「渋谷の祭りに人、人、人…「めちゃくちゃだね」外国人観光客は困惑 各地に長蛇の列 3連休最終日はUターンラッシュ」 この3連休、列島各地は多くの人でにぎわいを見せました。14日にSHIBUYA109の前にできたのは、全く前に進めないほどの人だかり。階段の上にも人、人、人。そのお目当ては「渋谷金王八幡宮例大祭」と意外なものでした。渋谷のど真ん中で行われたこのお祭り。五穀豊穣や街の繁栄などを祈願して、数百年以上にわたって続けられてきた渋谷で最大の祭りです。14基のみこしの中には、大人に交じって子供たちの姿もありました。あまりの人の多さに外国人観光客は困惑「何が起きてるかもわからなかったわ。ただドン・キホーテに行こうとしてただけなのに」「とにかくめちゃくちゃ、めちゃくちゃだね。人が多すぎる、多すぎるよ…」と話し、高いビルに囲まれた渋谷での祭りに観光客は「渋谷にこういうカルチャーがあるってイメージがなかったからびっくりしてます」「大阪から来てるんですけど、ものすごい迫力で。大阪だとだんじりというのがあるんですけど、みこしは担ぐのが良いなと思いました。迫力がありますね」などと驚いた様子でした。秋の祭りでにぎわいを見せたのは大阪でも。13日と14日に大阪・岸和田市で行われた岸和田だんじり祭。300年以上の歴史と伝統を誇り、掛け声に合わせ重さ4トンものだんじりが街中を駆け抜けました。見どころは巨大なだんじりが交差点で勢いよく直角に向きを変える「やりまわし」です。そして迎えた3連休最終日。各地では15日も人、人、人に。ヘリで空から見てみると、渋谷のスクランブル交差点ではハチ公前には写真撮影の長蛇の列を発見。更に、東京・千代田区にある日比谷公園で長蛇の列もできています。行列の先には何があるのか向かってみると、行列の先にあったのはハラミステーキ。ハラミの肉を自家製のタレで味付けしたステーキで、税込み1200円から楽しめます。総勢36店舗の肉料理が大集結した「肉祭」は多くの人でにぎわっていました。来場者:今日はこのために休みを取った。(Q.あすは仕事)これを食べて頑張ります。
Informations
- Émission
- FréquenceTous les jours
- Publiée15 septembre 2025 à 09:32 UTC
- Durée3 min
- ClassificationTous publics