グローカルリーダーズ〜私を突き動かした原体験〜

"正解" を言わない大人との出会いで開けた世界(鈴木悠栞)#9

今回は、高校でのアートプログラムを経てAPUで “ミニタクトピア” を立ち上げた鈴木悠栞さん。アート表現と異文化体験が学びとキャリアをどう切り拓いたのかを深掘ります。

鈴木悠栞さんのnote記事は⁠こちら⁠。

・TAKTOPIA株式会社の公式サイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・TAKTOPIA株式会社の採用ページは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼今回の内容

高校生が感じた「表現=自由」の衝撃と快感 / 留学生メンターとの対話がくれた異文化スパイス / 勉強が楽しくなったPBL学習 / 色・形・雑誌コラージュ…ツールに縛られない作品づくり / “質問力” で引き出す大人メンターの関わり方 / 大学・大学生・高校生が三方良しの "ミニタクトピア" プロジェクト

▼番組概要

グローカルリーダーとは、世界に目を向けながら、深い自己理解も併せ持つリーダーのこと。このポッドキャストでは、そんなリーダーたちを突き動かすきっかけになった原体験を深掘っていきます。

延べ3.5万人に教育プログラムを実施してきたタクトピアの代表、長井悠さんと、子育てのラジオ「Teacher Teacher」のひとしとはるかがお送りします。

TAKTOPIA株式会社は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

株式会社Teacher Teacherは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はこちら(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ , ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

隔週水曜日の朝6:00に配信!

Xで#グローカルリーダーズをつけて感想・コメントをお願いします!