FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 43 MIN

    「大阪府警のオオノ」名乗り…ニセ警察手帳や逮捕状見せる詐欺 SNSに誘導 若い世代も標的に

    「「大阪府警のオオノ」名乗り…ニセ警察手帳や逮捕状見せる詐欺 SNSに誘導 若い世代も標的に」 各地で相次ぐ偽の警察官による特殊詐欺の被害が深刻化しています。20代、30代の若い世代の被害が拡大しているということですが、なぜなのでしょうか。警察官に成り済まし、現金などをだまし取る「偽警察官詐欺」。2025年4月、静岡県に住む高齢女性が特殊詐欺グループと実際にやり取りした様子を収録した動画。映っているのは、まぎれもない偽警察官です。偽警察官:捜査二課の佐藤です。本日の流れを説明します。女性:すみません、警察手帳とお顔を拝見したいんですけど。画面に映る偽警察官は女性の求めに応じ、警察手帳らしきものを提示しました。警察庁によりますと、偽警察官による特殊詐欺の被害額は2025年6月までの上半期で389億円。特殊詐欺全体の被害額の約65%を偽警察官詐欺が占めています。年代別では20代、30代の若い世代が最も多く、被害の広がりが深刻です。京都府警が7月に公開した詐欺電話の音声があります。偽警察官(犯人):いわゆるマネーロンダリング事件の捜査を進めておりまして、今回、その主犯格の「容疑者○○」の自宅から、大量の通帳と銀行カードが見つかりまして、今お教えしている状況です。2025年5月、“大阪府警のオオノ”と名乗る人物から30代の男性のもとにかかってきたというこの詐欺電話。偽警察官(犯人):「犯罪収益隠匿罪」というものが成立します。提供者:私、逮捕されるんですか?偽警察官(犯人):成立した場合ですね。はい、そうです。警察によると、相手はこうした嘘の電話のあとにSNSのビデオ通話に誘導。そのうえで偽の警察手帳や逮捕状を示して不安をあおり、金銭を要求するのが特殊詐欺グループの常とう手段だということです。そうした被害が、なぜ20代、30代の若い世代に拡大しているのでしょうか。フジテレビ・平松秀敏解説副委員長は「最大の理由はスマホなんです。かつて特殊詐欺といったら、固定電話に電話をして金をだまし取っていた、だから高齢者の被害者が多かった。最近はスマホに手当たり次第電話して金をだまし取る。

    3 min
  2. HACE 55 MIN

    “幻の栗”「飯沼栗」は収穫量が半分に…「秋の味覚」に猛暑の影響 北海道では「サツマイモ」栽培の適温に

    「“幻の栗”「飯沼栗」は収穫量が半分に…「秋の味覚」に猛暑の影響 北海道では「サツマイモ」栽培の適温に」 幻の栗と呼ばれる栗を求めて、栗の生産量ランキング1位の茨城県を訪ねました。幻の栗といわれる「飯沼栗」。なぜ幻なのでしょうか。下飯沼栗生産販売組合・東ヶ崎竜男さん:一毬一果(いっきゅういっか)、1つのイガの中に1粒。普通の栗の2倍3倍丸くて、甘くて、おいしいものを作るというのが飯沼栗の狙い。一般的な栗は、イガの中に栗の実が3つ入っていますが、飯沼栗は1つのイガに実が1粒。現在、8軒の農家のみで栽培されている希少な栗なのです。大きさは卵とほぼ同じくらい。そして、気になる味について、東ヶ崎さんは「甘いですよね。普通の栗のイメージとは全然違うと思います」と話しました。甘さ抜群の飯沼栗をぜいたくに丸ごと使ったようかんは約1万4000円です。しかし、この絶品の栗が今、このところの猛暑の影響を受けていました。下飯沼栗生産販売組合・東ヶ崎竜男さん:ここ3年くらい。去年が1番減って半分以下になった。猛暑と雨の少なさで栗の木が枯れてしまうなどして、ただでさえ希少な栗の収穫量がさらに減っているといいます。一方、この暑さで同じく秋の味覚の1つ、サツマイモの産地にはプラスの変化が起きていました。収穫されているのは北の大地・北海道です。そらち南さつまいもクラブ・川端祐平さん:ここ最近の高温で北海道でも栽培温度が適してきたということで、ことしは(来月)10日過ぎ、中旬ぐらいから掘れるんじゃないか。北海道産のサツマイモの2025年の出来は上々だということです。

    2 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar