・立山で目撃されたのは、成獣とみられるクマ1頭です。クマはエサを探している様子で岩を移動しています。登山客は「ちょっと怖くなった」「クマを見てしまった以上、(登山は)やめましょうと」と話しました。相次ぐクマとの遭遇。8月4日には、登山道の真ん中にクマがいました。人を警戒する様子もなく、夢中で木を削るクマ。いったい何をしているのでしょうか。富山県自然博物園ねいの里・赤座久明さん:夏のクマがよくやる、アリを食べる採食行動。専門家によりますと、特に2025年は異常気象の影響でエサ不足が長引き、クマと遭遇する可能性が高まっているといいます。では、鉢合わせてしまったら、どうすればいいのでしょうか。富山県自然博物園ねいの里・赤座久明さん:しばらく立ち止まり、クマが移動するのを待つ。近くに寄ったり、急に大きな音を出さず、パニックにさせない。富山県警山岳警備隊は、クマに近づいたり、食べ残しなどを放置したりしないよう、注意を呼びかけています。