JIJI news for English Learners-時事通信英語学習ニュース‐

東京、焼け野原から一極集中へ 「地方創生」10年、道半ば―専門家「地域社会の循環を」

取材に応じる東大名誉教授の神野直彦氏、7月7日、東京都港区戦後、焼け野原と化した東京は、高度経済成長に伴う1960年代の人口流入を経て、今や人口1400万人を抱える大都市となった。 After its devastation in World War II, Tokyo saw a rapid population inflow in the 1960s on the back of Japan's strong economic recovery, and some 14 million people now live in the Japanese capital.