フィンランド国営放送Yleのドキュメンタリー番組のための二週間にわたる日本ロケを終えて、今回のエピソードではその体験を振り返ります。
漫才協会さんの東洋館でのライブや、ナイツさんをはじめとする漫才師の方々との出会いなど、貴重な撮影をできましたし、何よりも「日本の漫才をフィンランドの人々に伝える」ための素材が得られたことは大きな成果でした。
フィンランドと日本をつなぐ北欧漫才プロジェクトの舞台裏を、インタビュアー・ChatGPTと共に語ります。
—
もい!北欧漫才プロジェクト代表 GEN TAKAGI です。「日本の笑いを北欧へ」というビジョンのもと現在はフィンランドで漫才を普及させるため活動中。数多くのフィンランド人漫才コンビを誕生させ、将来フィンランドでM-1のような漫才コンテストを開催し、ゆくゆくは漫才世界大会の開催に尽力することが目標です。このYouTubeチャンネルでは北欧漫才プロジェクトの活動報告をお届けしていきます!
・日本の人々向け各種SNSリンクまとめ
https://linktr.ee/gentakagi2
・フィンランドの人々向け各種SNSリンクまとめ
https://linktr.ee/gentakagi
【GEN TAKAGIについて】
GEN TAKAGI/高城 元。1990年生まれ。北欧漫才プロジェクト代表。日本大学 芸術学部 放送学科卒。テレビ番組制作業務やIT企業での動画編集業務などを経て2020年7月にフィンランドへ移住。主にSNSでフィンランドの人々へ向けてネタ動画や日本のお笑いを解説する動画などを制作。「日本の笑いを北欧へ」というビジョンのもと、現在はフィンランドでの漫才普及を目標に日々活動中。
信息
- 节目
- 频率一周一更
- 发布时间2025年8月14日 UTC 06:53
- 长度11 分钟
- 分级儿童适宜