33 episodes

福岡を拠点に「言葉と音楽で人をつなぐ」ことをライフワークとする椎葉ユウが、音楽とそれにまつわるものごとについての講座を音楽愛たっぷりにお届けします。
東京大学言語学科卒業、高校の国語教諭を経て音楽とラジオの世界に入った椎葉ユウが、ミュージシャンの秘話や興味深いエピソード、音楽に関するニュースやトピック、ミュージシャンとの深い音楽対談、音楽やレコードの隅をつつくようなうんちく、ライブの体験レポートなど・・・思いつくままに講義(トーク)しています。

椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時‪間‬ 椎葉裕

    • Music

福岡を拠点に「言葉と音楽で人をつなぐ」ことをライフワークとする椎葉ユウが、音楽とそれにまつわるものごとについての講座を音楽愛たっぷりにお届けします。
東京大学言語学科卒業、高校の国語教諭を経て音楽とラジオの世界に入った椎葉ユウが、ミュージシャンの秘話や興味深いエピソード、音楽に関するニュースやトピック、ミュージシャンとの深い音楽対談、音楽やレコードの隅をつつくようなうんちく、ライブの体験レポートなど・・・思いつくままに講義(トーク)しています。

    あの芸能人のデビュー時のキャッチコピーでクイズ&トーク!凄いぜ、あだちひでや!【サークル活動】2024/06/08

    あの芸能人のデビュー時のキャッチコピーでクイズ&トーク!凄いぜ、あだちひでや!【サークル活動】2024/06/08

    ゆるゆるに音楽周りの話をする「福岡音楽研究サークル」の仲間が増えたよ!!

    イカ天にも出た福岡発のバンド「たけのうちカルテット」のボーカル&キーボードで、福岡のラジオなどでも活躍するタレント・ナレーター・音楽クリエイターで、チンドンで全国的に評価される「アダチ宣伝社」の代表でもある・・・

    あだちひでやさんです!!

    今回はあだちさんの事務所を部室にして、音楽芸能人のデビューの時のキャッチコピーをネタにあれこれしゃべっております。

    我々二人は非常に盛り上がって楽しかったんですが、みなさんいかがでしょう・・・

    ご意見などはこちら椎葉ユウHPの問い合わせフォーム

    https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/

    またはX(ツイッター)に#シイバゼミナールで。



    参考文献

    アダチ宣伝社HP

    https://www7b.biglobe.ne.jp/~adasen/

    あだちさんの本「笑う門にはチンドン屋」

    https://sekifusha.com/251

    • 38 min
    天才プリンスが全人類に贈る「スターフィッシュ&コーヒー」の歌詞は最高じゃないか!【リリック学】2024/06/01

    天才プリンスが全人類に贈る「スターフィッシュ&コーヒー」の歌詞は最高じゃないか!【リリック学】2024/06/01

    6月7日、プリンスのバースデイを前に、大大大好きなプリンスの曲、「スターフィッシュ・アンド・コーヒー」のリリックをじっくり解説・考察します。

    プリンスのポップサイドの最高傑作のひとつと言えるこの曲、子供にも親しみやすいメロディ、曲調、リリックで、万人にとってとても大事なことを伝えています。

    とにかくなるべくたくさんの人に聴いてほしい、感じてほしい一曲ですので、周りの方々にも教えていただけると嬉しいです。

    6月7日はプリンスのドキュメンタリー映画「プリンス ビューティフル・ストレンジ」の公開日でもあります。観に行かねば!

    https://prince-movie.com/

    シイバゼミナールへのメッセージは私の公式HPの問い合わせフォーム

    https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/

    またはXに#シイバゼミナールでポスト!



    参考文献(音源)

    STARFISH AND COFFEE / PRINCE

    • 28 min
    世界が「OBI IS COOL(帯かっけえ)!」 レコードの帯って一体?【音盤学】2024/05/25

    世界が「OBI IS COOL(帯かっけえ)!」 レコードの帯って一体?【音盤学】2024/05/25

    久しぶりの「音盤学」、中身の音楽ではなくレコードやCDなど音盤そのものについてのゼミです。

    今回は、世界のレコードマニアが注目する日本盤レコードの「帯」について検証・考察。

    ・・・てか私もご他聞に漏れず数十年にわたり買ってきた日本盤レコードの帯、9割がた紛失・廃棄してます(まさか何十年も経って帯付きのレコードに希少価値が出るなんて思ってもみなかった)。

    と言いつつもレコード棚からひとつかみしながら探してみたら、結構興味深い帯のついた盤が出てくるではないですか。

    そんな中で今回は1960年代から1975年くらいまでにリリースされた邦楽のアルバムの帯を細かく検証しつつ、その時代背景や音楽を取り巻くものについて考えていきます。

    こんなにじっくり自分のレコードの帯を見ることがなかったので、いろいろと新鮮な発見もありました。

    これをきっかけに、レコードマニア以外の方もちょっとレコードの帯が気になるようになってくれると嬉しいです!



    いつものようにメッセージやご意見ご要望があれば椎葉ユウHPの問い合わせフォームへどうぞ。

    https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/

    X(ツイッター)に#シイバゼミナールでポストしていただいてもOKです。



    参考文献

    「チエミのすべて VOL.1 VOL.2」/江利チエミ の、帯

    「恋の季節 ラテン・ゴーゴーで踊ろう 第3集」/東京キューバンボーイズ の、帯

    「愛をあなたに」/園まり の、帯

    「レッツ・ゴー!かぐや姫」/南こうせつとかぐや姫 の、帯

    「KEME VOL.1 午後のふれあい」/佐藤公彦 の、帯

    「布施明が選んだベストヒット12」/布施明 の、帯

    「黄金狂時代」/泉谷しげる の、帯

    「凱旋」/生田敬太郎 の、帯

    • 39 min
    「お金を頂だい」?「対自核」?「死」?邦題つけ放題の続き【サークル活動】2024/05/18

    「お金を頂だい」?「対自核」?「死」?邦題つけ放題の続き【サークル活動】2024/05/18

    アップのタイミングがCIRCLE24の開催に合わせた形になりましたが・・・松尾ミッドナイトさんとの「サークル」活動の続編です。

    今回も洋楽日本盤の7インチを持ち寄り、ますますただの昭和育ち洋楽好きの与太話になっております。

    名訳・迷訳を取り混ぜた様々な日本盤邦題の世界と、どうでもいいうんちくを繰り出すめんどくさい二人にお付き合いを。

    (今後も「福岡音楽研究サークル」はひたすら楽しいだけの役に立たない話中心にやっていこうと思いますので、ご期待ください)

    松尾ミッドナイトさんのインスタグラム
    「7inch_vinyl_in_japan」も要チェック!

    https://www.instagram.com/7inch_vinyl_in_japan?igsh=MXFvamkxczI5MnBiMQ==

    松尾さんはミュージックシティ天神のプロデュースにも関わっております。今年は久々の開催が決定してますのでこちらも是非!

    そして今回もサークル部室にさせてもらった場所は、薬院六角のめっちゃ心地いいカフェ&バー「FOOLS GOLD」です。

    ⁠https://foolsgold-pub.com/⁠

    ありがとうございました!



    参考文献(音源)

    I・STILL・愛してる / レイ・パーカー・ジュニア

    あなたのとりこ / シルヴィ・バルタン

    瞳の中の愛 / トッド・ラングレン

    対自核 / ユーライア・ヒープ

    恋の留守番電話 / スクイーズ

    メロウなふたり / スージー・クアトロとクリス・ノーマン

    タイトなあの娘 / コン・ファンク・シャン

    フルーツ・パラダイス / キッド・クレオール&ココナッツ

    トロピカル・ラブ / 10cc

    恋はこれっきり / クリフ・リチャード

    死(し) / マクギネス・フリント

    ドラ猫ロック / マッド

    高校教師 / ポリス(克也さん風に言うとポリース)

    うつろな愛 / カーリー・サイモン

    気の合う二人 / アンドリュー・ゴールド

    お金を頂だい / バックマン・ターナー・オーバードライブ

    恋の魔法使い / レオ・セイヤー

    恋のジャングル / チャカチャス

    恋するメキシカン / バート・バカラック

    恋の仲直り / ピーチス&ハーブ

    恋のまわり道 / 10cc

    汚れなき愛 / ソフト・セル

    主よ訊き給うな / グラハム・パーカー&ザ・ルーモア

    ロックンロールで大騒ぎ / エルトン・ジョン

    ロックにしびれて / ゲイリー・グリッター

    • 28 min
    「抱きしめたい」「コステロ音頭」「マカロニ・ボニー」邦題つけ放題だな~という話を松尾ミッドナイト氏と【サークル活動】2024/05/11

    「抱きしめたい」「コステロ音頭」「マカロニ・ボニー」邦題つけ放題だな~という話を松尾ミッドナイト氏と【サークル活動】2024/05/11

    今回はサークル活動です。部室トークのノリで、タモリ倶楽部をリスペクトしつつ、私の周りの音楽好き仲間とくっちゃべるという「福岡音楽研究サークル」の二回目。

    今回は椎葉の30年来の音楽仲間、松尾ミッドナイトさんと、洋楽の邦題についてドーナツ盤シングルを持ち寄ってああだこうだとやっております。

    70年代洋楽育ちの我々にとって、洋楽日本盤の日本語タイトルって非常になじみ深いものでありまして・・・

    ひとつ生温かい耳でお聴きいただけると幸いです。

    松尾ミッドナイトさんのインスタグラム
    「7inch_vinyl_in_japan」も要チェック!

    https://www.instagram.com/7inch_vinyl_in_japan?igsh=MXFvamkxczI5MnBiMQ==

    松尾さんはミュージックシティ天神のプロデュースにも関わっております。今年は久々の開催が決定してますのでこちらも是非!

    そして今回サークル部室にさせてもらった場所は、薬院六角のめっちゃ心地いいカフェ&バー「FOOLS GOLD」です。

    https://foolsgold-pub.com/

    ありがとうございました!



    参考文献(音源)

    俺の回転花火 / アリス・クーパー

    抱きしめたい / ビートルズ

    抱きしめたいぜ / トッド・ラングレンズ・ユートピア

    夢みるビートルズ / ドナ・リン

    ハイスクールはダンステリア / シンディ・ローパー

    マカロニ・ボニー / ジョニー・ウインター

    自由の叫び / XTC

    コステロ音頭 / エルヴィス・コステロ

    悪魔とモリー / ミッチ・ライダーとデトロイト・ホイールズ

    不思議なビリー・ジーン / クラブハウス

    • 36 min
    ロックなパパが子供に作った名曲 ショーン・メアリー・ミア・ジェシカ【音楽周辺学】2024/05/04

    ロックなパパが子供に作った名曲 ショーン・メアリー・ミア・ジェシカ【音楽周辺学】2024/05/04

    リアルな気持ちを表現するミュージシャンに子供が生まれれば、当然、子供についての曲が生まれます。

    それが極まれば、自分の子供の実名を入れてプライベートな思いをそのまま表現するような曲もできたりします。

    今回はこどもの日の前日に公開する番組ですので、そんな子供のために実名を入れて作られた名曲のお話です。

    ゼミナールぽくないですが、ほほえましいエピソード多めで、その子供たちがその後どうなっているのかなども含め話してますので、ゆっくりお聴きを。

    いつものようにメッセージのある方は椎葉ユウ公式HPの問い合わせフォーム

    https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/

    またはXに#シイバゼミナールでポスト!

    参考文献(音源)

    PRIMROSE HILL / JAMES McCARTNEY

    BEAUTIFUL BOY / JOHN LENNON

    メアリーの子羊 / PAUL McCARTNEY & WINGS

    MIA / AEROSMITH

    JESSICA / ALLMAN BROTHERS BAND

    TO ZION / LAURYN HILL

    • 24 min

Top Podcasts In Music

The Joe Budden Podcast
The Joe Budden Network
New Rory & MAL
Rory Farrell & Jamil "Mal" Clay & Studio71
A History of Rock Music in 500 Songs
Andrew Hickey
Drink Champs
The Black Effect and iHeartPodcasts
Million Dollaz Worth Of Game
Barstool Sports
The Story of Classical
Apple Music

You Might Also Like

武田鉄矢・今朝の三枚おろし
文化放送PodcastQR
飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast
ニッポン放送
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
ニッポン放送
ながら日経
ラジオNIKKEI
上泉雄一のええなぁ!
MBSラジオ