月曜、朝のさかだち

着物は、言葉を持たないラブレター? haru.×伊藤仁美【#01】

『月曜、朝のさかだち』シーズン2、第12回目のゲストは着物家の伊藤仁美さんをお迎えしています。この日の朝活は、伊藤さんの私物の浴衣を着付けてもらい、古書店「ATELIER」とカフェ「yoshida coffee sangubashi」を巡るお散歩をしました。日常に浴衣を取り入れる心地の良さを体験したharu.さんでした。そんな朝活を終えた二人のトークでは、古書店で選んだ本のことを振り返りつつ、伊藤さんの考える美しい着付けについてお話いただきました。呼吸を整え着物を着て、そして心が整う。着物にみる、「禅」の精神とは?

📚番組内で紹介した本

『ムナーリのことば』ブルーノ・ムナーリ著/阿部雅世 訳

*

前編記事✎

浴衣を着てお散歩をする朝 haru.×伊藤仁美【前編】*📢伊藤仁美(いとう・ひとみ)

着物家。京都の禅寺である両足院に生まれ、日本古来の美しさに囲まれて育つ。長年肌で感じてきた稀有な美を、着物を通して未来へ繋ぐため20年に渡り各界の著名人への指導やメディア連載、広告撮影などに携わる。

オリジナルブランド「ensowabi」を展開しながら主宰する「纏う会」では、感性をひらく唯一無二の着付けの世界を展開。

その源流はうまれ育った禅寺の教えにある。

企業研修や講演、国内外のブランドとのコラボレーションも多数、着物の新たな可能性を追求し続けている。

official site:伊藤仁美 – hitomi-ito.com

Instagram:https://www.instagram.com/hitomiito_

「ensowabi」HP:https://shop.ensoofficial.jp

.

🌟⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「ORBIS IS」ウェブサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「日々を、ここちよく」をテーマにオルビスが多様なコンテンツを発信していくウェブメディア

.

🌟⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「ORBIS IS」公式Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

毎月、ゲストへの質問を募集しています。ハイライトに格納された質問募集のコーナーまたはDMにてお送りください。