FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 1 GIỜ TRƯỚC

    「どんどん移民が来るの?」アフリカ・ホームタウン認定めぐり誤情報が拡散 木更津など4市、日本政府、JICAが否定

    「「どんどん移民が来るの?」アフリカ・ホームタウン認定めぐり誤情報が拡散 木更津など4市、日本政府、JICAが否定」 千葉・木更津市がナイジェリアのホームタウンに。JICA(国際協力機構)が進める構想を巡って、混乱が広がっているようです。一体なぜこのような事態になっているのか取材しました。26日に「イット!」取材班が向かったのは、千葉県の木更津市役所。25日から1000件ほどの問い合わせに追われていました。その理由は…。木更津市の担当者:ホームタウンについては他の方からも指摘があるとおり、名称についてはJICAで定めていますので。木更津が“ナイジェリアのホームタウン”に。JICAが進めるこのホームタウン構想が、大きな波紋を呼んでいます。ナイジェリア政府:技術があり、革新的で才能のあるナイジェリアの若者が木更津で暮らし、働くための特別ビザを日本政府が創設します。8月22日付でナイジェリア政府が、特別ビザ発給に関するステートメントを発表。すると、その真偽を含め日本国内で困惑の声が噴出しました。木更津市民からは「木更津市はしないと言ってるけどナイジェリアはすると言ってて、どっちなんだろう」「ホームタウンとなると、どんどん移民が来てしまうのかな」などの声が聞かれました。ネット上では、木更津市役所の表記が一時、何者かにより「ナイジェリア市役所」に変わるひと幕もありました。アフリカホームタウン構想を巡る混乱は、他の自治体でも。愛媛・今治市の担当者:今治市のホームページで記載されている内容が今、正しい情報になりますので…。モザンビーク人の受け入れを巡る噂が広がり、愛媛・今治市も対応に追われ、山形県の長井市を巡ってタンザニアの地元紙では「日本は(山形県)長井市をタンザニアに捧げた」という報道が…。山形・長井市の内谷重治市長:全く事実誤認。日本政府が地方自治体を他の国にあげるなんてあり得ない。一体何が起こっているのか、そのきっかけは…。石破首相(21日):日本はアフリカの皆さまとともに笑い、ともに泣き、ともに汗をかきながら、(アフリカ諸国の)課題の解決に一つ一つ取り組んでまいります。

    2 phút
  2. 2 GIỜ TRƯỚC

    事件前日から女性の職場付近を谷本将志容疑者(35)がうろつく様子が防犯カメラに…念入りに物色か 神戸市24歳女性殺害事件

    「事件前日から女性の職場付近を谷本将志容疑者(35)がうろつく様子が防犯カメラに…念入りに物色か 神戸市24歳女性殺害事件」 兵庫・神戸市の女性殺害事件で逮捕された男が、事件前日から女性の職場付近をうろついていたことが分かりました。8月19日、神戸市中央区に設置された防犯カメラの映像には、Tシャツに短パン姿で現れた男の姿が映っています。手にはスマートフォンを持ち、誰かと電話をしているのでしょうか。その後、歩道の脇に座りこみました。この男が、東京都の会社員・谷本将志容疑者(35)とみられています。8月20日、神戸市中央区のマンションのエレベーター内で、住人の片山恵さん(24)の胸などをナイフで複数回刺し、殺害した疑いが持たれています。片山さんは事件当日、職場を出た直後から被害に遭うまで約50分間、後をつけられたとみられています。さらに谷本容疑者は、事件前日にも片山さんの職場付近をうろついていたことが分かりました。警察は、谷本容疑者が襲撃する女性を念入りに物色していた疑いがあるとみて調べています。

    1 phút
  3. 2 GIỜ TRƯỚC

    日本屈指の霊峰「立山」にも相次いでクマ出没 富山市では夢中で木を削りアリを食べる採食行動も…猛暑の影響で“エサ不足”か

    「日本屈指の霊峰「立山」にも相次いでクマ出没 富山市では夢中で木を削りアリを食べる採食行動も…猛暑の影響で“エサ不足”か」 多くの登山客でにぎわう富山県の霊峰・立山で目撃されたのは、成獣とみられるクマ1頭です。クマはエサを探している様子で岩を移動しています。登山客は「ちょっと怖くなった」「クマを見てしまった以上、(登山は)やめましょうと」と話しました。相次ぐクマとの遭遇。8月4日には、登山道の真ん中にクマがいました。人を警戒する様子もなく、夢中で木を削るクマ。いったい何をしているのでしょうか。富山県自然博物園ねいの里・赤座久明さん:夏のクマがよくやる、アリを食べる採食行動。専門家によりますと、特に2025年は異常気象の影響でエサ不足が長引き、クマと遭遇する可能性が高まっているといいます。では、鉢合わせてしまったら、どうすればいいのでしょうか。富山県自然博物園ねいの里・赤座久明さん:しばらく立ち止まり、クマが移動するのを待つ。近くに寄ったり、急に大きな音を出さず、パニックにさせない。富山県警山岳警備隊は、クマに近づいたり、食べ残しなどを放置したりしないよう、注意を呼びかけています。

    1 phút
  4. 2 GIỜ TRƯỚC

    右折レーンからそのまま直進し“逆走”状態のタクシーとバイクが正面衝突…“勘違い”が事故の背景か 静岡市

    「右折レーンからそのまま直進し“逆走”状態のタクシーとバイクが正面衝突…“勘違い”が事故の背景か 静岡市」 静岡市の夜の県道で目撃されたのは、前方を走っていたタクシーがバイクと正面衝突する危険な事故の瞬間です。目撃者は「ビックリして『タクシーが人をはねた』と思わず声を出してしまいました」と話します。一体なぜ、事故が起きてしまったのでしょうか。目撃者は「右折レーンに入ったタクシーが、交差点を抜けても、そのまま直進して“逆走状態”になっていました」と当時の様子を語ります。タクシーは右折レーンを走っていたものの、交差点を曲がることなく、そのまま反対車線に入ってしまったとみられます。そして、正面から向かってきたバイクと正面衝突。事故後、車道には転倒したバイクと、タクシーの横にはライダーとみられる人物が立っていました。改めて事故現場を見てみると、少し先から片側2車線の道路になっています。このため、目撃者はタクシーの運転手が勘違いをしてしまった可能性があるのではと指摘します。目撃者は「気をつけて運転していても事故を起こす可能性があるので注意したいです」と話しています。警察は人身事故として処理したということです。

    1 phút

Giới Thiệu

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Có Thể Bạn Cũng Thích