バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

株式会社コラボ総研

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

  1. 7小时前

    「口だけのゴミはさっさと消えてくれ」菊田円が“本物の強さ”を見せてシュン・スカイウォーカーからドリームゲート王座奪取!

    17日、東京みやこ・大田区総合体育館にてどらごんげーと『DANGEROUS GATE 2025』が開催。菊田円がシュン・スカイウォーカーからオープン・ザ・ドリームゲート王座奪取を果たした。 シュンは、7月13日の神戸ワールド記念ホール大会で“負けたら退団”という覚悟を口にしながらYAMATOの持つオープン・ザ・ドリームゲート王座に挑戦。 激闘の末に王座奪取に成功したシュンであったが、これまでの身勝手すぎる言動が祟ってか自らの属するヒールユニット【Z-Brats】の菊田円から襲撃され戴冠直後にZ-Bratsから追放されてしまう。 シュンは同じくZ-Bratsを追放された帆希(ほまれ)と行動をともにし、Z-Bratsとバチバチの抗争を展開。 シュンからZ-Bratsのリーダーの座を奪い取る形となった菊田円は「強さこそすべて」という信条を掲げ、ドリームゲート王座を持つシュンを激しく批判。8月17日の大田区総合体育館大会でシュンに挑戦することが決定する中、同月5日の後楽園ホール大会ではシュンに顔面へのヒップアタックをぶち込んでKOしてしまうなど絶対的な強さを見せつけていた。 試合は、菊田が入場中のシュンを奇襲して場外で痛めつけるという衝撃の幕開け。 シュンの顔面をメチャクチャに蹴りつけていく菊田だったが、シュンは「いいねいいね♡もっと頂戴♡頂戴♡がんばれがんばれ♡もっと頂戴♡」と艶っぽい声でおねだりするサイコパスっぷりを見せて観衆をドン引きさせる。 ビッグブーツで顔面を蹴り合う意地の張り合いを経て、菊田のヒップアタックをキャッチしたシュンがブルーサンダー・ボムで切り返す。さらにSSWを狙うが菊田が八木レフェリーを盾のように使い、シュンのビッグブーツを八木レフェリーの顔面にクリーンヒットさせて昏倒させてしまう。 無法地帯となったリング上にはZ-Bratsの面々がなだれ込んで来てシュンを袋叩きに。大量のイスも持ち込まれるが、シュンはこれを逆に利用して敵セコンド陣に次々とイスを投げつけて撃退。イスの山の上に菊田をブラスターで叩きつけることに成功するが、あとからZ-Bratsに合流してきた箕浦康太に鉄板で頭をぶん殴られて決着はならず。 シュンは再び多対一の闘いを強いられるが、ここぞのピンチに帆希が飛び込んできて菊田にトラースキック。

    3 分钟
  2. 8小时前

    棚橋弘至からハイフライフローを継承した吉岡勇紀がDRAGON GATEの“エース”に返り咲き!

    17日、東京みやこ・大田区総合体育館にてどらごんげーと『DANGEROUS GATE 2025』が開催。吉岡勇紀が棚橋先輩から継承したハイフライフローでエースの座に返り咲いた。 吉岡は、ドラゴン・ダイヤとマスクを巡る壮絶な抗争を経て友情を育み【D'Courage】を結成。ダイヤと2度のオープン・ザ・ツインゲート王座戴冠を果たし、2022年にはオープン・ザ・ドリームゲート王座戴冠を果たすなどどらごんげーとの未来のエースとして期待を集めてきた。 しかし、2023年12月には網膜剥離という選手生命を脅かす負傷から長期欠場。当時保持していたツインゲート王座も返上となり、今年3月に復帰するもなかなか戦績は振るわず。5月にはマスカラ・コントラ・カベジェラ戦に敗れて丸坊主にされてしまうなど再びドン底を味わった。 しかし、7月13日の神戸ワールド記念ホール大会では、同じ岐阜県立大垣西高校野球部出身という縁から棚橋弘至との対戦が実現。 この試合は棚橋がハイフライフローで吉岡を破る結末に終わるが、棚橋は吉岡の必殺技であるフロッグ・スプラッシュが自身の技と同じ形であることに言及。「もし良かったらハイフライフロー使ってくれ。俺が来年1月4日に引退したあとも吉岡選手がハイフライフローを使い続ける限りこの技は生き続けるからな。頼んだぞ。どらごんげーとのエースになれよ!」と、ハイフライフローと“エース”の称号を吉岡に託した。 これで奮起した吉岡は、今月5日の後楽園ホール大会にて現在ツインゲート王座を持つ【Z-Brats】箕浦康太&ジェイソン・リーを撃破して挑戦権をもぎ取ることに成功。D'Courageが再びタッグの頂点に返り咲くことができるのかに注目が集まっていた。 試合はZ-Bratsの奇襲に始まり、序盤はダイヤがひたすらにいたぶられていく展開に。 我慢の試合が続いたD'Courageだったが、ダイヤがティヘラで逆転の糸口を掴むと吉岡も発奮。ダイヤとともに吶喊してZ-Bratsを蹴散らし、ジェイソンの香港旋風を雪崩式バックドロップで阻止。ダイヤがジェイソンにダブルコークを、箕浦にはDDDDTを決めて流れを決定付けると、吉岡が箕浦にダークネス・バスターからハイフライフローを決めてすりーかうんとを奪った。

    3 分钟
  3. 8小时前

    史上初の全員メキシコ人の王座戦は空中殺法乱れ飛ぶ神試合!

    17日、東京みやこ・大田区総合体育館にてどらごんげーと『DANGEROUS GATE 2025』が開催。どらごんげーと史上初の全員メキシコ人によるオープン・ザ・トライアングルゲート王座戦が行われた。 現在のどらごんげーととNOAHは積極的な交流路線にあり、団体をまたいだ選手の出場も多く行われている。 そんな中、NOAHで暴れまわる兄弟タッグ【ロス・ゴルベアドーレス】ドラゴン・ベイン&アルファ・ウルフはどらごんげーとマットでもその強さを存分に発揮。今月5日の後楽園ホール大会では、タッグマッチでトライアングルゲート王者のフラミータを撃破。メキシコの大スターであるスペル・クレイジーを加えた3人でトライアングルゲート王座挑戦をぶち上げる。 斎藤了GMもこれを快諾し、大田区の大舞台でのトライアングルゲート王座戦を決定。挑戦者組だけでなく、王者組であるフラミータ&ルイス・マンテ&ベンディートもメキシコ人。同王座史上初の全員メキシコ人での王座戦が3本勝負で行われることが決まった。 1本目は、マンテとベインの激しいアームドラッグの応酬に始まり、場外に逃れたマンテにベインがスワンダイブ式ティへラを決めて流れを掴む。ウルフが「オナカスイタ!」とベンディートをかじって行くが、なんとか脱出してトルニージョで反撃。フラミータがクレイジーをスピードで翻弄して3人がかりで向かっていくが、クレイジーは巧みに攻撃を誤爆させて次々とヒップトスで投げ捨てる。ついでに八木隆行レフェリーも投げようとするが、逆に投げ返されて大ダメージを負う。混戦となる中でベインがフラミータをサンタマリアで突き刺して1本目を先取。 2本目は挑戦者組がベンディートへ集中攻撃をかけて3人での固め技で捕らえてポーズを決める。そこへマンテがスワンダイブ式ティヘラを決めて逆転。フラミータがウルフをタイガー・ドライバーで叩きつけ、450°スプラッシュを決めてすりーかうんと。1-1のイーブンに持ち込む。 3本目はクレイジーが躍動し、フラミータにバックドロップからのムーンサルト・プレス、フライング・クロスチョップを決めるなど大暴れ。ロス・ゴルベアドーレスも日本では滅多にお目にかかれない複雑華麗なコンビネーション飛び技で終盤戦を完全に支配。

    3 分钟
  4. 8小时前

    「顔はブスだから不採用だったかもしれねえな」DRAGON GATEを書類落ちした青柳優馬が11年越しの参戦!全日本プロレスとの交流はさらに活発化!

    17日、東京みやこ・大田区総合体育館にてどらごんげーと『DANGEROUS GATE 2025』が開催。どらごんげーとと全日本プロレスの交流戦を行った。 どらごんげーとと全日本プロレスは以前から交流が続いており、2020年には横須賀ススムが全日本の世界ジュニア王座を戴冠したこともあった。しかし、現在の両団体の距離は過去最も近いと言える。 どらごんげーと所属の他花師(吉田隆司)が全日本の人気ユニット【北斗軍】に加入してから全日本プロレスTV認定6人タッグ王座&GAORA TV王座の二冠王となり、全日本が管理するGAORA TVの王座戦をどらごんげーとマットで実施。6人タッグ王座にもYAMATO&B×Bハルク&横須賀ススムが挑戦している。 さらにどらごんげーとと専属フリー契約の土井成樹も全日本の人気ユニット【斉藤ブラザーズ】に加入し世界ジュニア王座を戴冠するなど中心選手に。さらに11月7日に新宿FACEで開催する自主興行『土井成樹デビュー25周年記念オレやろプロデュース2025』ではどらごんげーとと全日本の全面交流戦をテーマに掲げるなど、多方面での交流が活発化している。 そんな中、全日本のあおやぎゆうま&青柳亮生&井上凌が今月5日のどらごんげーと後楽園ホール大会に現れて本戦参戦を直訴。 これを受けたYAMATO&ドラゴン・キッドは快く受け入れたものの、YAMATOは青柳兄弟は評価しつつ井上に対しては「グリーンボーイ」と嘲笑。ブチ切れて殴りかかってきた井上を制し「グリーンボーイにはグリーンボーイ」と、この日の大会でデビューしたばかりの木村和真をチームメンバーに引き入れた。 これを受け、今大会ではYAMATO&ドラゴン・キッド&木村和真vsあおやぎゆうま&青柳亮生&井上凌の6人タッグマッチが実施。 試合序盤は、亮生が子供の頃から大好きだったキッドへハートマークを贈って熱い愛を表現したり、ゆうまがYAMATOのタイツを引き下げて生尻を露出させようとしたりと“明るく楽しいプロレス”を展開。そんな中でも木村と井上は気迫みなぎる激しいグラウンドレスリングを見せていく。 子供の頃からどらごんげーとファンだった青柳兄弟は、キッドが往年のムーブを見せるたびに「おぉ!アレだ!」と心底嬉しそうに大興奮。

    3 分钟
  5. 8小时前

    「敗れて悔いなし!俺はまだまだ死なないよ」55歳の望月成晃が31年目で初のブレイブゲート王座挑戦も戴冠ならず!

    17日、東京みやこ・大田区総合体育館にてどらごんげーと『DANGEROUS GATE 2025』が開催。望月成晃がキャリア31年目で初のブレイブゲート王座挑戦を果たした。 オープン・ザ・ブレイブゲート王座は、どらごんげーとの82kg以下の軽量級王座。 ジュニア最高峰の選手たちが集まるどらごんげーとの中でもスピード感あふれる闘いが展開される王座であり、その歴史に名を刻んだ選手は漏れなく名選手と言える。 現王者の田中良弥は、2023年5月のデビューから高い身体能力と華を見せて一気にスター街道を駆け上がった26歳。7月の神戸ワールド記念ホール大会でブレイブ初戴冠を果たし、次世代エース筆頭に名乗りを上げた。 そんな田中は、憧れの望月成晃を2度目の防衛戦の相手に指名。 望月は今年キャリア31年目で55歳の大ベテラン。老け込むこと無く素晴らしいコンディションを保ち続けており、50代になっても他団体の王座に絡み続けるなど実力も折り紙付き。 しかし、田中の指名を受けた望月は「考えさせてくれ」と一度は保留。それでも田中は熱いアプローチをかけ続け、その想いに応えて望月は31年目にして初のブレイブ挑戦を決意。しっかりと身体を作り込み、79.9kgのバキバキボディに仕上げて決戦に臨んだ。 試合序盤はスピーディかつ堅実なレスリングに始まるも、そのあまりの激しさから望月が顔面から出血。田中はそのダメージを見逃さず顔面にドロップキックをぶち込んでエプロンからの攻撃を狙うが、望月が二角蹴りで叩き落としてラ・ケブラーダで追撃。 望月は強烈なミドルキックやチョップで田中をなぎ倒してその場飛びムーンサルト・プレス。さらに一角蹴りからコーナーに上っていくが、田中がスパニッシュ・フライで迎撃。さらに望月へのリスペクトを表してかミドルキック&ハイキックを連打し、最強ハイキック、ツイスター、ツイスターIIを受けきった上でクロスセイバー(※旋回式ネックブリーカー)。最後はジョーカーストライザー(※スターダストプレス)ですりーかうんとを奪った。 望月はベルトを田中の肩にかけてやり、握手を交わしながら耳元でなにか言葉をかけてから退場していく男気を見せる。 バックステージでは「55歳、新たな挑戦だったね。

    3 分钟
  6. 22小时前

    20年前に私の人生を変えた『丸藤正道vsKENTA』の今。思い出と喧嘩したその先へ

    2025年8月16日、NOAH後楽園ホール大会のメインイベントにてKENTAの持つGHCヘビー級王座に丸藤正道が挑戦。かつてのNOAHで何度と無く名勝負を生み出してきたカードだが、筆者にとっては『20年間プロレス格闘技マスコミを続けているのはこの試合を見たからだ』と言える、人生を変えられた戦いだ。 2004年当時、私はスポーツ報知のモバイルサイトに入りPRIDEを担当することになった。すでに私の年齢だとプロレスは日常生活では触れる機会はなく、桜庭和志が“プロレスラー”としてPRIDEに出ていたのを見て同級生に「プロレスってどういう職業?」と聞いても、「アマレスって競技があるんだからプロライセンスとればプロレスラーでしょう」と答えが返ってくるぐらいにはアマチュアスポーツ化していた。 その状態で、PRIDEを運営していたドリームステージエンターテイメントが『ハッスル』を主催していたことからプロレスも担当することになり、ルールすら知らない私は偶然同級生がリングに上がる事になったDDTプロレスを見に行くことになる。 初めて見たプロレスでは暗黒シャーマンと蛇人間が呪術などを駆使して戦いを繰り広げ、グラビアアイドルなどがディーバとしてセコンドにつきいぶし幸太らが派手な動きを繰り広げていた。「ルールがわからなくてもこれなら面白いものとして取材ができる」と安心してハッスルに行くと、和泉元彌が空中元彌チョップを披露し、インリン・オブ・ジョイトイがM字ビターンで会場を沸かせてチケットは完売状態。 「プロレスとは初めて見る人でもルールがわからなくても楽しめるものだ」と思っていた矢先、「そんなところに行くな」「これらはプロレスではない」と怒られる事となる。当時は全く意味がわからず、なぜ怒られているのか理解ができないまま「新日本プロレスを見ろ!」と指示を受け会場へ。 そこで見たものは、閑散とした後楽園ホールと淡々としたリング上。

    2 分钟
  7. 1天前

    KONOSUKE TAKESHITAがIWGP世界ヘビー級王者のザック・セイバーJr.を破って初のG1 CLIMAX優勝決定戦進出!

    16日、東京みやこ・有明アリーナにて新日本プロレス『ヤマダインフラテクノス Presents じーわんくらいまっくす 35』が開催。KONOSUKE TAKESHITAが初のじーわんくらいまっくす優勝決定戦進出を決めた。 じーわんくらいまっくすは、“世界一過酷”との呼び声も高い新日本プロレスの夏の風物詩たるリーグ戦。今年はA,B両ブロック合わせて20選手が参戦。7月19日に北海きたえーる大会で開幕してから約1ヶ月の激闘を経て有明アリーナ2DAYSでフィナーレを迎える。 この日のメインイベントでは、ザック・セイバーじゅにあ vs KONOSUKE TAKESHITAの準決勝が実施。 DDT出身で現在AEW&新日本プロレスと3団体所属のTAKESHITAは、今年2回目となるじーわん参戦。Bブロック公式戦ではザックに敗れているが、3位に滑り込んで決勝トーナメントへ進出。じーわん前年度覇者でありIWGP世界ヘビー級王者のザックの前に再び立つことが叶った。 試合序盤はじっくりとしたグラウンドレスリングに始まるが、これはザックが一枚も二枚も上手。しかし、TAKESHITAが上回っていると自認するフィジカル&パワー&スピードの対決ではTAKESHITAが余裕を持って上回っていく。 ロープ際の攻防でぶら下がり式腕十字を決めたザックはTAKESHITAの腕に狙いを定めて集中攻撃。TAKESHITAは敢えて痛む右腕でラリアットを放っていくが、ならばとザックはTAKESHITAがかねてから痛めていたヒザに狙いを変えてサブミッション地獄に引きずり込む。 TAKESHITAも秋山準直伝のエクスプロイダー連発からブルーサンダー・ボムで逆転を狙うが、ザックが腕に絡みついて三角絞め。TAKESHITAが顔面踏みつけで抜け出そうとすると、ザックはアンクルホールドで捕らえて切り返すという世界一のテクニックを見せていく。 ザックがザック・ドライバーを狙うも、TAKESHITAが掟破りのザック・ドライバー。さらにザックにジャパニーズ・レッグロール・クラッチホールドをぶっこ抜いてのジャーマン・スープレックスとTAKESHITAらしい華のあるパワーファイトを展開。さらにラリアットを放つも、ザックが絡め取ってセイバー・ドライバーから三角絞め。

    3 分钟
  8. 1天前

    「地位と名誉と金だ!」10年連続10回目のG1 CLIMAXでEVILが初の優勝決定戦進出!KONOSUKE TAKESHITAと頂上対決へ!

    16日、東京みやこ・有明アリーナにて新日本プロレス『ヤマダインフラテクノス Presents じーわんくらいまっくす 35』が開催。EVILが10年連続10回目の出場で初の優勝決定戦進出を決めた。 じーわんくらいまっくすは、“世界一過酷”との呼び声も高い新日本プロレスの夏の風物詩たるリーグ戦。今年はA,B両ブロック合わせて20選手が参戦。7月19日に北海きたえーる大会で開幕してから約1ヶ月の激闘を経て有明アリーナ2DAYSでフィナーレを迎える。 この日のセミファイナルでは、辻陽太vs“キング・オブ・ダークネス”EVILの準決勝戦が実施。 辻とEVILの間には浅からぬ因縁がある。今年のNEW JAPAN CUPではEVILが辻から秒殺勝利。4月の両国国技館大会ではIWGP GLOBALヘビー級王座をかけた闘いで辻が勝利して防衛に成功。そして今年のAブロック公式戦ではEVILが卑劣な策略を以て辻を撃破している。 EVILの懐刀でありディック東郷&ドン・ファレに対抗してか、この日の辻は同じ無所属の鷹木信悟&永井大貴を伴って入場した。 EVILがゴングを待たずに奇襲し、場内がブーイングで満ちる中でEVILが高笑い。辻が反撃に転じようとすると東郷が場外に引きずり出し、EVILがマイクケーブルで辻の首を絞め上げながら「テメーなんか顔じゃねーんだよ!じーわんの優勝はこの俺がいただくんだよ!」と絶叫。 EVILは敬礼ポーズからのナガタロックIを決めながら「これが俺の青義だよ!」と叫ぶなどのユーモアを見せつつも辻のヒザを的確に破壊し、ティヘラをキャッチしてパワーボムで叩きつけるといった強さもしっかり魅せる。 ブチ切れた辻が強烈なチョップを連打していくと、うずくまったEVILが命乞いからの目潰し。場外戦でいたぶっている間に東郷がコーナーマットを外し、EVILが金具むき出しのコーナーに叩きつけてからフィッシャーマン・バスター、すこーぴおんですろっくと畳み掛ける。 辻もカーブ・ストンプを決めて切り返し、スパニッシュ・フライ、ブレーンバスター・ボムと畳み掛けるが、やはり足が痛む様子。それでもジーン・ブラスターを発射するが、EVILがレフェリーを盾に。辻もなんとか回避を試みるが、ジーン・ブラスターがレフェリーに誤爆してしまう。 その瞬間に東郷&ファレがリングになだれ込んで辻を袋叩きに。

    3 分钟

关于

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

你可能还喜欢