FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -7 H

    高まる?女子小学生の“メイク需要” 少女漫画誌と美容雑誌がコラボ…子どもが楽しめる美容コンテンツ発信も

    「高まる?女子小学生の“メイク需要” 少女漫画誌と美容雑誌がコラボ…子どもが楽しめる美容コンテンツ発信も」 週末に開催された日本最大級の女子小学生向けイベントをのぞいてみると、“JS(女子小学生)パワー”に対する熱視線も見えてきました。パシフィコ横浜で開かれたイベントには、2日間でのべ4万人の来場が予想されていました。中でもたくさんの小学生たちが詰めかけていたのは、化粧品メーカーが運営する“初めてのメイク”が体験できるブース。お手本を見てやり方をレクチャーしてもらいながら、慎重に手を動かしています。参加した子どもは「アイライン引くのが難しかったです」と話しました。JSたちの視線がくぎ付けだったのが、プロのヘアメイクによるメイクショー。子どもたちは真剣なまなざしを向けていました。普段のメイクについて聞いてみると、「(Q.やってみたいものは?)ヘアマスカラ。風が強い日でも髪が崩れないかなって。お母さんのやつを借りたりしてお化粧してます」と、堂に入った答えが返ってきました。主催しているのは、化粧品メーカーではなく、少女まんが誌「ちゃお」のイベント「ちゃおサマーフェスティバル2025」です。漫画家によるドローイングショーや、塗り絵体験など「ちゃお」の世界観が満載。そんな中、なぜ少女漫画誌とメイクの組み合わせなのかというと…。「ちゃお」萩原綾乃編集長:「ちゃお」の読者の50%以上が「メイクをしたことがある」と答えている。学校の授業にダンスが取り入れられて、発表会でメイクをすることが多くなった。「ちゃお」は2024年3月から、美容雑誌「美的」とコラボ。子どもでも安心して簡単に楽しめる、美容コンテンツを発信しています。そして、付録も今ではすっかり様変わりし、“オシャレ”を外に持ち出せるクオリティーになっています。「ちゃお」萩原綾乃編集長:25年前は紙物で組み立て物の付録が主流だった。ボックスを作ったり、レターセットだったり。

    2 min
  2. -7 H

    高知で「よさこい祭り」本番初日!全国から1万800人参加…東京では「わんぱく相撲」 熱気あり・涙ありの3連休中日

    「高知で「よさこい祭り」本番初日!全国から1万800人参加…東京では「わんぱく相撲」 熱気あり・涙ありの3連休中日」 10日はお盆休み中の3連休の中日。全国で恒例のイベントが行われました。熱気あり涙あり、笑顔もはじけた列島各地の1日を追いました。鳴子を鳴らしながら、ダイナミックな踊りを披露する人たち。高知の夏を熱く彩る「よさこい祭り」が10日、本番初日を迎えました。2025年は全国から集まった188チーム、約1万8000人の踊り子が参加。高知県警の警察官も、パフォーマンスを披露しました。よさこい祭り本番は11日の夜まで行われ、“よさこい大賞”が決まります。一方、25日ぶりに最高気温が30度を下回った東京都心。都内の体育館で「わんぱく相撲全国大会」が開かれ、未来の横綱を目指す子供たちが熱い戦いを繰り広げました。10日は、全国から予選を勝ち上がった約290人が参加。小学4年から6年まで、学年ごとに分かれてトーナメント形式で戦います。6年生の部に出場し、初戦を引き落としで勝った金子元気くん。2024年に5年生の部で優勝し、2連覇を目指します。小学6年生の部・金子元気くん:自分の相撲をとって優勝します。(Q.将来の夢は?)横綱になることです。両親も応援に駆けつけ、元気くんのお母さんは「思いっきり自分らしく、楽しんでやってもらえればと思います」と話しました。勝者がいる一方で、負けてしまい泣いている子供もいました。6年生の部は金子くんが優勝し、2連覇を達成しました。福島・三島町では、お盆休みに合わせて「二十歳を祝う会」が開かれました。三島町は、冬になると2メートル近い積雪を記録することがあるため、1月の成人の日ではなく、帰省などで集まりやすいお盆の時期に二十歳を祝っています。参加者は、「ふるさとに貢献できるようにこれから学んで成長していきたいです」と話しました。式典の後は、卒業した町内の小学校に移動。教室や体育館などを見て回り、懐かしんでいました。

    2 min

À propos

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Vous aimeriez peut‑être aussi